Suntory hallでChick Coreaを聴きました。何とも楽しいconcertでした。40年も前にカモメのジャケットのLPを聴いて耳に残った音色が再登場したところもあり、原点はそこだったかと理解しました。
腱鞘炎で右手首を休ませているため、工作は全面休業、PCの操作も最小限度にしています。
腱鞘炎で右手首を休ませているため、工作は全面休業、PCの操作も最小限度にしています。
いよいよ最終日、御先祖様の墓参りです。教会の祭壇に墓石が埋め込まれているのですから存在感は十分です。
教会の向かいにあるBach博物館は、展示内容はEisenachの比ではないもののBWV全曲が選んで聴ける仕掛けがあります(うちにも欲しい!)。歴史的録音の一つにメンゲルベルクのマタイ受難曲が選ばれていて、さすがと思いました(聴きたくなるといけないと思って、iPodに入れて行ったのが無駄になりました)。

少し趣向を変えて楽器博物館へ。見たこともない楽器が並んでいて圧倒されました。ヨシザワさんへのお土産はこちら:

説明文もあります:

夕方近くになったので、世界で初めて建てられたというシューマンの像を探索。像の前にゴミが捨ててあったり、周囲がきれいでないので、アングル設定に工夫が必要でした。

教会の向かいにあるBach博物館は、展示内容はEisenachの比ではないもののBWV全曲が選んで聴ける仕掛けがあります(うちにも欲しい!)。歴史的録音の一つにメンゲルベルクのマタイ受難曲が選ばれていて、さすがと思いました(聴きたくなるといけないと思って、iPodに入れて行ったのが無駄になりました)。

少し趣向を変えて楽器博物館へ。見たこともない楽器が並んでいて圧倒されました。ヨシザワさんへのお土産はこちら:

説明文もあります:

夕方近くになったので、世界で初めて建てられたというシューマンの像を探索。像の前にゴミが捨ててあったり、周囲がきれいでないので、アングル設定に工夫が必要でした。
