Viennaで2回、Berlin, San Franciso, Munich, 横須賀(Hungary国立劇場)と巡ってきて7回目。舞台で観るのはたぶん最後でしょう。森麻季のパミーナに注目して鑑賞しました。7列目を取っていたら、1-5列はorchestra pitに使われていて実質2列目。Berlinの最前列に続く臨場感でした。
指揮者からぜひにと言われて上野に遠征しました。踊りと白い人の冗長な話はなくてもよかった気がします。
音楽を楽しんだので、行った甲斐はありました。
終演後、ここで写真を撮れと言われたので、証拠を残しました。
音楽を楽しんだので、行った甲斐はありました。
終演後、ここで写真を撮れと言われたので、証拠を残しました。
季節感のずれを感じながら11カ月ぶりの県民hallへ。ローマ歌劇場の”Tosca"です。DusseldorfでItalyのどこかの歌劇団の遠征公演が最初。次はPragueで。
同じprogramが今後も他であるので詳細は書きませんが、これまでとはっきり違ったのは主役級が見事に粒ぞろいだったこと。さすが本場です。
それにしても街に人が多かったこと。休日は家にいるのがいいですね。
同じprogramが今後も他であるので詳細は書きませんが、これまでとはっきり違ったのは主役級が見事に粒ぞろいだったこと。さすが本場です。
それにしても街に人が多かったこと。休日は家にいるのがいいですね。