司法書士のオシゴト

会社にかかわる登記を中心に素朴なギモンにお答えします♪ 

「●年●月●日をもって」って、いつ? (^^;) その1

2022年12月02日 | 商業登記

おはようございます♪

あれよあれよ。。。という間に12月に突入してしまいました (^^;)
ブログの更新もちょっと久しぶり。。。m(__)m。。。実は、ある書籍の改訂作業のお手伝いをしていて、バタバタバタバタ(←自分の中だけで(^^;))

ブログって、結構気軽に思ったコトを書けるので。。。書こうと思えばスルスルと言葉が出てきます。
まぁ、結論が出ていなくてもいいし、間違えてしまったら、皆さんからご指摘いただけるし。。。そして、責任がないんで、かなぁ~り気も楽デス♪
自分としては、適当なコトを書いているつもりはありませんケドね。。。でも、気分的な問題っていうのが非常に大きいと思っております。


。。。が!出版物になると、これは大変です。
文字数の制約もあるし、書式とか参考文献の書き方も決まっています。
さらに、逐一根拠を示さなければならない。。。ってコトもあって、結局は無難に無難に。。。( 一一)。。。と思いながら、分量は多くないのに時間ばかりが過ぎていく。。。という感じ。

今回は、本当に申し訳ない程度のお手伝いですが、出版されたら改めて報告をさせていただくつもりでおります。

 

。。。というワケで、本日のお題!!

数か月前のコトです。

ある会社の人事異動がございましてね。。。。

確かこんな感じ

 取締役 ・乙辞任、丙・が後任者として就任
 監査役 辞任、が後任者として就任

つまり、取締役と監査役がチェンジするというケースでした。

辞任は11月30日24時、就任は12月1日0時(日付は仮)ということで、11月29日に株主総会で取締役と監査役を選任するんだけど、株主総会は書面決議であったワケです。

 

取締役が退任して監査役に就任する。。。っていうケースはよくあるような気がしますが、取締役と監査役がクロスするのは珍しいんじゃないかな。。。と思っておりました。

なので、株主総会の提案書には、取締役の選任議案について、「取締役候補者丁は現任監査役でありますが、監査役を辞任して取締役に就任します。」的な説明をしてありました。監査役の選任議案も同様。。。ただし、監査役については補欠選任でございます。
なお、取締役の選任日は提案書には記載がなく、「取締役甲及び乙が11月30日をもって辞任するので後任取締役として丙及び丁を選任する」。。。と書かれています。
議事録の本文中には議案内容の記載がなくて、提案書が合綴する方法で作成されています。

そして、就任承諾書ね。。。
書面決議ですから、辞任届も就任承諾書も議事録の記載を援用することはできません。
辞任して就任するんだから。。。ということで、「辞任届兼就任承諾書」を1枚作成しました。
文面は、「令和4年11月30日をもって監査役を辞任したうえで、取締役に就任することを承諾します。」というモノ。

辞任届の日付は、株主総会の提案日以前でした。

さらに、取締役丙の就任承諾書は、「令和4年12月1日付で就任を承諾します。」という文言で作成されておりました。


そして、このように作成された書面を添付して登記申請したんです。
ところが、まさかの補正っ!!! ( ;∀;)

どう思います???
次回へ続く~♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館司法書士会研修会 お礼... | トップ | 「●年●月●日をもって」って、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丁の就任日が不明です (金子登志雄)
2022-12-03 17:33:41
 新保さん、こんにちは。
 丁の「令和4年11月30日をもって監査役を辞任したうえで、取締役に就任することを承諾します」では、辞任が11月30日であることは分かりますが、30日終了時と明記されていないので、丁の就任日についても30日の日中なのか翌1日午前0時なのか不明のため、私が登記官でも補正にします。「30日をもって」は午前0時から24時のどこかしか分かりません。丙の就任承諾書で、丁の就任日を推測せよは、無理だと思います。
返信する
Unknown (charaneko)
2022-12-05 09:31:10
金子先生、コメントありがとうございました m(__)m

補正の理由はご推察のとおりでございますが、続きも書きますので、お時間があれば読んでみてくださいませ m(__)m
返信する

コメントを投稿

商業登記」カテゴリの最新記事