DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

2015 京都の桜 半木の道

2015年04月16日 | 京都の桜
2015 京都の桜 半木の道 





半木の道 (なからぎのみち)
京都市左京区下鴨半木町 


出町柳の付近、桜の名所が多く控えています。
賀茂川と高野川が合流しどちらの川面にも桜が咲き誇ります。

特に賀茂川両岸には桜の帯のように植物園近くまで続いています。

この手前には府大のグラウンドがあり周りを桜の木が囲んでいます。

その先には植物園がありこちらにも桜が咲き誇っています。

そして植物園西側の鴨川東側堤防の散歩道。約0・8キロにわたり、ヤエベニシダレザクラが「桜のトンネル」のように咲き誇るっています。

実はここには何回か訪れていますが今回のように満開の時期は初めてです。

実は府大の桜、賀茂川の桜は早めで半木の道の桜は遅めの開花で今回のように全部が満開というのは初めてです。


こちらの桜は八重紅枝垂桜
上品な赤が優雅です。






















コメント

京都の桜 渉成園 (枳殻邸)

2015年04月16日 | 京都の桜
京都の桜 2015年 渉成園(枳殻邸)






渉成園 しょうせいえん (枳殻邸)きこくてい
住所: 京都府京都市下京区下数珠屋町通間之町東入東玉水町 
TEL:075-371-9210
時間:9:00~16:00(参観受付は、15:30まで)
拝観料:500円以上の協力寄付金
*JR京都駅より10分


真宗大谷派 東本願寺飛地境内で別名枳殻邸(きこくてい)と呼ばれるのは創建時、生垣に枳殻(からたち)が用いられたことからそう言われるようになったそうです。


(京都タワーから)

いつ訪れても静かな佇まいのこの場所がこの日、なぜか次々と大勢の人の列が途絶えることがありません。

東本願寺でなにか催しがあったのか?
これだけ駅に近い場所にありながら観光客には知られていません。

おかげで写真を撮るにも人の列の途絶えたのを確認しながらでいつもより大幅に時間がかかってしまいました。



こちらの庭はこの広大な印月池 が特徴です。








奥にたたずむのは茶室。




回棹廊 (かいとうろう)

五松塢の北から向岸に渡る廊橋です、唐破風屋根が特徴です。




滴翠軒 (てきすいけん)、臨池亭 (りんちてい)

御信徒によるお茶の接待が行われていました。





枝垂れ桜の枝振りが半端ではありません。








特徴的な建物は傍花閣 (ぼうかかく)
渉成園のシンボルとも言える楼門です。

左右の側面に山廊と呼ばれる階段の入り口が、階上には四畳半の部屋が設けられています。



反対側から見ても左右対称。

桜との相性も完璧です。









コメント