DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

京都 町歩き

2011年08月01日 | 京都町歩き

京都 街歩き 








寺町通


御池通り、市役所前から寺町通に入ると店先にこのような飾りが下がっています。

繭玉(まゆだま)のように優しい雰囲気を感じます。

これから新京極通にはいると観光客御用達のお店が続き、寺町通を歩けばユニークなお店が続きます。






三条通に入り気の向くまま路地から路地を歩いていきます。

豚の親子?

この豚さんに気を取られ何のお店か確認しませんでした。






まだお祭りは終わっていませんでした。

各お店や家庭にも飾ってありますがこのタイプは初めて見ました。





こんな正式な装いの店頭を見るとうれしくなります。


店名:鍵善良房 本店 (かぎぜんよしふさ) 
住所:京都府京都市東山区祇園町北側264
TEL:075-561-1818
交通:祇園四条駅から260m
H P: http://www.kagizen.co.jp/


くづきり わらびもち で有名な老舗ですね。

この風情を見ればお店の格式がわかります。





新京極通の四条通を再び細い路地に入っていきます。
この付近、よく利用するネットカフェがあるので詳しいのですが初めての遭遇です。

夜見ると全体がピンク一色で何やら怪しい雰囲気ですが女の子御用達のお店でした。


店名:ピンクラテ京都店
住所:京都市中京区新京極通四条上る中之町583-3
TEL: 075-253-1990
時間:11:00~20:00
休み:元旦
HP:  http://pinklatte.net

【案内文】

二重の塔になってるよ~

★ティーン向け大人気のセレクトショップ洋服からコスメ、ステーショナリー、雑貨まで、ファッションやトレンドに
敏感で多感な女子中高生が大好きなアイテムを取り揃えています。
京都店限定のアイテムもたくさんあるので、お土産や修学旅行の思い出にも、
ぜひともおいでやす~!
.






こんな路地の奥の奥にあの有名店の本店を発見!!

あまりにも小さなお店でビックリしました。


あぶらとり紙のよーじや

住所:京都市中京区新京極花遊小路
TEL:075-221-4626
時間:11:00~19:00 
休み:無
HP: http://www.yojiya.co.jp/pages/honten.html













コメント

京都  三哲

2011年08月01日 | 京都町歩き

京都  三哲 




京都駅前、東西を走る通りが塩小路通

郵便局から堀川通りに向かう途中、オムロン付近。

ふと目にしたJRの停留所。
そこには三哲  の文字が見えます。

この近くでは聞いたことの無い名前です。




帰ってから検索すると・・・


三哲通の「三哲」とは現在の塩小路大宮東入にある浄土宗鎮西派知恩院龍岸寺を開祖した僧侶・三哲に由来するといいます。



その他に江戸時代に幕府天文方を務めた安井算哲の子の渋川算哲に由来するというもあります。

算哲→三哲

塩小路通 の別名でした。




コメント

京都 西本願寺  浄土真宗本願寺派

2011年08月01日 | 京都 西本願寺
京都 西本願寺  浄土真宗本願寺派






住所: 京都市下京区堀川通花屋町下ル 
Tel:075-371-5181(代)
交通:•JR・近鉄 京都駅より
  京都駅 市バス『京都駅前』より9番28番75番(西賀茂車庫行など)に乗車『西本願寺前』で下車。
  阪急電車利用の場合
  河原町駅 市バス『四条河原町』より207番に乗車、『島原口』で下車。
  大宮駅 市バス『四条大宮』より18番71番206番207番に乗車『島原口』で下車。
  京阪電車・七条駅より
  七条駅 市バス『七条京阪前』より206番208番に乗車『七条堀川』で下車。
【H P】 








数珠屋町は正面通りからお寺に向かいます。




正面入り口に相対する門、こちらから出てきました。





親鸞聖人 750回 大遠忌法要

大きなイベントのようです



門前がいつもと違い賑やかな色彩に溢れています。
今日は子供向けのイベントもあるようです。




門前の堀には覆いが置かれこちらでも何か行われるのか?



普段のお堀はこの様になっています。




お寺といえばモノトーンの世界。
それがカラフルな色彩があちらこちらに広がっています。



何の旗なのか?
色の違う旗が何本も翻っています。




境内にはイベントの準備がされていますが朝早いせいでしょうか、スタッフの姿はありません。





カラフルなペットボトルキャップです。

いったい、何でしょう??










このイラストのお顔になっていました。






親鸞聖人750回大遠忌法要 記念製作パネル

説明を読んでみると、

九州地区の各教区の子供会が作ったものでそれぞれの地区のものをつなぎ合わせてひとつの絵にしたものです。

1万5千個をボトルキャップを集めて製作したものでこの後、「NPO法人エコキャップ推進委員会」に寄付され「世界の子どもにワクチンを」の運動に使われる。

このキャップ8千個で一人分のポリオワクチンになります。













【親鸞聖人750回大遠忌法要】 






コメント