amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

ATX電源改造

2019年04月13日 | electro_craft
先の電源アダプターはそれはそれでいいのですが,余分なコードが邪魔。やっぱり箱に収める方が使い勝手がいいように思います。ATX電源は2つありますので,ひとつはばらしてみました。


ファンは吸い込み風を当てるタイプ。

このゴチャゴチャの配線が邪魔。


トランスが固定してある側板を外してみると・・・・
中はびっしりで,これに回路や端子,スイッチ類を加えるのはちょっと無理そうですね。


とりあえずばらして,塗装をかけます。


インレットは固定されてて,外せそうもない。カバーを掛けてスプレーで吹くか・・・


中身を取り外して,ブロアーでほこりを取っておく。



以前作ったのはケースが大きくて余裕があったのだが,今回のは小さい。
製作記事は画像をクリック


このケースはやはりつや消しの黒かな??でも,端子や回路を組むには外側にパネルが必要のようだ。
今,プラサフを吹いて,乾かしてるところ。

【構想】


以前,手に入れておいた,電圧電流可変基板を使ってみる。以前の投稿は画像をクリック。問題は,電流がとれるのが12Vまでで,-12Vと+12Vをつないで24Vとしても 800mAしか流せない。どうするか。切り替えスイッチを入れても,電圧電流表示器とGNDが共有できなくなる。

電圧電流表示はこれを使うとして,LED電源はATXの5Vを使えばいい。

とすると12Vまでということになる。それにDC-DCの電圧ドロップもあるし・・・

ちょっと考え中
コメント    この記事についてブログを書く
« ATX電源アダプター | トップ | 作り始めるか ATX可変電源 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

electro_craft」カテゴリの最新記事