amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

CCA 8月の記録

2024年08月09日 | CCA

忘れないうちに。デサルフェータの記録です。

朝から暑いです・・・・

長くなってきたので2分割で継ぎ足しです。

 

ROCKY

このところ室内は40℃を軽く超える暑さ。ハンドルも熱くて持てません。エアコン全開で使ってます。アイドリングストップはカット。バッテリは少しへたりが出てきたでしょうか?

 

NBOX

こちらは娘が通勤用に使ってますが,この2日間エンジンの始動はありませんでした。データが低いのはそんな影響かな??

CCAは22年5月のデサルフェータを装着する前のデータを下回りました。

でも,バッテリーはまだ保たせましょ!!

まだ宗平タイプをつけたままです。この冬にHタイプと付け替えようかなと思ってます。

 

 

こんな状態でした。

洗車もしたいけど,この暑さでは・・・・

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« FML27型蛍光灯のLED化 | トップ | 追尾型星夜撮影台 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
継続データ測定感謝します (mytoshi)
2024-08-09 13:11:23
測定を継続することはなかなか大変ですから感謝です。
装置を変えて、6月、7月と良い感じになったと思っていたのですが、
バッテリーの電圧が高かったから良い数値が出たようですね。
NBOXはあと1年くらいすると要注意の段階に入るかもしれません。
充電制御車用のバッテリーは突然死するので内部抵抗10mΩ超えたら予備の準備が必要かもしれません。
我が家の車はエンジンのかかりが変になったと思ったら、翌日には全くダメになってしまいました。
変になったその日に代わりのCAOSバッテリーをネット注文したので、翌々日には届いて交換できたから実質1日だけ運転できなかっただけで済みました。
届いたバッテリーは2時間ほど補充電してから取り付けました。
返信する
Unknown (amnjack)
2024-08-09 16:28:35
エンジンの掛かり具合も問題ないので、今しばらく様子見です。バッテリーの突然死だけはいやですね。応急用の小さなバッテリー(スポット溶接に使ってるやつ)はあるのでバックアップには使えると思いますが、来年になったらそろそろ考えましょうかね。目安が10mΩとのことですので、マメにはかってみます。
その前にHタイプのデサルフェータも試さなくては・・・
返信する
15mΩが限界かも (mytoshi)
2024-08-11 21:11:41
ご参考までに、データ追記です。
私の旧バッテリーの測定値を再確認したところ、
突然死の5ヶ月前にCCA測定した時の内部抵抗が15mΩでした。
その後は測定していなかったのですが、
これが限界値と考えて予備バッテリーを考えれば良いようです。
不良になったバッテリーを外す時は、18650を3本直列+逆流防止ダイオードをデータ保持電源として使用しました。
暗電流30mA位だったので2日放置しても何の問題もありませんでした。
返信する
Unknown (amnjack)
2024-08-11 23:52:45
15mΩ,了解!かかり具合を見ながら様子見します。
バッテリーの手持ちはボッシュの40B19Rです。OBDコネクタからバックアップできます。
バッテリーを調べてみたら,みんな値段が上がってますね・・・これからもっと上がるのかしらね・・・カオスを入れようと思ったら1万円超えですね・・・
返信する

コメントを投稿

CCA」カテゴリの最新記事