Con Gas, Sin Hielo

細々と続ける最果てのブログへようこそ。

「ボスベイビー」

2018年03月23日 22時10分11秒 | 映画(2018)
「おとうと」という生き物。


兄弟というのは、他人には分からない繋がりがある。ただ、兄から見た弟と、弟から見た兄ではその形が全然違っているだろう。

ぼくは「弟」の方だから、兄の気持ちは分かりようがないのだけれど、この映画のように、もう物心もついた年齢になって突然家族が一人増えるというのはただごとではないという想像はつく。

この映画の主人公・ティムは7歳の男の子。父と母の温かい愛情を一身に受け幸せに暮らしていたところに、ある日スーツに身を包んだ怪しい赤ちゃんがやって来た。

ティムはいつもたくましい想像力を働かせて遊んでいるという設定で、冒頭からカラフルでテンポよく目まぐるしく場面が飛び回る。

そんな中で"おっさん"赤ちゃん=ボスベイビーが登場するので、現実なのかティムの想像の産物なのか分からない仕掛けになっている。

突然現れて、両親の関心を奪い取っていった得体のしれない奴。これに想像の枝を足していくと、何かを企んでいるスパイになるというのは納得のいく設定だ。

このスパイの任務は、子犬に押され気味の人気を巻き返すためにペット会社から秘密を盗み出そうということらしい。なかなか小学生的な発想だ。想像だとは決めつけられないけれど。

怪しい侵入者をなんとか追い出したいティムと、潜入捜査の邪魔になるだけのティムをおとなしくさせたいボス。ベクトルの違う二人だが、目的を達成する手段が実は一緒だということに気付く。ボスが目的を達成すれば、彼はティムの前から姿を消すというのだ。そのために二人は、両親の前では手を組んだように見せかけるという行動に出る。

けんかするほど仲が良いというクラシカルな兄弟関係を違った角度から捉えた物語である。派手でスピーディーなティムの世界の合間に大人目線の情景が時折カットインされる。それでも、ボスベイビーが空想の産物だという決定的な描写はないのが粋な作りだ。

話は当然のように、対立していた二人がついに当の兄弟になるという流れになる。ティムにとって怪しい存在でしかなかった弟に名前が付けられる。

最後に、一連の話は大人になったティムが自分の娘に聞かせていたものだったという展開になる。その横には何かを彷彿とさせる黒いスーツの「弟」。子供時代と変わらない悪戯っぽい二人の様子がまた微笑ましい。

ティムの想像の世界、表情豊かなキャラクターたちと、全体的にデフォルメというか、メリハリが効いた映像で突っ走っていてリズムが非常に良い。それでいて、最後は温かい家族の関係に少し心が和ませられる。軽く気分転換して元気を出したいときには向いている作品だと思う。

(75点)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「リメンバーミー」 | トップ | 「ペンタゴンペーパーズ 最高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(2018)」カテゴリの最新記事