goo blog サービス終了のお知らせ 

平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会共同代表 大田幸世 平和が一番 市民の広場「ひこばえ」

枚方市を住みよいまちに☆原発NO!☆福祉・介護「すずらんの集い」☆枚方市駅前再整備は凍結☆市議会を変える高松まさ子

枚方市 約1年間教育長不在?市役所位置条例は2年間否決されたまま! おかしい、異常な状態が続いています

2024-11-06 21:46:17 | 枚方市役所・枚方市駅前再開発


10月6日に新しい市役所への希望を出し合いました
テーマは、立地・公園と市役所 
市民交流スペース
市民窓口スペース 
議場・傍聴席 
防災・危機管理 
地域の文化・歴史のつながり      今、整理中です。

配置図を見ていろいろな意見が出ています。例えば・
「枚方市駅」と直結した歩道橋を進むと市役所の3階のエントランスにつながれば、今よりも便利になるねら、
岡東中央公園とつながった市役所の1階に交流スペースがあればいいな
使わない市民会館の維持費は、すごい。あと何年解体しないのかな


又、この間出会った大阪府職員労働組合の土木現場支部の方から「河内エリアの河川の整備、防災等の業務を担う土木事務所が、駅前の高層ビルに移転すると駐車場や非常時の電源等の問題で業務上支障が生じる可能性がある」と指摘されました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枚方のまちづくりを考える市... | トップ | 2025年こそ、ウクライナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

枚方市役所・枚方市駅前再開発」カテゴリの最新記事