ウィトラのつぶやき

コンサルタントのウィトラが日頃感じたことを書いていきます

政争に明け暮れる政治家たち

2011-04-01 08:20:07 | 社会

民主党と自民党の大連立構想が取りざたされている。国民全体が大変なことをやっているときに何をやっているんだ、という感じがする。

福島原発の状況は依然として予断を許さないし、被災地への救援も十分道筋ができてはいない。この状況下で復興はボランティアに任せて、政治家たちは自分の立場を良くするための画策に走っている。国民はどうして選挙でこんな人たちを選んだのか。

現時点では、与党も野党も日本を立て直すための緊急対策で協力する意識は高まっている。ねじれ国会だからものが決まらないというような状況ではないだろう。そんなことを考える暇があったら復興策を考えるべきだろう。自分でものを考えられないのなら、災害対策委員会などに野党の議員に入ってもらえば良いのである。委員会は臨時の組織であるので日本国中からベストと思える人を人選すべきである。

菅総理が持ちかけた大連立構想は、自分自身の延命を図る印象が強かったが、今は谷垣総理にしたらどうかという話が出ているらしい。それで自民党も真剣に検討し始めたらしいが、総理大臣を変えるとなると、内閣総辞職ということになる。今の政府は震災に対して殆ど機能していないということか、と疑ってしまう。

地震発生後の菅総理の動きを見て、逃げと責任転嫁、受け狙いばかりが目立ち総理としての資質に多いに欠けることが分かってきたので、総理を変えたいという気持ちは理解できる。しかし、今言いだすべきことではないだろう。このアイデアは、震災対策が一段落した10月頃に実行すべく提案されたのかもしれない。それならば話としては理解できるが、それをマスコミにリークするなど論外である。自民党側からリークされているようだが、リークするような人物に話を伝えていること自体、伝えた側も政治家としての資質を欠いていると思う。

この話は無かったことにして復興に全力を尽くとし、話を継続するなら絶対にリークしないような人たちでひそかに行うべきだろう。そして実行するとしても秋から年末にかけての時期まで待つべきだと思う。