スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

無くなっちゃうの?

2017-02-28 | 花散歩


大船植物園が7月から改修工事に入るそうです。
一時は存続も危ぶまれていたので、まずは良かった~!!

が、
大幅に模様替えされるようで、なんと 温室が無くなるというウワサも。
女性職員の方に尋ねてみたけど、あまり要領を得ないお返事で・・
ホント? ホントに無くなっちゃうんでしょうか?
勿体ない!


では、
無くなる(?)前に、今日はじっくり見学していきましょう。

   







ハイドンツバキ
(ツバキ科)

亜熱帯性のツバキ
原産国ベトナムでは、旧正月を祝う花だそうです。
ハイズォンと呼ばれているのが 日本でハイドンに。
音楽家とは関係なかったみたいね。



ソラヌム シーフォーシアヌム
(ナス科)

原産地は 熱帯アメリカ。
別名:ルリイロ ツルナス(瑠璃色蔓茄子)・フサナリツルナス(房なり蔓茄子)



アマゾンユリ
(ヒガンバナ科)
   
原産地は コロンビアのアンデス山地。
 別名:ギボウシズイセン(擬宝珠水仙)



カルセオラリア
(ゴマノハグサ科)

ラテン語のカルセオルス(小さな靴・スリッパ)に由来。
別名:キンチャクソウ(巾着草)は、花弁の下側が
ぷっくりと袋状になっていることから。



バウヒニア トメントーサ
(マメ科)


バウヒニアといえば、香港の旗に描かれているあの花ですよね。
これは ちょっとイメージ違うような・・





ペトレア ウォルビス ‘アルビローラ’
(クマツヅラ科)

原産地は 中央アメリカ。
蔓性で、茎の先端に30cm以上の長い総状花序。
花色は 薄紫・ピンク・白




ドンベア ワリッキー(ウォリッキー)
(アオギリ科)

原産地は マダガスカル諸島
別名:ツリフヨウ(吊芙蓉)
今回は、花数が少なくて少しさびしい・・



ヒスイカズラ(翡翠葛)
(マメ科)
   
フィリピン諸島の熱帯雨林に生育する絶滅危惧種。
オオコウモリが受粉をするのだそうです。
この見事なヒスイカズラも 見られなくなっちゃうのかな~



スイレン池の睡蓮たちも☆

ドーベン




ニンフェア ルブラ                ニンフェア ロッス
   



ニンフェア コロラータ




アフターグロウ



温室の植物たち、何とか残して欲しいなぁ!


コメント    この記事についてブログを書く
« 春を告げる花々 | トップ | 武術太極拳フェスティバル »

コメントを投稿

花散歩」カテゴリの最新記事