日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

孫正義式経営術を目指して

2021-05-24 | 元気が出る経営塾
純粋な投資をしようと思います。
第三者割当増資を引き受けます。

今回は、「育てる」「利益の分配を頂く」ことを重視します。
従って、カネも出すけど口も出すパターンです。

投資先の利益が大きくなればなるほど
当社グループも潤うという仕組みです。

ただし、
ただカネを出すという訳ではないので
それ相応の経営上のアドバイスが必要となります。

イメージ的にはCFO(最高財務責任者)的位置づけで
財務の健全化と
資金の有効な活用を担う役回りになります。

投資先企業の経営にとって不可欠な部分を
当社グループがしっかり支える。
そんな形を作っていきます。

ちっちゃなちっちゃな似非孫正義式経営です。
過去のM&Aも順調に業績を伸ばしたり回復させたりできてきました
ここで停まるのではなくさらに前進する。
現状維持なんてつまらないですもので(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする