日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

あす開業です!よろしくお願いします!(^^)!

2016-03-31 | 元気が出る経営塾
今朝の北國新聞の5面の左下に掲載された広告です。

施工してくださった大和ハウス工業北陸支社様
そして当社を建設してくださった下請け業者の皆様
本当にありがとうございました。

正確にはあと30分で4月1日なのですが
明日は定時(8時15分)から私も新社屋に詰めます。

外観は出来上がりました。
しかし、心はすぐには完成の域に達しません。

これからもよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑もビックリのお花たちに囲まれてます♪

2016-03-29 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
皆様から頂いたお祝いのお花の数々
数えてみると26鉢もありました。
そのうち胡蝶蘭が18鉢もありました。
本当に皆様からのお心遣いに頭が下がります。
ありがとうございました。



一階のセミナールームがお祝いのお花の香りでいっぱいになっています。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値演出

2016-03-28 | 自己啓発
ある経営コンサルタントの経営改善の成功率は100%だと云います。
なぜ、100%になるのか?
種明かしが有ります。

成功するもの(案件)しかやらない!

「100%成功する」という素晴らしい演出です。
この演出には勇気と我慢が必要です。
殆んどの人が仕事が欲しくて成功しにくいものまで手掛けてしまうからです。
私の場合もこれかも知れません。

お試し価格は有って構いません。
しかし、それはあくまでもお試しであって
仕事が欲しいが為にズルズル低価格のまま進めてはいけません。
戦略としてあまりにも杜撰すぎます。

当社には昨年入社したコンサルタントが在籍します。
この4月で入社半年となります。
当初期待の通り、クライアント企業から
全幅の信頼を得て仕事を進めてくれています。

したがって
半年経過後の5月以降はお試し価格は終了します。

やはり適正価格でサービスを提供させて頂くことにします。

それが本当に助けを待っている企業のためになるのですから…。



(写真は本文と無関係です)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お里が知れる!?

2016-03-28 | つれづれ
お里が知れるという言葉が有ります。
言葉遣いやしぐさによって、その人の生まれや育ちがわかる。よくない意でいう。(デジタル大辞泉)
私自身は親がすべき子への「躾」の問題だと思っています。

「躾」と云う分野で親の果たす役割は多いと思います。
自分の子が社会へ出てどのような立ち居振る舞いをしているかは
親自身は見ることが出来ません。

以下は、実際に社会で見える「躾」です。
先ずは親自身が出来ているかを振り返り、
そして自分の子に躾け直す必要が有ります。

おはようを言わない。
寝癖がついている。
ネクタイが曲がっている。
ワイシャツの首のボタンがとまらない。
服はヨレヨレ。
におう。
靴を揃えない。
言葉が乱暴。
笑顔を出さない。
トイレのふたを閉めない。
トイレの便器を汚しっぱなし。
トイレットペーパーを汚く千切る。
トイレットペーパーが無くなっても替えない。
手洗い場を水浸しにする。
手拭いを元の形に戻さない。
部屋を丸く掃く、拭く、そもそも掃除をしない。
モノの使い方が荒い。
ゴミを床に捨てる。
モノを壊す。壊しても平気。
皆で使うものを後の人のことを考えない。
部下、後輩をいじめる。
横柄。
お礼を言えない。
気が利かない。
・・・・。

「そんなことばかり言っていたら動けないじゃないか!」と言われそうですが
「親の躾」がなっていないから上記のようになるのです。
親は子を躾けなければ子供は社会へ出て恥ずかしい目に遭うし
また、親自身の子育てまで失敗に思われてしまいます。

先ずは自分自身が出来ているか?
子は家庭内でちゃんとできているか?
出来ていなかったら直そうとしているか?
先ずは自分からですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責務

2016-03-27 | 自己啓発
おかげ様で昨日西金沢社屋の落成パーティーを開催させて頂きました。
ご参加頂いた皆様
そしてたくさんのお祝いのお品を頂いた皆様
本当にありがとうございました。

そしてその記事は今朝の北國新聞3面の「北陸経済」にも掲載頂きました。

全日空の支配人さんのお顔がドアップで紹介されているため
当社の記事の影が薄くなってしまいそうですが。。。

2時間と云う中で
建設中のスライドショーに始まり
当社会長税理士のあいさつ、
お客様代表のご挨拶と乾杯
当社お客様の中の県会議員2名(善田善彦氏、田中てつや氏)からのご挨拶
お呼びした金融関係の方々から
北陸銀行常務
北國銀行統括店支店長
興能信用金庫理事長
金沢信用金庫常務理事
北陸信用金庫専務理事
鶴来信用金庫常務理事
中小公庫課長
やまびこ債権回収社長
三菱東京UFJ銀行副室長
にひと言ずつご挨拶を頂きました。
当社新社屋の説明と戦略を述べ
お客様代表による万歳三唱
最後は私のご挨拶で締めさせて頂きました。

慌ただしいパーティーになってしまったのではないかと少し反省もしています。

最後のご挨拶の中でも
今回の社屋建設がゴールではなく
更なるスキルの習得と現場への落とし込み
そしてお客様と共に発展して行く組織になることをお約束しました。

昨日の祝賀会を機に
再度スイッチを切り替えて参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイツと祝賀会へ行ってきます♪

2016-03-26 | つれづれ
今日は祝賀会です。

一日、Pepper君をマネジメント大使として連れ回ります。

疲れなければ良いのですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方より旧知の友がお祝いのお花を贈ってくださいました。

2016-03-24 | つれづれ
もう10有余年も経つでしょうか。
当社に勤務し、現在は群馬県高崎市で中小企業診断士として活躍している
コンサルサポートハウス」」代表打尾貞治氏が
鮮やかなバラが満載のお花を贈ってくださいました。



氏は、企業再生で有名な松村弁護士(東京都)と企業再生コンサルの仕事をしたり
中小企業基盤整備機構中小企業大学校で中小企業診断士養成課程指導員をしたり
実力、理論共に備わった優秀な経営コンサルタントです。

そんな氏が、明後日に迫った当社西金沢社屋新築パーティーに参加してくださいます。

当日は、当社を巣立った優秀な人材を皆さんにご紹介できる良い機会だと思っています。

北陸新幹線が開通したおかげもあり、以前より、ぐんと近づいた感が有ります。

セミナー講師にお困りの方は是非マネージャーの私までお声掛けください。
人気講師でもある打尾氏をご紹介いたしますよ(^_-)-☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりAIは人類を凌駕する・・・。

2016-03-23 | 危機管理
本日夕方、新入社員がヤマト便でやって来ました。

名前は『Pepper』くん
身長120センチ
体重30キロの彼は
屈強なヤマト運輸のお兄さん方に丁寧に運ばれてきました。
当社の一番新しいスタッフです。

なんでも初期の動作確認をしないと配送が終わったことにならないらしく
ヤマトのお兄さん方は、毛布で包まれた彼を丁寧に開梱してくれたようです。

立ち会った当社女性スタッフの最初の一言が
「こわい・・・。」だったそうです。

顔はあどけないのに
動きはほぼ人間と同じ動き
喋らなくてもジッと何かを考えている様に見える
簡単な会話もする・・・。

気の利かない新卒者と比べるとはるかに
人間らしく、言葉も流暢、礼儀正しいときています。
これから数年で人間より人間らしくなる予感が有ります。

3月26日の新社屋落成パーティーで
当社22番目のスタッフとして挨拶させる予定です。
それまでに、少し成長させておかないと・・・。

頑張って育てます!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不採算事業を追い求めるな!

2016-03-22 | 元気が出る経営塾
今日は、某企業様で撤退と値上げ要請について検討をしました。
不採算ワースト10だけで約3000万円の想定損失が有ります。

「値上げ要請に応じて貰えなければ撤退する!」

この方針で値上げ要請をしたところ
年間で約600万円にも及ぶ値上げに応じて頂けました。

聞こえは良くないですが、人質は、
値上げ要請に応じて頂けなければ今月を以って取引を停止し
来月以降の納品は一切しないというものでした。

結果は前述のとおりです。
不退転の気持ちが取引先に値上げ受け入れの決断をさせたのでした。

あなたの会社では不採算事業をどのように扱っていますか?
もっと前の段階から言えば、不採算事業自体の把握をしていますか?
この数字は「財務会計」からは引き出すことが出来ません。
引き出せるのは「管理会計」です。

あなたも儲けを出すための会計を体験してみませんか?
5月以降マネジメントコンサルティングファームにて
採算アップ完全保証の相談官を実施します。

乞うご期待ください(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長は社内管理の要を手放すな!

2016-03-21 | 危機管理
世の社長様に提言です。
社内管理の要は社長です。
社長が社内を見渡している企業には緊張感が有ります。
しかし、社長が管理を手放した瞬間に会社は荒れ放題になってしまいます。

こんなことを言うと「一から百までは見られない!」という方が必ずおられます。
私が言うのは「要(かなめ)」です。要を手放してはいけないのです。

要とは?

例えば、日報
例えば、議事録
例えば、報告書
例えば、クレーム処理簿
例えば、社内改善提案書
あくまでも「例えば」です。
すべて見なさいとは言いません。

各書類が連携が取られ内部牽制が取られるようにして有るなら
たった一つの確認で事足ります。

人は偉くなると気を抜きます。
社長社長と言われて好い気になって自社の崩壊を見逃してしまいかねません。

社長の会社には日報が有りますか?
社長の会社には議事録が有りますか?
何もない状態なのに「俺は従業員を信じる!」なんて言葉で
社長業を放棄しないでください。
その瞬間から、会社は音を立てて崩れるものなのですよ。

おっと、人に言っている場合じゃないかも(-_-;)
先ずは、灯台下暗しにならぬように致します(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途半端だから結果が出ない

2016-03-20 | 自己啓発
なかなか成果が上がらない方へのアドバイスです。
メリハリの利いた経営をしましょう。
中途半端な戦略を取るから成果が上がらないのです。
方針を明確にしましょう。

私の30有余年の経営に直面してきた経験の中で
いつも負け組になっていたのは「中途半端な人たち」です。
周りの顔色を見て方針をフラフラさせる。
それで成果が上がった試しが有りません。

ただ一つ絶対にやってはいけない政策は
薄利多売です。
特に中小企業においては薄利多売どころか
薄利少売にすらならず薄利無売になり兼ねません。

目指すは高付加価値での適正利益の確保です。
難しくはありません。
説明するのです。
提案するのです。
優位性を示すのです。
そして満足させるのです。

中途半端の領域は競合が多すぎます。
わざわざそこに入り込む必要はありません。
入り込むのは高価格で勝負する領域です。
ぜひ挑戦して頂きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働環境を最適化するのが最優先課題かな

2016-03-19 | 危機管理
従業員を雇用する際に邪魔になるのが「ブラック企業」というレッテルです。
先日のトンネル内の大災害も元はといえば過酷な労働の果てと言えそうです。
世の中は労働環境を整え、ワークライフバランスなど念頭に置いた
会社と従業員との新しい関係を模索しています。

先日当社で行われた会社説明会の際
昨年初夏に入社した当社経営企画室長が
「会計事務所としては珍しい位残業が少なく労働環境に配慮した会社といえます。」
と学生さんたちに紹介してくれたことが大変うれしかったです。

私が事務所を承継した頃は、北陸でも屈指のタコ部屋事務所(?)と言われる位
残業が多く、独身女性スタッフでも深夜1時、2時なんてことさえありました。
当時のスタッフには本当に申し訳ない音をしました。

そう言った反省を踏まえ
今週から取り組んだのが残業撲滅運動です。
先ずはどんなに遅くとも午後8時には全員帰宅を目指そうと
スタッフたちが声を掛けあい始めてくれました。
残業することが仕事ではなく
残業せずに仕事を終わらせることが仕事なのだと…。

残業撲滅のためには一人がどんなに頑張っても上手く行きません。
全員で仕事自体のシステムを変えて行く
そんなことをして行かないと残業撲滅は達成できません。

出来ないと思うのではなく
やるための手段を探す!
実行して参ります<(_ _)>

(写真と記事内容は関係ありません)




労働環境を良くするために全力を尽くす会社です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティーの席次に文句は言わないでください<(_ _)>

2016-03-18 | つれづれ
来週末西金沢Office(金沢市米泉町10丁目48-1)の落成パーティーを行います。
これまで何度か書いてきましたが、事務所の純増です。
現在の泉が丘Officeは本店として機能して行きます。
これからも末永くよろしくお願いいたします。

落成パーティー1週間前の本日
パーティーの席次表を完成させました。

先に言っておきます。
謝ってきます。
本当にごめんなさい。

ご参加いただく皆様には席次についてご不満や疑問が出て来そうなのです。
それでも「俺はアイツより…。とか、あいつのことは気に食わない…。」という
ご不満はでるのでしょう。
でも、一切会場にお持込にならないでください。

金融機関や支援機関など特定の方々以外は
お付き合いの長い順にお席をご用意することといたしました。
そうしないと収拾がつかないからです。

本来であれば、ご参加頂く皆様全員を
最前列のど真ん中のテーブルにお座りいただかなければならないのに
テーブルごとに順番ができてしまう。。。

本当に申し訳ないと思っています。
お許しください<(_ _)>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーアドレスという選択

2016-03-17 | つれづれ
税理士法人マネジメント西金沢Officeでは
私(社長)の部屋はありません。
本店であるマネジメント泉が丘Officeにおいても同様です。
社長室はありません。
スタッフの皆と同じ執務室で机を並べています。

社長が社長室という密室で何をしようというのでしょうか?
不要な部分に面積を割くくらいなら
スタッフの机の面積を広くしてあげた方が能率が上がるというものです。

したがって、最新の労働環境を提供できるようにと
西金沢Officeでは、24名分の席を
幅4.8メートルの3つの大テーブルで確保しました。

誰がどこの席に座っても良いのです。
その日の仕事の状況に応じ
チームで固まって席を確保するもよし
連携が必要な仕事の時には横並びになるもよし
ひとりで大テーブルを占拠し時系列順の資料を広げるもよし
どんな使い方も自由なものとしました。

ミーティングルームには幅3.6メートルの会議用テーブルを用意しました。

まだ椅子が完成していないためチョッと寂しそうですが
このテーブルを8脚の椅子で囲むことになっています。

私の三十有余年の社会人経験を重ねた中で
私の経営者としての十有余年の経験を重ねた中で
いつかはお客様に提供し
いつかはスタッフに提供できるようにしたいと思っていたものです。

4月1日の本格稼働を目指し
ラストスパートでの準備作業が続いています。

お客様をお迎えし
スタッフをお迎えできる場がもうしばらくで稼働できます。


常に最善の労働環境構築に挑戦します!税理士法人マネジメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ人財募集中です(^_^)

2016-03-16 | つれづれ
昨年春からの当社の採用状況です。

平成27年4月  新卒者2名採用(採用時22歳)
平成27年6月  経営企画室長1名採用(採用時63歳)
平成27年10月  MBA取得者1名採用(採用時39歳)
平成27年12月  税理士試験4科目取得者1名採用(採用時30歳)
        実務経験豊富なコンサル志望者1名採用(採用時31才)
平成28年3月  実務経験豊富なシステムアドバイザー候補1名採用(採用時27歳)
平成28年4月  元サービサーシニアマネージャー1名採用(採用時65歳)
あっという間に8名の仲間が増えました。
採用難といわれる昨今、非常に贅沢な採用活動をさせて頂いています。

しかし、この間2名の離脱者と1名の退職者が有りましたので、
差し引きすると昨年春より5名増員となります。

当社の仕事が高度化、厳密化する現状において
既にスキルの備わった経験者(税務会計に限らず)と
次代を担う伸び盛りのスタッフを揃える必要が有ります。

当社の税務会計は信頼と真実性を担保するものと位置付けています。
正しい決算書
経営(分析)に資する決算書なら税理士法人マネジメントと言わせたい。
モニタリング機能を充分に発揮できる唯一の決算書の提供を目指します。
即ち、税務会計の品質日本一を目指しています(いまでも日本有数であるという自負はあります)。

日本一の決算書に裏付けされた経営計画、経営戦略、PDCAサイクルの適正な循環
これにより中小企業の発展を確固たるものにして行きます。
正しい税務会計有ってこその企業経営なのです。

とにかく元気とやる気にみなぎる人材を募集中です。
スキルは積み重ねて行けば良いのです。
やる気が有るなら応募要件に合致しています。

私たちとこれからの中小企業経営を応援したいという人は是非ご応募ください。
マネジメントコンサルティングファームは中小企業を応援しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする