日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

『人の振り見て我が振り直せ』が国会と中小企業の中に有った!

2021-05-11 | 他人のフリ見て我が身を正す
今、誤った中小企業経営をしている経営者が増殖中です。
自分の意思というものを見せずに従業員の顔色ばかり見る
そして従業員に迎合し過ぎて会社の統制が取れなくなるという悪循環
何が間違っているのかも本人は気づかないという悲しい現実
まあに今の日本の政治が陥っている姿そのものが
中小企業経営にも映し出されています。

昨日国会の様子が報道されていました。
大衆迎合政治
本当に醜い姿が報道されていました。

批判ばかりまくしたてる野党
「俺についてこい!」を言わない与党
いずれも怖い(味方につけたい)のは「民意」なのでしょう。
しかし、その姿勢が「混乱」という姿にしか見えてきません。

国会論争は本当に酷い!
あの姿を見て
「いじめはいけない」
「大声出して脅してはいけない」
「みんながというウソはいけない」
「パワハラモラハラはいけない」
なんていうことを肝に銘じようなどとは思えません。
あまりの酷さ、醜さに胸が悪くなる思いです。

恐らく当人たちは気づいていない。
気づいていないからこそあんな醜態をさらけ出しているのでしょう。

人の振り見て我が振り直せという言葉があります。
肝に銘じたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする