日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

止めることを決める!

2017-04-30 | 経営改善
GW2日目です。

良い天気です。
爽やかな朝とはこんな朝の事を云うのでしょう。

こんな日は外でのんびりリラックス。。。

そんなことが出来ない私は頭の中の整理に余念が有りません。

ここのところ少しばかり興味を持っている小山昇武蔵野社長の経営術。
氏の経営術の中に「止めることを決める」と云うものが有ります。

「やることを列挙」して行くのではなく「止めることを列挙」する。
そして、列挙した中で優先順位を決めて順次止めて行く。

なんて素敵な発想でしょう。

やるべきことを列挙してもやれないとなるとモチベーションダダ下がりになりますが
止めることであれば、たとえ今日止められなくても
明日から止めようという気持ちになれます。

私自身が止めることを列挙してみます。
① 残業
② 有給不取得容認
③ 先送り
④ 土日休日出勤
⑤ 他人の時間を盗る
⑥ 無駄な移動
⑦ 物探し(失せ物探し)
⑧ 躊躇(ちゅうちょ)
⑨ タイミングを計る
⑩ 怒る
⑪ 無視
⑫ 妥協
⑬ 安請け合い
⑭ 病気
⑮ 無駄な会議
⑯ あいさつ文
⑰ 二重、三重の仕事
⑱ 惰性
⑲ 優柔不断
⑳ 言った(伝わった)つもり

発想が貧弱です。
思い浮かびません。
思い浮かぶのは自己否定ばかりになってきました(-_-;)
こんな状態になるほど何も考えずに日常を過ごしているという事になります。

えっ!?
このブログを止めろって??
これは趣味にもお仕事にもつながる大切なものですから止める訳には行かないものです(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさまぁ~♪

2017-04-29 | つれづれ
GW初日が終わりました。
色々気づかされること、考えることがあった一日でした。
ありがとうございます。

今はこんな時間です。

色々愚痴を言わせて下さい。
色々思いを馳せさせてください。
夢を見させてください。
のんびり、ゆったり、時間を気にせず心行くまで。

飲んでますとも
大好きな焼酎♪
アルコール飲料はほぼ嫌いなものはありません。
大酒飲むか飲まないかは別として(^_-)-☆

ビール大好き♪
日本酒大好き♪
ワイン大好き♪
焼酎大好き♪♪

今日も一日お疲れ様でした。
お一人お一人にとって
きっと良い一日となったことでしょう!(^^)!

明日はもっともっと良い日であります様に\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロモジエッセンシャルオイル ノトノカ

2017-04-29 | つれづれ
私が委員をしているファンドの成果物のひとつ『ノトノカ』

能登の山林に群生しているクロモジと云う樹木から採れる樹液を精製した
エッセンシャルオイルです。

ビンのふたを開けた瞬間
鼻腔をくすぐる新緑の香り(人によって感想は違うと思います)。
心安らぎ穏やかな気持ちにさせて貰えます。

まだまだ生産量が少ないエッセンシャルオイルですが
ご興味ある方は是非お手に取ってみて頂きたい逸品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ里帰りの所要時間12分

2017-04-29 | つれづれ
私の出身地は石川県鳳珠郡能登町です。
合併前は石川県鳳至郡柳田村と云いました。
今でも能登町は、旧能都町、旧内浦町、旧柳田村などと
旧の町村名で呼んだりしています。
私としては、旧町名の方が馴染みやすかったりします。

昨日は新規のお客様へ訪問する為愛車マークXちゃんで能登町へ向かいました。

片道約125キロメートル、片道2時間の自動車での旅です。
午前9時のお約束に間に合うよう少しだけ用心をして午前6時半に出発し
途中コンビニでコーヒーや朝ごはんのおむすびを調達。
あとは、能登町へ向かってまっしぐら、休憩なしで走ったことも有り
ほんの少しだけ時間の余裕が出来ました。

「そうだ!プチ里帰りしよう!」という事で
少しだけ道を外れて実家の到着したのが午前8時38分。

「ただいまー!10分間だけ里帰りしに来たー!」そう言って
ズカズカと実家に入って行くと、直ぐに母親が出て来ました。

「わあ、何や突然!帰って来てくれてありがとうな。」
色めき立って母親が歓喜のお出迎えをしてくれました。

「いま、とーちゃんは上の畑へ行っとるし、兄貴も会社で誰もおらんわ!呼んで来るわな!」
「10分程しか時間ないし、良いよ、直ぐ行くし」と云う私の声も聞かずに上の畑へ父を呼びに行きました。

腕時計を見ると既に2分経過した段階で実家には誰もいなくなっていました。
「時間ないなー」と思いつつも
しばらくすると父親が帰ってきました。

矢継ぎ早に近況を話しする間に母親がお茶を入れてくれました。
そして、「残り5分かなー」と思っていると
猛スピードで兄が会社から戻って来てくれました。

こちらもまた大急ぎで近況を話ししている間に
これまた素早く、母がコーヒーを淹れてくれました。

「さあ、もう行くわ!時間ないし!」と云って腰を上げた瞬間
「タケノコ掘って来るわ!」と、母親の声

さすがに時間がない私は丁寧に断って9時約束のお客様の元へ向かいました。

バックミラーに映る父親の小さくなる姿を見て
今年84歳になる両親の健在ぶりに感謝
ずっと家を守り続けてくれている兄に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

次回里帰りする時はもう少し時間が取れるようにしたいと思った瞬間でもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不採算やし取引やめたるねん!

2017-04-27 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
ヤマト運輸のビジネスモデル改革に興味津々です。
昨今の労働環境改善のためにヤマト運輸が大きく動いています。

「値上げ賛成論者」である私は今回のヤマト運輸の英断に
大きな拍手と称賛の嵐を送りたいと思っています。

先ずは宅配ボックスの増強と再配達時間の短縮化。
そして値上げ5%~20%を打ち出しています。
更には大手を含めた不採算取引先との取引中止。
これらを矢継ぎ早に打ち出しこの秋までに決着を図ろうとしています。

私がヤマト運輸のドライバーであれば
漸く動いてくれた業界のステークホルダーに拍手の嵐を止めないことでしょう。
それ位、今回のヤマト運輸の行動は
従来の悪しき日本型経営からの脱却といって良いでしょう。

これからもヤマト運輸の改善策に注目したいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動翻訳機

2017-04-26 | つれづれ
東京オリンピック2020までに普及が目指されている自動翻訳機
従来までの翻訳の不確実性をAIが解消し
多くの人が使えば使うほど
チョッとしたニュアンスも含め
正確に翻訳してくれることでしょう。

機械とAIがこれから10年で49%の仕事を奪ってしまう
おんなショッキングな推計をオックスフォード大学が発表して以来
明日は我が身かと思う日々が続いています。

その足音が着実に大きくなって来るのがヒシヒシと感じられます。

私の仕事の中で「私は翻訳家です」という事が多々あります。
例えば
お客様が金融機関と話をする時
お客様が弁護士と話をする時
お客様が公共機関と話をする時
時には専門家と話をする時
若い人と話をする時
求人の応募者と話をする時
そんな時にこそ「翻訳家として私」に期待を頂きます。

翻訳は何も外国語との間でおこなうものとは限りません。
業界用語を使ったり
専門用語を使ったり
そんな時にも必要となります。

自動翻訳機の事を気にかけなくても良い会社作りをして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとそれぞれ

2017-04-26 | つれづれ
真夜中の手紙は書くな!

ついつい感情に任せてペンを走らせ
とんでもない方向に結論づけるのが真夜中の書き物です。

ひょっとするとこの投稿もその類かもしれません。

敢えて書き綴ります。

ひとそれぞれ

自分の枠に相手を嵌め込んではいけません。
しかし、余りにも隔世の感のある言動には
チョッと待った!
を言いたくなってしまいます。

ひとそれぞれではいけないひとそれぞれ
矛盾を感じながらも受け入れる寛容さも
持ち合わせる時代のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなら頼むわ!

2017-04-24 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
今日午前中にお寄りした会社様
一瞬訪問した会社が間違ったかと思うような不歓迎ぶり。

「何しに来たんや?」
「そんなん知らんぞ!」
「約束やったんか?」
不審者を見る様な目、目、目
私を迎え入れた方々の姿を見ると
その筋の方々と思うようないで立ちと視線
その場から帰ろうかと思ったほどです。

それでも事務員さんに促されるままに奥の部屋に
急遽こしらえた応接室と云うダイニングテーブルは
お話しだけなら何の問題もない広さです。

士業に対する不満
行政に対する不満
将来への不安
色々な話が有って
最後、午前11時30分を過ぎた頃に漸く当社の説明をすると

「税理士の仕事じゃないがいや!」
「儲けさせてくれるんか?」
「欲しいのは人とのつながりや!」
「資金繰りも手伝ってくれるんか?」
「なんかわからんけどこれからが楽しくなってきた!」
色々感想を述べられました。

そして最後には
「それなら頼むわ!」
と、言って頂きました。

私の仕事は安心安全安定の経営をして頂くことです。
経営者の持っている能力を最大限に発揮して頂くことです。
そして地域社会が元気になってくれることです。

これまでも
これからも
ガンバリマス\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電事業の危うさ、難しさ

2017-04-23 | 危機管理
太陽光発電の難しさを感じています。
平成30年には現在の倍以上の太陽光発電所が稼働し始め
政府想定価格よりも1兆円も多い4.7兆円の固定価格買取となるようです。

脱原発の意味合いもあっての太陽光発電事業ですが
平成28年現在で1.8兆円、平均的家計1戸当たり月額675円の負担額だそうです。
これを平成30年度に単純換算すればひと月あたり1500円を超える負担となります。

昨年から太陽光発電に参入した当社グループとしては
なんだか申し訳ない気持ちになります(だからと云って止めませんが)。

野放しで太陽光発電所が増えることを阻止しようと
国も様々な対応を取った結果、法令改正により
この3月末で電力会社と契約を結べなかった約456,000件の未稼働案件が
失効したと推測されています。

規制の出来上がったシステムを変更するには大きな痛みを伴います。
しかし、それが国民の安心安全を守るものとあっては
国民自体も痛みを受け入れざるを得ないのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの楽しみ方

2017-04-23 | つれづれ
今年のGWは豪華版です。
5月1日と5月2日をお休み貰えればなんと9連休♪

GWは、海外へ行こうか、国内旅行にしようか
色々思いを馳せている方も多いのではないでしょうか。

私のGWは、『整理整頓の9日間』にしたいと考えています。
幸いまだ4日間しか予定が入っていないので片付け放題の連休となりそうです。
(もっとも今週中にバタバタと予定を入れるかもしれませんが)


整理せトンのターゲットは
机の上、引き出しの中
棚の上、棚の中
本棚
パソコンの中
車の中
自社業績から今後の展望
売上げが上がり利益が出るシステムの構築
書いているうちに気が滅入ってしまいそうになる位やること満載です。

普段気忙しくしていて
身近なところほど乱雑になってしまいがちです。

時々自分の頭の中の容量を回復させるためにも
整理整頓は欠かせません。

さて、GWでやることも決まったので
今日は渋滞中の頭の中を整理させるための一日にしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4Pと4C

2017-04-22 | つれづれ
お客様に商品を届ける(売る)ためのマーケティング戦略の一段階である4P
4Pを顧客視点から焼き直した(?)4C
私たち経営に携わるものが知っていないといけない概念と云えます
4Pは売り手視点なのに対し
4Cは買い手視点であるところに時代の移り変わりが垣間見られます。

4Pとは
Product(製品)
Price(価格)
Place(流通)
Promotion(販促)

4Cとは
CustomerValue(顧客価値)
Cost(顧客にとっての経費)
Convenience(顧客利便性)
Communication(顧客とのコミュニケーション)

詳細は後述することとして、マーケティングの基本である4Pで
どんなに良いものを作っていても売れないという事
どんなに安くても売れないという事
どんなに手段を尽くしても売れないという事
どんなに販促をしても売れないという事
これを体感する必要があります。
4Pのバランスが大切と云うことなのです。

そして、お客様視点の4Cで
価値がないと感じるものは買わない
カネ(時間)がかかるものは買わない
買いにくいものは買わない
納得できないものは買わない
という事を知らねばなりません。

作れば良いのではなく
買って使って頂いてこその商品、サービスという事に尽きますね。
自身の仕事を見つめ直そうと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルールを変えれば世の中は変わる!

2017-04-20 | つれづれ
その昔、荻原兄弟を筆頭に日本複合男子が強すぎて
スキーの長さやウェアの構造を日本人の体型には不利な形で変更され
長い暗黒の時代に入りました。

今回法人税の申告が電子申告のみになるようです。
これもルール変更です。
今まで意固地になって電子申告をしなかった税理士の皆様にはご愁傷様です。
電子申告をしなかったことが死活問題に繋がりそうです。

何時の時代にもはっきりしている事
それは「悪法も法なり」
従わなければならないのです。
それが法の下での平等を与えられた民主主義国家の住人なのです。

ここで是非とも法制化して欲しいことがあります。
脱税は死刑!
粉飾決算は死刑!
仮装経理は死刑!
是非とも法制化して頂きたいのです。

罪と認識させなければ粉飾決算も脱税も無くなりません。

えっ!?
極論だろうって?
なぜですか?
私たち善良な国民の血税を使って
のうのうとしている犯罪者をのさばらせておく必要など
ないのではないでしょうか?!(^^)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も中能登町から創業塾始まります!(^^)!

2017-04-20 | 元気が出る経営塾
中能登町から創業塾のオファーを頂きました。

今年は6月最終週の火曜日夜6時30分~9時までの2時間30分
7月最終週の火曜日夜の同時刻まで
合計4回のセミナーの内3回を担当させて頂きます。

例年と今年の違いは
金沢大学でアントレプレーナー学の非常勤講師と云う肩書を頂き
自分自身が少しだけより専門(学術)的な立場からのお話しも取り込むこととなります。

昨年多く創業塾の講師をさせて頂いた関係もあり
昨年から今年にかけ新規創業のご相談を多く頂いています。
そして実際に創業され、活躍されている姿を見ると
準備の大切さを痛切に感じます。

新規創業後1年で50%が廃業し
3年で80%が廃業
5年で90%が廃業
10年後にはなんと4%しか残らないという厳しい環境です。

そんな厳しい環境下で
先の見通しも持たずに創業するなんてとんでもない話です。
先ずは基本的な知識を身につけてください。
そして確固たる信念を持ってください。
更には社会のお役に立ってください。
全ての人に幸福をなどとは言いません。
相手は数名でも構いません。
お客様が幸せになり
そして自分も幸せになる。

そんな経営者になって頂きたいものです。



冒頭のチラシはサンプルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が無くなる日、新たな仕事が生まれる日

2017-04-19 | 危機管理
人手不足です。
人手不足の対策を考えると
人手を省くという対策が浮かんできます。

人手を省く対策とは
機械化
AI化
システム化
こんなことが挙げられます。

機械化では
自動券売機
自動改札機
自動レジ
自動運転
自動選別機
などなど人手の代わりに機械が仕事をしてしまい世界です。

AI化では、単純作業が無くなります。
判例の抽出
経理業務
データ入力
各種手続き担当の仕事
などなど人の頭の代わりを機械がやってのけてしまいます。

システム化では
組織やシステムを見直し人手不足を賄おうというものです。
例えば、ブッフェスタイルの食事の提供があるでしょう。

人手不足なら人手不足なりの対策を考えるのが人間の知恵であり
生き残り策と云えるでしょう。

そこのあなた
あなたです。
機械よりスピード早く仕事をやろうなんて考えていませんか?
コンピュータより正確に計算しようとしていませんか?
人の何倍も仕事を熟そうなんて思っていませんか?
すべて機械やコンピュータ、システムに取って代わられてしまうのです。

機械にできないことはなんでしょうか?
コンピュータにできないことはなんでしょうか?
システム化ではできないことはなんでしょうか?

優しさじゃないでしょうか?
暖か味じゃないでしょうか?
感動じゃないでしょうか?
調整力じゃないでしょうか?
納得感じゃないでしょうか?
期待じゃないでしょうか?
笑顔であり、元気であり、慮る心ではないでしょうか?
まだまだいっぱいありますよね。

イヤイヤもっともっと
人の力が
人の心が
人の感性が
人の優しさが
フルに生かせる仕事や役回りはありますよね。

人間は無限の可能性を持っています。
明日新たな役回りが生まれます。
それを見越して精進したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機内にスマホ忘れるバカなんか居るの~??

2017-04-18 | つれづれ
今朝、東京から飛行機で帰ってきました。

大急ぎで飛行機から降り
真っ先に愛車マークXに乗り
空港を後にして二つ目の信号で見知らぬ電話番号からの電話がありました。

市外局番は小松市方面
営業の電話では無さそうなので
信号待ちでタブレットで電話番号を探そうとしたら
ない
ナイ
無い
タブレットが無い(+_+)

あ~!
忘れたあ~!!
タブレットを前の席の背中のポケットから取り出した記憶がない!!!

大急ぎで見慣れた小松空港のJALカウンターに駆け込むと
ニコニコ顔のカウンターレディーの御嬢さんが
「先ほどお電話したようなんですけれどお出になられなかったようで。。。」
と言って対処をしてくれました。

飛行機内で
「最近携帯電話やスマートフォンの忘れ物が多くございます。忘れ物の無いようにお気を付け下さい。」
なんて言う言葉を聴きながら
「そんなにしつこく言わなくても忘れる奴なんかイネーヨ!」
なんて思っていた私でしたが
アナウンスの重要さと
JALスタッフの親切な対応が重要な事を思い知らされました。

ありがとう!
小松空港!
ありがとう!
JAL!

げんきんなもんですね(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする