日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

22か月連続で目標達成\(^o^)/

2022-04-29 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
日にちがギリギリでしたが今月も無事目標達成できました(*^^)v
対前年同月比売上増加
2020年7月に対前年同月比プラスがスタートして以来
これで22か月連続で対前年同月比プラスを達成できました。

今月もお客様、弊社スタッフには感謝しかありません!
本当にありがとうございました<(_ _)>

コロナ禍
そしてウクライナへのロシア侵攻
暗く重い空気感の中
給料はなかなか上がらず
閉塞感に包まれる状況の中
多くの皆様にかわいがっていただけることは
本当に感謝しかありません。

ここのところ
連続で対前年同月比プラスを続けているので
対前年比の売上の伸び率が落ちては来ているものの
まだまだお店のパフォーマンスを発揮できるものと期待しています。

SNSの活用やキャンペーンの実施
予約数の少ない日の大胆な告知
新商品新サービスの提供など
以前とは比べ物にならないようなスピード感で
売上増加策を実施しています。

これからもまだまだこの記録を伸ばして行けるよう
スタッフ全員心して参る所存です←表現が古い(*´ω`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業の地で新事業

2022-04-28 | つれづれ
3年前に事業承継した建具店
その創業の地で新たな事業をスタートさせます。

先代が60年に亘り魂を込めて来た会社
その深く熱い思いを創業の地でこれからも延々と息づかせる
そのお手伝いをさせて貰おうと思います。

新事業には「PINO(松)」という名前を付けます。
先代の姓から一文字頂きました。
これで創業の地に先代の名前もずっと残せます。

私のような事業承継(その業界の経験値ゼロ、人脈ゼロ)の仕方は
一見無謀にも見えるかもしれません。
しかし、経営とは「売上を上げ、利益を出すこと」です。
その売り上げと利益が確保できるのであれば
その手段たる業種は一つに限る必要がありません。
可能であるならいくつでも手掛ければ良いと思っています。

という訳で
これから先ずっとずっと繁栄し続けられるよう
大切に経営して行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収益の多様性

2022-04-27 | つれづれ
収益の柱は何本あっても良いと思っています。
あまりたくさんあり過ぎるとどっちつかずになってしまうという方もありますが
私はたくさんの手立てが有った方がイザという時の対応も可能と思っています。

思いつくままに
私が現在手掛けている収益源を列挙すると
① 税理士事務所
② 経理総務受託業
③ 生命保険代理店
④ 損害保険代理店
⑤ 共済代理店
⑥ 不動産賃貸業
⑦ 不動産仲介業
⑧ 不動産開発事業
⑨ 太陽光発電事業
⑩ 風力発電事業
⑪ 企画開発業
⑫ レンタル業
⑬ バイク販売
⑭ 建具店
⑮ 美容室
⑯ 眉毛サロン
⑰ シェアサロン
⑱ 健康機器販売
⑲ 運送業
⑳ 経営・企業再生コンサル
㉑ M&A仲介業
㉒ 絵画販売
㉓ 縫製業
㉔ 施設管理業
㉕ Web関連事業
㉖ 暗号資産売買
㉗ 行政書士
㉘ 講師・講演業
㉙ 信託組成コンサル
㉚ 人財育成業
なんかまだあった気もするのですが思いつくところはこんな感じです。

どっちつかずと判断するか
多種多様な幅広い対応と判断するかは私以外の人が判断することであり
私はまだまだ足りないと思っています。

自分しかできないものは自分がやり
自分以外の人が出来るものはできる人に託し
大きな波が来ようと
強い風が吹こうと
絶対倒れず前進できる体制を構築しているつもりです。

自分の能力に自分が限度を設けるからそれ以上の成長が無くなるのです。
私は常日頃120歳まで現役経営者を押し通すと言っています。
その思いがあるからまだまだ成長発展できるはずと思っています。

さてさて
これから先も収益源の多様性を求めて前進するとしましょうか(^^)/ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるぞ~!

2022-04-26 | つれづれ
常々呟いている「たった一度の人生」

たった一度の人生だから
楽しんだ者勝ち
自分の思った通りに何でもやりたい!

そこには他の人の力を借りようとすればするほど違和感が出て
自分が何をやろうとしているのかさえ見失ってしまいかねません。

人のふんどしで相撲を取ろうとしていた自分に気が付き
自らのふんどしで相撲を取ってやろうじゃないかと決心しました。
持っていなければ他人のものを使えば良いとは言うものの
それが余りにもチャッカリしているとすると
それはカッコ悪い姿を見せることになります。

苦労の向こうにある達成感を味わいたいなと思っています。
いや、苦労しなかったら達成感なんて味わえません。
苦労は買ってでもしろという諺にも通じる自分の選択
カッコイイ自分を演出したいと思います。

※人のふんどしで相撲を取るとは
自分がふんどしを持っていないのに他人のふんどしを出させ
他人のものを使って利益を得ようとすること

※苦労は買ってでもしろとは
楽なことばかりに立ちまわっていずに
困難であっても敢えてそちらを選びなさいということ
自分の夢実現のためには苦労はついて回るものという意
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な空間

2022-04-25 | 世間知らずな私
弊社グループの今後の企画開発の参考になればと某所へ行ってきました。

建物や調度品の大部分を県産材を使うという徹底ぶりです。
木のもつ暖かさ
木の温もり
木の優しさを存分に感じさせられました。


普段建具の原材料として扱っている木ですが
自分が持っている木に対する感覚の伸びしろ(あくまでもポジティブ)を存分に感じてきました。

知らないから
経験したことが無いから
触れたことが無いから発想が追いつきません。

世の中自分の知らないことだらけです。
知ってしまったからには自社でも新たな製品づくりに取り入れたいと思います。

木の持つ癒しへのプレゼン能力
これを生かしたいなと切に思った次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々1,000㎞走るかぁ~🚙ブッブー

2022-04-22 | つれづれ
もうすぐ出発します!

久々です!
1,000㎞も走るの💦
コロナ禍あまり外出する機会もなかったのですが
今回たまたま仕事が重なり
社会見学も含め長距離を走破します。

車が無かった時代には想像もつかなかったであろう
短時間貯距離移動
安全運転で行って参ります💦

でもガソリン代がぁ~😭 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS拡散する理由

2022-04-21 | つれづれ
今Twitter上でキャンペーンをお手伝いしています。

画像は三徳屋さんのトップページの画像です。

キャンペーン前の三徳屋さんのTwitterフォロワー数は2400名
今朝の段階では2710名のフォロワー数となり
新たに300名超の方にフォローして頂きました。

一説にはTwitterの平均フォロワー数は426人と言われており
2,000人を超えるフォロワー数は10%
10,000人を超えるとなると2%ほどしかないようです。

今回のキャンペーンで目指しているのはフォロワー数を3,000名にすること
即ち600名のフォロワーさんを増やそうとしています。

フォロワー数が10人増えればその影響力は4260人に
100人増えれば42600人に
600人増えれば24万人以上の方に情報を提供できることになります。

こんな単純な掛け算で情報拡散力が付く訳ではないことは重々承知していますが
やってみる価値は十分にあるということです。

このコロナ禍で「勝手に地域応援団」@road_kagayakiというTwitterアカウントで
弊社グループ挙げてクライアント様を応援しようという取り組みをさせて頂きました。
お陰様でこちらのフォロワー数は2万を超えています。

どのような形であれ自分たちの会社を皆さんに知って頂く
自社の商品や製品、サービスを知って頂く
その中からお取引が始まるかもしれない。
その可能性の中に企業としてのSNS活用があります。

もしも「ウチもやって欲しい」という企業様がありましたら
是非お声掛けいただきたいと思います。
弊社グループクライアント企業様は無料でプレゼント企画を作成させて頂いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい!?

2022-04-20 | つれづれ
忙しい
忙しい
忙しい
連呼していませんか?

「忙しい」という言葉は自分の能力不足を表す言葉です。
「忙しい」には原因があります。

その原因とは、問題の先送りです。

よく考えてみましょう。
今日の忙しさは今日にその原因があったでしょうか?
今日起こる問題の多くは
昨日までにその原因となる問題が解決していれば
今日起こった問題は今日解決できたのではないでしょうか?

今日の問題を今日解決できない状況を
昨日までに作り上げてしまっていることが多いのです。

もうお分かりですね。
今日忙しかったのは昨日までの少しだけ甘えた自分の結果なのです。

「いいや、明日やろう」その一言が
明日あなたを忙しい人間にしてしまうのです。

原因が分かった以上
「明日やろう!」ではなく
「今日やろう!」「今日やるぞ!」
これを実践したいですね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えへへへ 見い~つけた(^^♪

2022-04-19 | 元気が出る経営塾
見つけました😆 
一発逆転もあり得る新事業✨✨
ホントはナイショにしておきたかったんですけど
この性格なのでペラペラしゃべっちゃいます😅 

一年間で島根県一つが無くなる少子高齢化の加速
コロナ禍、ロシア侵攻の最中
私たちを取り巻く経営環境が大きく変わっているので従来の手法は通じません。

そのような経営環境下でも通じる手法の一つは「海外進出」です。
誰も地政学的課題の多い地域へ行けなんて言っていません。
政治的に安定し国民性が良く日本(の文化)を快く受け入れてくれる地域
そんな外国への進出です。

例えば和食の店、うどん店、ラーメン店、おむすびやさん
どれも海外では大成功を収めています。

海外の良いところは何より高く売れる!
焼き鳥が2本1,000円で売れ
うどん、ラーメンは1杯2,000円
おむすびだって500円で売れます。
地元のニセ日本料理店とは違って
日本人の経営する日本食レストランはリスペクトされます。

もちろん甘いことばかりではありません。
初めて出る海外
騙されるんじゃないかと心配でしょう。
そんなときは日本企業が進出する
ショッピングセンターや百貨店、モールに入居するのです。
これなら日本人相手なので店づくりやアドバイスに事欠きません。

どんどん減って行く消費者
どんどん減って行く収入
目減りしかしない貯金
こんな国に明るい未来を見出すのか
人口増加し明るい未来しか見えない海外へ出るのか
同じ起業、新規事業をするのなら
いっそ海外!なんて手もあるのです。

えっ!?
もっと俺にもできそうな情報を出せ!って??
誰でもできる商売が大成功するはずないじゃないですか!
もっと成功する経営を勉強してください(*´ω`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂村真民「念ずれば花開く行すれば実は熟す」

2022-04-18 | 気になる一句
久々に本を買って読もうと思います(実は昨日も買ったのですが)。
私が好きな仏教詩人に坂村真民さんがいます。
癒しの詩人とも言われた方です。

冒頭の「念ずれば花開く行すれば実は熟す」は
経営理念の大切さを「念ずれば花開く」で
行動することの大切さを「行すれば実は熟す」で表してるとして
日々の経営に右往左往していたころの私を支えてくれました。

どうでしょう?
「念じて」いますか?
「行じて」いますか?

信念の強さは、行動に出ます。
行動は結果に繋がります。
信念の強さと行動力を大切にしたいですね。

最後に言葉のプレゼントです。

  木が美しいのは、
   自分の力で
  立っているからだ。

今日も一日ご安全に😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の洗濯

2022-04-17 | つれづれ
いつぞや訪れた沖縄
はあ~、癒されたい!

今日は日曜日
しかも快晴
なので洗濯👕👖

同じ洗濯でも雲泥の違い😂 

昨年一年間で日本の人口は約64万人減ったんだとか。。。
島根県1県が無くなったに近い数字
少子高齢化はますますスピードを上げて進んでいくのでしょうね。

少子高齢化は働き手が少なくなり年金を受給する人が増えるため
みんなが少しずつ貧乏になって行くパターンになります。
今さら子供をバンバン作る年齢でもないので
せめて年金受給を遅らせる中で他の収入で生活し
楽しく明るいこれからの人生を送る
それが一番なのだと思ってしまいます。

さてさて日差しも強くなってきて暖かくもなってきたので
部屋の窓を開けて洗濯を楽しみましょうか😄 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力なり

2022-04-16 | つれづれ
つくづく自分の弱さを感じさせられる言葉
それが「継続は力なり」です。

読んで字のごとく
地道に努力を積み重ねればいずれ大成する(諸説あり)
というものですが
継続できていません。

三日坊主も思い出してまた三日坊主を繰り返せば立派な継続になります。
しかし、多くの場合がそうならずやめてしまい二度と挑戦しなくなる。

大きな輪っか(タイヤ)を動かすには一番最初に力を尽くさなければなりません。
しかし、一度動き始めれば惰性(慣性)で動かすことが出来ます。
一番最初が最も大変なのですが
これを期間を空けてやろうとすると
その大変さを思い出しやらなくなってしまう。

ならば思い出すたびにチョコチョコやれば
完全にやめることなく大成させられる。

どんな些細なことにでも
「継続は力なり」を旗頭にして続けて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行融資受けたい方へのノウハウ

2022-04-15 | 税金・節税・資金繰り
関連会社Aで昨日某金融機関から1億4千万円の融資内諾を頂きました。
融資を申し込んだ会社Aのメイン行ではありません。
関連会社Aとしては新規取引の金融機関です。

関連会社Bでは昨年から取引を開始していて
新規設立の関連会社Bにも関わらず11億円の枠を取って貰い
現在7億円程融資して貰っています。

Aに融資を断ったメイン行である某金融機関は
当社グループの中軸事業の税理士法人にならどれだけでも融資するけれど
それ以外の会社には出しにくいという話でした。
それで事前にメイン行の承諾の下、
今回融資内諾をくれた金融機関へ声をかけた次第です。

コロナ禍、原料高、円安、世情不安
こんな経営環境の中
もしもという時のために融資を受け易くするノウハウをお教えします。

そのノウハウとは
①単月損益黒字を繰り返す
②経常収支をプラスにする
③わずかでも業況拡大させる
④設備投資少な目維持 
⑤小さな運転資金を短期で借りる 
⑥借入返済をきっちり守る 
⑦月次決算報告を支店長相手にやる(担当者では意味がない)
たったこれだけです。

そこが難しいと言われる方があるかと思いますが
そこは自身の経営の仕方、経営に対する意識を変える必要があります。

これからますます厳しい経営環境になります。
備えあれば憂いなしです。
今日お教えしたノウハウ
しっかり身につけて頂きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惚れさせよ!

2022-04-14 | 自己啓発
会社を強くする成長させる為には
経営者に魅力がなければいけません。

男女の関係でもそうですが、
魅力のない人間には誰も近づいては来ません。

100人いたら100人から「魅力的」なんて言われる必要はありません。
せめて5人でもいい10人でもいい
自分のことを惚れさせるのです。
もしも惚れさせることが出来ないなら
惚れてくれる人を探すのです。

従業員は好きじゃない人、生理的に合わない人の下で仕事は出来ません。
惚れさせる為の努力をすることは
そのまま社長の魅力が増え
従業員が楽しく仕事をし、
結果として人が集まり力を合わせられる企業になるのです。

どうすればいいの?という声が聞こえてきそうです。
まずは、
①常に笑顔でいる
②感情的にならずに叱れる
③隠し事をしない
④プロといわれるレベルの技術を持つ
⑤部下を公平に扱う
こんなことから始めたいですね。

簡単です!難しくはありません!
やろうとするのかしないのかです。
こんなことから始めないと
「惚れられる人物」にはなれません。

えっ!!
心はそれとして、外見はどうするの?って??

「清潔」が基本ですよ。
下手に香水をつけたり
似合わない高級スーツなんかを着ると
笑われちゃいますからねぇ~(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六道

2022-04-13 | つれづれ
仏教の世界に六道という考え方があります。
下から順に
地獄・・・この世で悪いことをした者が死後に行って苦しみを受けるところ
餓鬼道・・・飢えと渇きの苦の世界
畜生道・・・弱肉強食の苦の世界
阿修羅道・・・闘争の世界
人道・・・人間界
天道・・・天上の世界
この六つの道です。

毎日をセコセコ過ごしていませんか?
心に余裕なく過ごしていると人間らしさを失ってしまいます。

我が身を人道から落としこまないためには
考え方を変える必要があります。

他人と比較してばかりいると畜生や阿修羅の世界に迷い込んでしまいます。

まずは周囲に感謝し、自分を信じることから始めたいですね。

あなたの人生は他人や周囲の人に決められる必要はありません。
自分自身がその主人公です。
周囲との適度な距離感を持ちながら自分も周囲も朗らかでいられるようにする。
まずはそんなところから始めたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする