日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

経営者の覚悟

2017-02-28 | 自己啓発
経営者の覚悟と云うものが有ります。
それは、サラリーマンの覚悟とは明らかに違う高い次元に有るものです。
(高い次元(意志)でサラリーマンをやっている貴方は除きますよ(^_-)-☆)

経営者の覚悟は
① 従業員を守ることです。
② 従業員を通して従業員の家族を守ることです。
③ 取引先を守ることです。
④ 取引先従業員を守ることです。
⑤ 取引先従業員の家族を守ることです。
⑥ 経営者自身の家族を守ることです。
・・・


経営者には守らなければならないものがたくさんあります。
それ相応の覚悟がないなら経営者をやってはいけません。

それでは従業員の覚悟は?

敢えて言いません。
経営者には雇用保険もなければ
従業員を含め社会保険料の半分を負担しなければなりません。
それでも文句ひとつ言わず
世のため人の為に経営を続けなければならないのです。

サラリーマンに有って経営者に無いもの
経営者に有ってサラリーマンに無いもの
色々あります。

それぞれがそれぞれの立場を理解できる関係を作れれば良いですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を変える!

2017-02-26 | 経営改善
少し理想論的なお話です。

「今を変える!」
実はかなりの労力や忍耐を伴います。

ただはっきりしていることがあります。
「今よりも絶対良くなる!」という事です。

今年57歳になる今
色々な経験をさせて頂いています。
歓迎できるもの、歓迎できないものを含めすべてに感謝しています。

歓迎できないものにまで感謝する理由は
「ここを乗り切れよ!」とそれに関わる誰かが
私にエールを送ってくれていると受け取っているからです。

同じ一つの出来事であれば、「自分にとって良いこと」と思えば
すべてが良い方向に動くことをこの数年、理解できました。
今日この瞬間までに関わってくれたすべての皆様にただただ感謝しかありません。
本当にありがとうございます。

と云う訳で
今を変えます。

変えなければ疲弊した現場がさらに疲弊の道を歩むからです。
今、此処を脱しなければ
明日の光明が見えてこないからです。

具体的には
① 経営相談業務と税務会計業務の完全分離
② ①の為の経営ヘルプセンターと税務会計ヘルプセンター、システムヘルプセンター(いずれも仮称)の立ち上げ
③ ①②を補完する組織の組成
④ 私からの直接の声掛け
以上を骨格にしたいと考えています。

現場に迷惑をかけない形でシステム(体制)を変更して行きます。
今よりも確実にお客様の傍に居て
更に今以上に正確・迅速で明瞭な対応をして
お客様も当社スタッフもそしてわが社自身も
すべてがウインウインになれる体制に切り替えたいと思います。

あと一息で明るい未来が見えてきます(筈です)。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクマンの悲劇

2017-02-25 | つれづれ
顔の半分を覆い隠すマスク
私は極力マスクをしたくはありません。

どうしてもしないといけない時は
① 自分が他人に移すような病気に掛かっている時
② 他人が強力なウィルス性の病気にかかっている時
③ 鼻水を垂らすなど自分がみっともない姿になっている時
などが考えられます。

それにしてもマスクは息苦しい。。。

マスクは表情の大部分を隠します。
鼻を隠し
口を隠し
見えるのは目と眉の動き
眉間のしわも見えますが。。。

色の白いのは七難隠すと云われます。
きっと、色の白さに目が行って他の難点を見えなくしてくれるからでしょう。

しかし、マスクの白さは
その人の表情を隠し
せっかくの良さを見えなくしてしまいます。

もしも
もしも、お洒落でマスクをしているつもりなら
顔の表情と云う最大の武器を失っていることに気づいて欲しいものです。




冒頭の画像はネットから拾いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい歯医者さん❤

2017-02-25 | つれづれ
時には砕けたお話を♪

過日私の奥歯が欠けました。
既に詰め物をして居る歯だったので治すのに時間がかかりそうであることは一目瞭然

法人の12月決算申告や個人の確定申告、IT化補助金申請などで忙しかったことも有り
約2週間放置していました。

が、、、
何だか欠けた個所が拡大しているような雰囲気に
これ以上は放置できないと、一瞬の隙を見て歯医者さんへ

その歯医者さんは、珍しいほど長引かせない歯医者さんで
通常の処置は1回で終了
殆んどが2回の治療で終了するという
私の様な時間の余裕のない人間にはなんともうれしい歯医者さんです。
(流行ったらいけないので名前は非公表です。)

その歯医者さんで私の担当をしてくれたのが
AKB48を卒業した『ともちん(板野 友美)』を更に小柄にした感じの
メチャクチャかわいい歯科助手(?)さん❤

私が診療室に入った瞬間にニッコリ笑って「こちらへどうぞ~♪」の一言に
「はーい♪」と言う私、自分の半音高い返事に驚きながらも促された椅子に座りました。

「椅子を倒しまーす」と言う声についつい
「はーい!」言う私
こんなに素直だったか私?と思いながら
自動的に倒される椅子に身を委ねると

「今日はどうされましたぁ?」の問いかけを
寝そべった私の顔の真上から覗き込むように言われると
私のドキドキ感は最高潮に達し
「あの、あのぅ、、、奥歯の上の歯の奥から2番目の、、、」
しどろもどろになって返答すると
「はい♪ アーンしてぇ~」と言われ
私の歯を見る以外何もする筈のないことを分かっているのに
ドキドキしながら大きく口を開けていました。

「あっ♪もう少し小さくても良いですよぉ~❤」の声に
大きく開けた口を弛緩させる私でした。

そして、「本当だ、歯が欠けていますねぇ~♪」の声とともに
奥歯をコチョコチョ(と言っても金属の器具でガリガリされていたのですが。。。)
至福の時を過ごしていると大先生(男性の恰幅の良いおじちゃん先生)がご登場

「どう?」
ともちん先生に問い掛ける大先生
「どう?」だなんてなれなれしい僕のともちん先生に向かって。。。と思いつつも
今度はおじちゃん先生の餌食となる私の口の中

と、その時
「ちょっとお口の中を綺麗にしますよぉ~♪」と天使の声
ともちん先生が私の口の中にバキュームの器具を落としてくれたのでした。

「おおおおお。。。」
ともちん先生が吸ってくれている訳でもないのに至福の時を感じていると
「詰め物を外してもう一度詰め直ししましょう」という大先生の声

あっ!
もう今回のブログ投稿が1000文字を超えました。
ご希望が有りましたらこの続きを書かせて頂きます。

きっとそのころには私の欠けた歯は元に戻っているのでしょうけれど。。。(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日なんか来なきゃいい!

2017-02-23 | 元気が出る経営塾
久しぶりに作業をしました。
IT化補助金の最終チェックと云う作業です。

時間は遡ること昨夜10時
マイベストプロ石川の勉強会と懇親会を終え
事務所に戻り補助金申請書類のチェック

遅々として進まぬ作業を諦めた(一応の方向性を持った)のが午前2時
そして午前5時に起床し
午前9時まで最終チェックの繰り返し

朝8時15分過ぎからはスタッフと電話でのやり取りを頻繁に行い
最終申請に向け段取りを整えました。

しかし、朝の段階では未だ5社の資料不足が判明し,急遽整えることに。。。

午前10時からは商工会の相談業務
午後2時からは顧問先様の決算打合せ
午後4時からは他の顧問先様の決算打合せ
午後5時30分からは他の顧問先様のご相談
そして、午後6時50分からは本日最終の決算打合せで
ラスト5社分の整備、申請が全て完了したのが
午後10時20分頃だったわけです。

久しぶりに24時間仕事をした感がありましたが
こんな状況を日々連続させているとしたら、現場では
「明日なんか来なきゃ良い」と、思ってしまうだろうと思います。

何はともあれ、弊社の優秀なスタッフ達に感謝です。
そして、ギリギリまでお付き合い頂いたお客様にも感謝です。
あとは申請した補助金申請が全て採択されることを祈るばかりです。

明るい明日、ウェルカム(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長は眠らない!

2017-02-21 | 自己啓発
今朝8時19分にスタッフから電話
8時48分にパートナーから電話
9時02分にスタッフから電話
9時22分にA商工会担当者から電話
9時31分に社員税理士から電話
12時00分に新聞社から電話
13時18分にB商工会担当者から電話
15時49分に新聞社から電話
15時58分にスタッフから電話
私の携帯に掛かってきた電話です。

私が携帯で掛けた電話は
8時02分を皮切りに8本
このほか会社の電話でやり取りした電話が数本

結構電話をしているものです。

23時20分にA社長からメールが来ました。
その前は、当社顧問税理士から23時16分にメールを頂きました。
メールに至っては1日何本やり取りしているか分かりません。

いつでもどこでも対応できるように
社長様からのご連絡をお待ちしています(^0^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すれ違い

2017-02-21 | 他人のフリ見て我が身を正す
人は言葉でわかり合う動物です。
言葉が有るが故にその言葉の交わし合いが少なくなると「すれ違い」が起こります。
当事者全員「今の状況が悪くなれ!」なんて思っていないのにです。
みんながみんな「もっと良くなれ!」と思っているのにです。

私の様な仕事の仕方をしていると
色々な「すれ違い」に直面します。

夫婦間のすれ違い
兄弟間のすれ違い
親子間のすれ違い
会社と従業員のすれ違い
上司と部下とのすれ違い
挙げ始めると枚挙に暇が有りません。

すれ違いの根本を考えることがあります。

すれ違いが有っても共通している根本が有ります。
それは、「もっと良くなれ!」と誰もが思っているという事です。

誰もが「もっと良くなれ!」と思っているにもかかわらず
言葉の交わし合いが少ないが故に
「アイツはわかっていない」
「全く歩み寄ろうとしない」
そんな言葉になるのです。

すれ違いが起こったらやるべきこと
それは、当事者それぞれが一旦間を置き
「(相手も)もっと良くなれと思っているんだよね」
「(相手も)真剣に考えてくれているんだよね」
と思う事です。

みんながみんな「もっと良くなれ」と思っていることを前提に
言葉の掛け合いをするのです。

「そんなこと出来ないよ!」なんて言わないでください。
あなたも相手も根本は「もっと良くなれ!」な筈でしたよね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業構築の総合プロデュースを請け負いました。

2017-02-20 | つれづれ
おはようございます。

今日の金沢は雨模様から始まりました。

私の心の中はと云うと
吹きすさぶ嵐の中に飛び込むような気持ちです。

今日と明日で十数件に及ぶ補助金申請をしなければなりません。
そして認定支援機関としての事業計画策定事業も大詰めです。
更には、新規のお客様の立ち上げ支援もあります。

月曜の朝から目がキラキラする様な案件に身が震える思いです。

そんな中、昨夜正式に請け負った仕事が
新規事業の総合プロデュースです。
今までとは一味違った仕事ですがかなりの面白みが有るお仕事です。
なにがなんでも成功させ、キラキラ企業に育って頂けるようプロデュースさせて頂きます。

あとは協力者をドンドン募り
更に加速度を付けたいと思います。

楽しいお仕事をしたい人が有ったらお声掛けください。
御互いスキルアップを図りながら前進したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力づく(゜o゜)

2017-02-19 | つれづれ
人は経験を積めば積むほど
自分に自信がつき
相手を力でねじ伏せることを
自分の実力だと勘違いする瞬間が有ります。

感じ方は自分と他人は違います。
同じケーキを見ても
「うわあ、おいしそう!」と思う人もいれば
「うわあ、太りそう!」と思う人もあるでしょう。
そのケーキは非常に美味しいものであるにも拘らずです。

こんなことも有るでしょう。
一粒のサプリメントが有ります。
そのサプリメントを見て
「うわあ、健康になりそう!」と云う人もあれば
「うわあ、高い!」と云う人もあるでしょう。
全てはその人自身の主観に依存するのです。

私は、経験上「薄利多売」に嫌悪感を抱いています。
絶対にやってはいけないこと
どんなに苦しくても薄利多売の思考になってはいけないのです。
「薄利多売」は、資金をジャブジャブに持つ企業が
ライバル企業を駆逐するための手法と心得ているからです。
中小零細企業が入り込んではいけない領域なのです。

世の中の色々な出来事を
力づくで自分のものにする人が有ります。
しかし、力づくは相手の納得を得ていない為
ただ反発しか残らない可能性もあります。

時には私もこの手法を採りますが
そこにあるのは「自分」ではなく
「相手(お客様)」でありたいと願っています。

常にお客様の事を思える自分(自社)でありたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そんな高いもの誰が買うか!?」 なんて誰も言わない!

2017-02-18 | 税金・節税・資金繰り
一昨日もそして昨夜も遅くまで某社長様と夢を語り合いました。
そして今日もまた別の社長様と夢を語り合います。

この2月4日から始まりこの2月末で一時〆切りとなるIT化補助金
当初予想を遥かに超えるスピードで申請のお申し込みを頂いています。

今回の補助金はIT化のための投資総額の3分の2を国が持ってくれます。
そのため初期投資額は3分の1となり、かなり中小企業の懐にはやさしいものとなります。
とはいえ、投資総額が100万円を超えることはざらにあり
社内からも「こんな高いもの誰が買うの?」なんて声も聞こえて来ない訳ではありません。

ただ私は、このチャンスしかないと
ただでさえ確定申告で疲弊している当社スタッフにお願いし
順次申請の準備を進めています。

既に10社を超える企業様から申請のお申し込みを頂いてます。
この週末にかけて更に5社前後の内諾を頂く段取りをしています。

なぜこんなに一生懸命会計のシステム導入を進めるのか?
それはお客様(クライアント企業)の事が心配で仕方がないからです。
社長が気付かない経営の盲点をわたし発でお知らせしたいからです。

クラウド会計の良いところは
社長様と従業員様、そして私たちサポーターが
24時間365日、IDとパスワードで繋がることが出来る事にあります。

24時間常に社長様の傍に居ることにまた一歩近づくことが出来ます。

「安心感は値段じゃないよ」
こんな言葉を下さる社長様方に報いたいと思います(^_^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様を良くする気持ちは日本一(で、在りたい!)

2017-02-16 | 自己啓発
「本当にお客様思いであること」
ということについて考えることがあります。

お客様を良くするためには心血を注ぎこむことに疑念を抱かない!
お金で測るのではなく満足感や安心感でご支援したいと考えます。

自分の弱い心でお客様の経営や安心感を悪化させてはいけない!
なにがなんでもという強い気持ちでお客様をグイグイ引っ張りたい。

といっても、振り回すようなやり方ではなく
お客様が自ら歩みだすようなご支援をしたいと考えています。

自分自身の経営を通じて何をどうすれば安心・安全・発展する経営になるか知っています。
お客様の経営を通じ
黒字の経営
赤字の経営
発展する経営
衰退する経営を日々目の当たりにしています。
このような立場は私のような仕事をさせて貰っている者の特権と云えるかもしれません。
それほどたくさんのノウハウを享受させて頂いています。

お客様に最高の経営をして頂きたいと思っています。
最高の経営とは、何兆円も利益を出すことではなく
世の中からどれだけ必要とされる会社になるかが基準となります。
お客様の会社が世の中から必要とされ
結果として、それ相応の利益を上げて頂きたいのです。

お客様を良くするための不退転の気持ちを持ち続けます。
そして、目の前のお客様に安心・安全・発展する経営をご提供できればと思います。

さあ、今日も自分自身が何ができるかを考えながら行動します! !(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上司の挨拶が職場を変える(和田裕美講演会での気づき④)

2017-02-15 | 元気が出る経営塾
更に続きます。
和田裕美講演会での気づきです。
聴いたら当たり前、でもできていない
そんなことを分かりやすくお話しいただきました。

今日の気づきは、企業風土のお話です。
悪い企業風土にお悩みの会社様の特効薬です。
企業風土の悪さは、企業業績に直結し
従業員満足も減退の一途
遂には企業崩壊にもつながりかねません。

それほど重要な企業風土改善ですが
お金がかからず
時間もかからない
そんな魔法のような改善策が有るのです。

その特効薬は挨拶です。

挨拶とは
 あ・・・明るく(笑顔で大きな声で相手に届く)
 い・・・いつも(朝昼晩関係なしに、自分や相手の気分など無関係に)
 さ・・・先に(とにかく真っ先に、相手の出方など気にせずに)
 つ・・・続ける(せっかくの挨拶なのに周囲に左右され言わなくならない様に)
こんな簡単なことが企業風土を変えるのです。

上司が挨拶をしないと部下は無視されたと感じます。
無視された上司に声をかける勇気が有る部下はいない。
挨拶は相手に伝わっていなければ挨拶していないのと同じ。
なのです。

愛情の反対語は無視することです。
挨拶しないことは無視し続けることと相違ありません。
企業風土を良くしたいなら
先ずは、上司からニコニコ笑顔の挨拶から始めたいですね。

さあ、今日も一日真っ先にでっかい声でニコニコしながら挨拶しますよ~(^_^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳ミソの中の検索バー(和田裕美講演会での気づき③)

2017-02-14 | 自己啓発
相変わらず和田裕美さんの講演会でのことを書きます。
今回の講演会は気付きワード満載で勿体ないので
忘れないように此処に書き留めておきます。


今回は嫌な部分しか見えないと云うお話です。

人間の頭の中にはグーグルやヤフーとおなじ検索バーが存在するそうです。

検索バーを思い浮かべてください。
そこにピーマンと云う検索ワードを入力して検索します。
すると大嫌いなピーマンがこれでもかというほど検索され
気持ち悪くなっても許してくれず
これでもかというほどピーマンが出て来ます。

そうです。
人間の脳ミソは主人に従順です。
嫌な言葉を検索すると止めどもなく関連ワードが出て来る事になっています。
「あの人が嫌いだ」とインプットすると
その人の悪い部分しか出て来なくなり
最後には脳ミソの中はパニックを起こし
その検索ワード(その人)のことを排除してしまいます。

嫌いなものを検索すると好きなものが出て来ることは無いのです。
そして、不安ワードを検索すると不安に支配されてしまうのです。
すべて自分がその検索ワードを脳ミソにインプットしているのです。

脳ミソへの検索ワードを「その人の良いところ」とインプットすれば良いのです。
そうすれば相手の良いところばかりが見えて来て
嫌いな部分はドンドン出て来なくなるのです。

夢を求めなくなる理由は
夢以外を検索しているからなのです。
夢を検索してあげましょう。
パソコンやスマホにならできて
自分の脳ミソに対してはできないなんてないですよね。

そして最後に幸せになる呪文です。
「良かった探しをすれば良い」
実践したいと思います(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝るための仕事なんかしない!

2017-02-14 | 他人のフリ見て我が身を正す
一生懸命に仕事をするのは当然ですが
不幸にしてお客様に喜ばれない仕事をすることがあります。

それがミスであり
クレームであったりします。

せっかく渾身の力を振り絞って成し遂げる仕事です。
「ありがとう」
「あなたで良かった」
「助かった」
そんな言葉を笑顔で発して頂きたいものです。

それなのに
「なんでこんなことになるんだ!」
「ここがおかしくないか!」
「俺を馬鹿にしているのか!」
なんて言葉を言われることがあります。

こんな言葉を聞くために仕事をしている訳ではありません。
謝るための仕事なんかしていないのです。

ならば
どうしたらお客様が笑顔になるか(1円でも安くは論外)
どうしたらお客様が感謝してくださるか(タダ働きは自社を苦しめる元です)
どうしたらお客様が感動してくださるか(感動が有るからファンになってくださいます)
どうしたらおお客様が安心安全を覚えて下さるか(不安と云う恐怖を持たせてはいけません)
そんなことを考えながら仕事を進めたいものです。

「謝るための仕事なんかしない!」
こんな当たり前のことが気負わずにできる自分になりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果が出る人の行動パターン(和田裕美講演会での気づき②)

2017-02-13 | 元気が出る経営塾
未だ余韻が残っています。
和田裕美さんの講演会でお話しされていた際に気づいたこと
ハッと思わされたことを書き残しておきます。

結果が出る人の行動パターンが有ります。
一言で云うならセオリーを徹底するという事になります。

基本を徹底することの難しさは誰もが知っていることですが
一度自分のものにしてしまえば後はメンテナンスするだけです。
以外に継続は楽なのだと思います。

では、結果が出る人の行動パターンとは

① 聞き上手(機関銃のように言いたいことを言うのはNG)
② うまくいってる人の行動を見る(うまく行っている人の行動パターンは鉄板です)
③ 笑顔の作り方が上手(笑顔は万人に受け入れられます。練習が必要です)
④ スミマセンを言わない(口癖の人は自分の立場を悪くするNGワードですよ)
⑤ 笑顔のままで有難うございますを言い続ける(笑顔とありがとうは相手を心穏やかにさせます)
⑥ 笑顔5秒間キープ(笑顔を5秒間続ける練習をしましょう。ひたすら練習して自分のものにしましょう)

上記の行動パターンが出来れば交渉相手に立場を奪われることはありません。
質問責めされるとイニシアティブを相手に奪われます。
この立場にもしも陥ったら
質問される側から質問する側に変わるチャンスを伺い
自分から質問を繰り返す側になる必要が有ります。

更に、実績が伴う人の思考法ですが
一つや二つの失敗にイチイチクヨクヨせず
「出来ることはまだ有る。」と思い続けるそうです。
必ずや「できるようになる!」のです。

また、何もしないで成果が出る訳が有りません。
因果応報なのです。
運動したから痩せる
食い続けるから太る
練習したから上手くなる
こんな単純なことは皆が知っていることです。
あとは「やるだけ」なのです。

最後に和田さんの言葉を羅列します。
何か感じ取って頂けると幸いです。
「知っている」の一言で片付けていないか?
私が気分良くなれば良い
相手の不機嫌は無視する
続ければ場は変わる

今日も良い一日でありますように(^_^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする