日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

昔見た光景

2025-03-16 | つれづれ
私が小学生低学年だったころ
近くの友達の家(と言っても、片道2キロほど)に遊びに行って
「夕方になったから帰る」と私が言ったら

「まだ帰らないで!お菓子あげるから」と言って引き留められた。

あれから60年
「一緒に遊んでね」と言って
10万円の商品券を配る
昔少年だった総裁を目にしている。

一刻の総理大臣の思考回路が小学生低学年ということか??

ああ、
あの時の友達は
今何をしているのかなぁ~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も10万円 配っちゃいます🎵

2025-03-15 | つれづれ
私は会合は開きません!

従って、
会合前のお土産10万円は、渡しません。

でも、
毎月10万円を配ります👊

能登町に

私の故郷
能登地震で被害を被り
まだまだ復興途上

なので、
毎月10万円を
ふるさと納税という形で
寄付します。

この方法なら、
今年は、能登町に100万円寄付できますし
能登町の事業者に
25万円前後のお仕事が作れます。

少しでも
ふるさと復興のお手伝いになれば
そんな思いで
ふるさと納税をしたいと思いいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝ける自分

2025-03-15 | つれづれ
この年(今年65歳)担って思うこと

この国を変えたい
中小企業を輝かせたい
もっともっと世の中に必要とされたい

ふと
国政にでも打って出ようかと
思ってしまったりもします

それほど
今の日本に納得できていません

誰かのために何とかしたいのではなく
おかしなものは是正して
日本国民が未来に期待を持てる
そんな国になって欲しいと思います。

ただ、
もう世の中から必要とされない暦年齢
まだ55年は
世の中に貢献したいのになあ
そんなことを思ったりしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120歳まで現役続投

2025-03-15 | つれづれ
チョッと自信がなくなってきました。

超速、爆速で進む世の中に
自分の変わるスピードがついていけるか。。。

現在は、ギリギリついて行っています。

が、
ついていけてない部分の認識は
正直、理解できていません。

それでも
理解しようと
年寄の冷水を続けています。

なぜなら
自分の人生は
この世を去る
その瞬間まで
輝かせ続けるものと
認識しているからです。

ますます前進
この一点に集中です👊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高になる確信有る?

2025-03-15 | つれづれ
私は、円安に向かう派
長い目に見て円安になると思っています。

なぜなら
少子化
外国からの遅れ
高齢化
地政学的理由
高齢政治家の勘違い
不勉強
。。。

なので、円高になることは
ないと思っています、

だから
預貯金しません
現金持ちません
欲しいものは即買います
余裕資金は、節税商品と投資に全フリ

若い時から
コツコツ積み重ねておくと
どこかで日の目を見ることも有る

それを信じて
コツコツ
コツコツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする