日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

ひゃあ~💦💦 インフレ始まった??

2021-05-10 | つれづれ
当社グループ企業の建具製造取付の金沢建具工房に
寝上げ要請のラッシュです💦💦

木材価格の高騰です(@_@)
急激な値上げ要請(といってもこうなることは自明)
なんでインフレが起こるのか?

1つは物不足
もうひとつは人件費増
これで簡単に値上げが起こります。

今回の材木も
元々コロナで需要が減ると予測されていたので
木材の生産が減少気味だった
そこへアメリカの大型の消費拡大政策のカネのバラマキと
住宅の旺盛な建築ラッシュが加わり
更には、コロナ禍での巣ごもり需要拡大に加え
海運をはじめとした物流の混乱に追い打ちをかけるように
コロナワクチン優先で物流の混乱に拍車がかかり
これまたコロナ対策でのカネのバラマキと雇用対策で
アメリカ国民は失業保険を貰えるから働こうともせず
それでも経済活動を続けたいアメリカ連邦政府と企業は
泣く泣く最低賃金を引き上げています。

なんでも連邦政府は時給22ドル
アメリカ国内企業は時給15ドル
アメリカのAmazonは国内従事者50万人の時給を
3ドル引き上げるとも言われています。
これでも人の確保が難しい。
人件費の高騰は失業保険の支給が止まるまで続く可能性があります。

コロナ禍で仕事自体が亡くなった業種
仕事が有っても仕事が出来ない業種
ホント悲喜こもごもです。

長くは続かないと予想されるこの物価上昇も
コロナ禍で世界経済が悲鳴を上げている現象の一つと言えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする