日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

時間音痴

2006-09-19 | 自己啓発
時間を上手く使えない人が居ます。
一般的には要領が悪いとか愚図と言われるケースが多いようです。
同じ24時間365日を貰っているにもかかわらず
なぜ時間を上手く使えないのでしょうか?

よく「時間はつくるもの」と言います。
時間を作れない人はどんな人なのか?

①意思を持たない
②出た所勝負
③結論を導き出せない
④分からなくても聞けない
⑤途中経過の確認をしない

こんなところでしょうか?

仕事の現場に目をやると、仕事が遅い人には特徴があります。
①指示されたことを理解していない
②一度に幾つもの仕事をしようとする
③「どうしよう」と思っているのに聞かない
④自己流をヨシとしている
⑤調べているフリをしている
⑥最初に期限を決めていない
⑦作業手順を明確にしないまま作業にとりかかる
⑧他人の目を気にしない

時間は作るものです。
自分で自分の弱点を探さない限りは
そして、弱点を直そうとしない限りは
時間は作れるものではありません。

あなたは時間音痴ではありませんよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケの「あおいくま」

2006-09-19 | つれづれ
あるテレビ番組でタレントのコロッケが
幼い日の懐かしい味を再現してもらっていました。
それはオムライスの上に「あおいくま」と
母が書いてくれていたというものでした。

あおいくまとは、
あ・・・あせるな
お・・・おこるな
い・・・いばるな
く・・・くさるな
ま・・・まけるな
の頭文字をとったものだということでした。

幼い日に印象に残ったものはずっと自分の生き方に
影響を与えてくれているという事でした。

私も幼い日額に掛けてあった言葉を母に聞かされたことを思い出します。
腹は立てずに横にして・・・。
もっと前後に言葉があったように思いますが
夏になると藁葺き屋根の旧家の座敷で
昼寝をしながら教えて貰ったように思います。

あおいくまと腹は立てずに横にして・・・
幼い日の印象に残った言葉を
大切にして行きたいものですね。


追伸)
私が記憶していたものは次の言葉のようです。

人を大きく上にして
心は丸く
気は長く
腹は立てずに横にして
己は小さく下にあれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする