日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

美味しい店みぃつけた②

2006-09-11 | つれづれ
おいしい店を見つけました。
民宿です。
でも名前は明かせません。
みんなに行かれると困るからです。
えっ!
エゴイストですって!?
構いません。
どうとでも言ってください。

ヒントは
①場所は奥能登
②海辺だけど小高い場所
③田舎料理
④奥様が旧柳田村笹川出身
⑤店の名前が数字に関係あり
⑥娘さん夫婦も近所で民宿をしている
⑦私に直接聞けば直ぐ答えます。(なんじゃそりゃ!!)

まあ、兎に角分かりにくい場所にある。
鄙びたと言えば聞こえが良いが古いイメージ
お金は掛けずに手作りばかり
温泉ではなく水道水
冬は寒そう
団体は受け付けない(3室しかない)
近くのコンビには何キロ先にあるか見当も付かない
焼酎なし
ウイスキーなし
自販機にビール500CCなし
ジュース売り切れ
つまみ販売なし
風呂は夜10時まで
露天風呂は雨の日、冬季は閉鎖
・・・・

おいおいそんな所で商売になるの?
こんな風に言われそうですが
昨日の宿泊の為に5月に予約を入れたのです。
予約がいっぱいで入ったのが昨日なのです。

そうそう朝食の蕗の甘露煮に小枝が入っていました。

こんなお店で宿泊費は1万6千円でした。
なのに
安い!
満足!
また来たい!

さあ、どうでしょうか?
なぜこんなお店がたくさんのお客様を呼べるのでしょうか?

ちょっと我々も『機微』を勉強したいものです。
お薦めですが教えません。
今度、こっそり行こうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする