博客 金烏工房

中国史に関する書籍・映画・テレビ番組の感想などをつれづれに語るブログです。

『七侠五義 人間道』その1

2012年12月31日 | 中国古典小説ドラマ
宋の都汴梁城に夜な夜な幽霊の扮装をした集団が「代州有冤」と書かれた紙銭を撒き散らすという怪事件が発生し、新任の開封府尹包拯が捜査にあたることに。実はこの事件、「苦配軍」(=苦役兵)のあだ名を持つ盧方ら4人の義兄弟が仕組んだことで、10年前、遼国によって抑留されていた盧方や白玉堂の父親ら三千人の宋の民が遼国から脱出して宋に帰還しようとしたところ、代州の地に駐屯していた龐吉が彼らを遼の手先として虐殺したという事件を訴えるための行動なのでした……

ということで、『七侠五義 人間道』第1~6話まで鑑賞。本作も既に『七侠五義』のタイトルで日本語版DVDがリリースされております。これまで主役の展昭を演じる趙文卓(チウ・マンチェク)がイマイチ好きじゃないのでスルーしていたのですが、意外と出来がいいらしいということで見てみることに。

「代州有冤」の文字から背後に何やら事情が隠されていることを察する包拯ですが、今や仁宗皇帝の岳父として権勢を誇る龐吉が息子や手下を使い、あの手この手で捜査を攪乱。それに対して包拯も、知り合いとなった展昭や蕭(実は遼国の王女様で、身分を隠している)ら義侠の士に守られつつ対抗。仁宗皇帝の腹心の宦官陳琳もスパイによって逐一状況を把握し、丁兆を派遣して密かに包拯を護衛させたりしております。

初っぱなから展昭・盧方ら古典小説『三侠五義』でお馴染みの面々が登場しておりますが、もちろん包公物で欠かせないこの人、白玉堂も登場。



しかし龐吉に騙されて盧方が父の仇だと思い込んだり、その後龐吉が黒幕であることを知ると、粋がって太師府に潜入するもののその手下にやられそうになったりと、今回のドラマでもまるでいい所がありません(^^;)

そして盧方ら一党は包拯こそが自分達の頼るべき人物であると認め、盧方が10年前の代州での虐殺事件を訴え出たところで次回に続きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする