ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日は初物

2020-04-28 19:59:00 | Weblog
筍ですね、ちょっと遅いか。最近なかなかただのが届かなくてね、自分で買いましたわ(笑)
たけのこ寿司ですね。


酢飯に帰りちりめん。薄い味出だしで炊き上げたたけのこ、甘めに煮た揚げですね。庭の山椒の葉を摘んできて。美味しいですね、炊き込みのご飯よりこちらの方が好きですね。
最初は余った筍をつまみにいただいて。


あとのつまみはポルトガル風干し鱈を使ったコロッケ、バカリャウ。蒸したポテトを潰し、


水に晒して塩抜きした干し鱈を刻んで混ぜ、




ここら辺が結構大変ですね。
出来上がりは、


こんな感じで。塩味が聞いているのでソースなどは使わず。チコリとあわせましたね。


あとは蕗の葉、伽羅蕗風。


オイキムチの昨日漬けた新しい口。これも美味いですね。


カボチャの皮の煮物。



蕗の葉はこんなふうに。ご飯に帰りちりめんを混ぜて軽く握ってくるみましょう。


汁気を搾りましてね、


これ、最高ですよ、シラスでなく帰りちりめんね、ちょいと乾き気味のやつがいいですよ。

美味しくいただきました。今夜はワインニ杯。また早寝の予感。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は毎日麺類、趣向を変えて、、、

2020-04-28 16:48:00 | Weblog
今日は汁なし(ビビン)冷麺風素麺ではなく冷麦。考えましたね、わがつま。いやね、昨日かなんかテレビで見たんですね、ご飯見せてくださいって番組。我が家では昼のワイドショーなんていう反日番組をみたくないばかりにいつもこれを見ているんですが、これで横浜橋商店街のお店をやってましてね、なぜか中国の朝鮮族出身の奥さんが考えた冷麺風と言うのをお昼に食べてましてね、それを真似したみたい。味付けはオイキムチのヤンニョンやキムチの汁など。具は茹で豚、なぜか蟹かまぼこ、オイキムチ、白菜キムチ、茹で卵など。


海苔もちぎってかけたりしてね。そういえば釜山でこんな麺類ありましたね。いやこの麺美味しくてね、もっと食べたかったです。
 食後は例によってバナナと干しぶどう入りの自家製ヨーグルト。


よく行く百均のお店で買い占められたか、欠品していたチリ産の干しぶどうも入荷してことなきを得ました。我が家はなんでも必要な分しか買いませんからね。時々辛いことにもなりますが。マスクとかトイレットペーパーとかね。困った人たちですな、あの爺さん婆さんたち。
午後は買い物に。つまに頼まれたシャンプー自分のシャンプーがマツキヨ。スーパーでは今日食べちゃった冷麦、野菜類、油揚、お茶など。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食、今朝はふきを煮た

2020-04-28 12:47:00 | Weblog
昨日は9時就寝、相変わらず寝つきはいいんですがねWなんせ寝起きも良すぎるのが悩み、今朝 ?は 2時に起きてしまいそれから寝られず、起きてしまいました。ずっと起きていて5時半に朝食。御飯、竹の子わかめの味噌汁、姫ちくわ、キムチ、フキ、納豆。しっかりと朝食。


このあとゴミ出し、前回寝ていてできず、敏感ペットボトルが大袋に二つ。そのあとつまは庭で蕗取り。その後煮る準備してお風呂へ。私はストーブ当番。まずは蕗の葉。


これは煮て雑魚を混ぜたご飯を握ると美味しい。
 さっと煮て水に晒しあくを抜く。



あとは醤油でさっと煮ます。次は軸の番。軸は結構良く煮てから晒しました。スタートはこんな感じ。




違いがよくわからんですね、写真では。でもこれで一時間ぐらいかな、あとはこちらもあと水に晒したあと醤油と酒少しで煮ましょう。
ここまでやってやっと眠くなり、バタン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする