片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

桜冷え、"体幹強化マシントレ"に汗流す、腹筋・大腿四頭筋にイメージ!体力強化。

2014-03-27 08:30:27 | 「リハビリ」

セーター1枚では未だ寒い、今日は全国的に気温が高め。天気が回復する東海から西は20度を超える所が多く、日中は上着なしで過ごせるでしょう。高知や鹿児島は初夏を思わせる陽気です。
一方、関東から北は昨日ほど気温が上がらず、ヒンヤリしそうです。
今朝は東海から西では雨はほぼやみ、日中は広く晴れそうです。関東は大気の状態が不安定で、変わりやすい空模様となるでしょう。沿岸部を中心に雷雨となるおそれもあります。 (チーム森田)

中国によるレアアース(希土類)の輸出規制が世界貿易機関(WTO)の協定違反に当たるなどとして日本と米国、欧州連合(EU)が共同で提訴していた問題で、WTOの紛争処理小委員会は26日、日米欧の主張を全面的に認める報告書を発表した。(読売新聞)

8:50分ハーフコートを着用してPDS送迎車乗車、同乗者N氏と大相撲春場所大活躍「鶴竜」の気迫いっぱいの一番を振り返る。
真面目な人柄が取り口に現れ、真っ向勝負を喜ぶフアンを惹きつける大関が「横綱」昇進したことを喜び合う。
         
         

9:00ディサービスセンター小林到着、定席のテーブルから長老T氏が両手を上げて歓迎のジエスチャー、今週の日曜日は、年間皆勤者招待の宝塚ホテルへ出席すると大張りきりのご様子。
         

コーヒータイムの話題は、神戸新聞第一面掲載の「特養全国52万待機」に注目、超高齢者時代に生きる後期高齢者は「終いのすみか」をどこにするのか家族任せに出来ない現実を直視する。
                   
卓上の、衣・食・住の工夫とアイデア満載「暮らしの手帳」に目を通す、注目記事は「わたしの暮らしのヒント」◆玄関にはいつも花を飾ります◆うそをつかないことを大切にしています◆指針になる師をもつ・・・・昔「花森安治編集長」時代読んだ愛読書を想い出し懐かしく振り返る。
                   

看護師Mさんバイタルチェック(血圧127-62 脈拍70 体温36.4℃)、手元の「暮らしの手帳」を見られ、わたくしが「小林文庫」に寄贈したと伺い、流石のインテリジエンスと読書眼の高さに感心する。
               

9:15分オリエンテーション リーダーHさん発表は 「お花見と外出歩行訓練のご案内」、4/8・4/9・4/10の3日間「阪神競馬場」桜の美しさを愛でながらの屋外訓練の希望者は申込書に署名提出を求められました。

               

マシントレーニン開始、
№1、「ホリゾンタル レッグ エクステンション」・・・・・立ち上がり動作の強化に貢献する水平両足押しは体幹を強め、歩行動作に欠かせない膝の使い方を補助してくれる貴重な器械。
麻痺左足の位置を定め、麻痺踵がずれ落ちないように補助具をセット、イメージを左踵に集中して、丁寧に押し出し、戻してくる。体は水平に保っているので腰に負担が掛かることは無く、且つエネルギーを無駄に消費する事も無く楽に40回こなす。 

                

№2 「トレッドミル」・・・・・・免体重自動歩行器は、65㌔の体重が腰・膝・踵に直接負荷することないように天井から補助器具で支え、麻痺左足にベルトの最後まで体重の移動をイメージする。
その分右足を大きく前に出し、5分間姿勢を正し、「左」・「右」と歩行訓練に励む。
歩行訓練には最適の器械、難点は一人で装具の装着が不可能な事、その分スタッフの手を煩わす。 
                 

                 
№3「ローイングマルチフアンクション」・・・・・両手引きは肩甲骨筋を稼働せしめる唯一のパワーマシン、麻痺左指が上手くグリップを握れるかどうかが大きなポイント。スタッフの器械操作能力が試される、麻痺手にグリップを握らせる高さ加減の調節と器械を一旦停めて固定化も必要。

                 

                 

№4「トーソーエクステンション」・・・・・エネルギーをタップリ使って腹筋を強化、イメージは股関節から前に倒し、押し込む際の呼吸法が大切。
横隔膜を使って鼻から息を吸って「イチ ニー サン シー」で押し込み、「5 6 7 8」で戻ってくる運動動作を40回。

                  

№5、「レッグエクステンション」・・・・・・両足の大腿四頭筋を鍛え、足首の稼働と柔軟さを鍛える「両足伸ばし」、麻痺左足首が補助器具に接着するかが大きなポイント。
パワーリハ取り組み当初は、ダラリと垂れていた麻痺左足は少し角度を保ち、右足首と連動して、負荷装具を持ち上げる。両足を伸ばした最大地点でアキレス筋も伸ばすイメージで40回持ち上げて降ろしてくる。
                 
           

11:15分マシントレ終了、既に始まっている「誤嚥下防止言語強化体操」に参加、口・顎・舌・唇を使った体操と構音障害を防ぐ発声練習に取り組む。
昼食献立は、・牛肉のしぐれ煮・玉子焼き・法蓮草の煮物・味噌汁・ご飯を美味しく頂戴する。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿