片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

会計応援、小規模通所施設”領収書の仕分け”ボランティア

2016-03-30 16:12:47 | ディサービス・ケアハウス

ストーブ不要の早朝、今日は福岡や長崎、松江から桜満開の便り。明日は大阪や名古屋、東京などで満開となる見込みです。2日(土)までは晴れ間の広がる所が多いでしょう。ただ、3日(日)から4日(月)は雨、風が強まり荒れた天気に。 (tenki・jp)

総務省が29日発表した2月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は26万9774円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1.2%増加した。(時事通信)

 

9:30 「絆、JP」送迎車に迎えられ、鹿塩1丁目小規模通所施設「きずな」へ、バイタルチェック(血圧145-72脈拍72体温36.5℃)受診後、2月利用料金の支払い、3回分個人負担は8,021円(介護保険請求額23,683円)。

個人負担負担金内には、昼食代700円×3回も含まれているので高額負担感は少ないが益々の高齢化は眼前、一日イチニチを精いっぱい生きていきたい。

日本茶をいただきながら朝日新聞閲覧 オピニオン インタビュー”テレビ報道の現場”「報道特集」キャスター金平 茂紀さん。
☆誰が偏向だと判断するのですか?お上ですか 公正中立の判断の正解は無い・・・歴史という時間軸も考慮しながら社会全体で考えていくしかないでしょう。かまない犬 ほえない犬に何故だといっても「かみつくと損になると教えられてきた」そんな反応が現場の記者から返ってくる。

NPO法人「絆」T氏は、視力障害者協会の代表者、27年度会計収支計算のボランティアを依頼される。
50数枚のA4用紙の領収書を預かり、先ず支出項目 毎に分類を始める。

10:30 入浴奨められ、入浴を愉しむ、浴後の仮眠を愉しむ、二つのゆとりを大事に時間配分、入浴20分、仮眠30分。

昼食案内の声で眼を覚まし食堂へ、本日の献立は・豚肉生姜焼き・若布酢のもの・味噌汁。

入浴、浴後仮眠の贅沢な時間を経た後は、心地の良い空腹に美味しく頂戴する。

食後は、皆さんに手伝って貰って支出項目毎領収書の整理とクリップ止め、交通費・謝金・消耗費・印刷費・通信費・備品日・保険料・会合費等計算機を使っての応援も頂く。

収入は、代表T氏から聴き取りで項目別に計上、繰越金69,072 会費81,000 基本助成金35,000 身障連助成金50,000 寄付17,000 、明細書類を預かって2~3日で仕上げ予定が数時間で完成する。

最終仕上げは、帰宅後収支表のPC仕上げ、並びにプリントアウト。

13:30「詩吟教室」開催、本日の課題曲は律詩、 
唐拍虎作 「♪花月吟」”♪花有り 月無ければ 恨み茫茫・・・”、
大江敬香作「近江八景」”♪堅田の落雁 比良の雪・・・・」、
律詩は八行で漢詩長く、節・抑揚は途中で変わっていくので非常に難しい。

今回3段受講者の必須課題曲、受講者のT氏・Mさん懸命に稽古に励まれる。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿