トシの読書日記

読書備忘録

3月のまとめ

2019-04-02 16:31:34 | Weblog



3月に読んだ本は以下の通り


多和田葉子「献灯使」
村上春樹「ねじまき鳥クロニクル 第一部泥棒かささぎ編」
村上春樹「ねじまき鳥クロニクル 第二部予言する鳥編」
平松洋子「そばですよ」


以上の4冊でした。多和田葉子の「献灯使」、ちょっとどうかなと。平松洋子にも考えさせられました。まぁそれよりなによりねじまき鳥です。「世界の終わり」とか「ダンス・ダンス・ダンス」なんかとはまたちょっと毛色の違う作品で、大いに楽しんでいます。つぎは、第三部、最終編です。どんな収束を見せるのか、まぁ村上春樹ですから回収されないエピソードとか山ほど残して終わるんでしょうがね。


この「ねじまき鳥」を読み終えたら「海辺のカフカ」を読んで、村上春樹祭り、一応の終了とすることにします。それ以降の「1Q84」とか、まぁいいかなと。最近、なんやかやと本を買いあさってしまいまして、読みたい本が山ほどあり、姉から借りた本もたまる一方なので。


いずれにしても村上春樹は「カフカ」で終ったと思っております。



3月買った本 3冊
  借りた本 5冊   

2月のまとめ

2019-02-26 13:53:40 | Weblog



今月読んだ本は以下の通り


村田沙耶香「コンビニ人間」
大江健三郎「見るまえに跳べ」


以上の2冊でした。「村上春樹祭り」と言ってるのに2月は1冊も読みませんでした。来月、「献灯使」読んだら「ねじまき鳥」3部作に取り掛かろうと思っております。


実は今日、仕事が休みで、大阪の天王寺の美術館へ「フェルメール展」を見に行こうと思っていたんですが、今年42になる甥が今朝、急逝しまして、今日通夜、明日告別式と、そんな物見遊山している場合ではなくなってしまいました。いいやつだったんですがね。朝からがっくりしております…。


2月 買った本 11冊
   借りた本 6冊

買った本

2019-02-19 17:14:21 | Weblog



先週、読了した本が1冊もないので、昨日、名古屋駅へ行って本を買ってきたのでそれを記しておきます。


JR高島屋の三省堂書店とジュンク堂書店で以下の本を購入

武田百合子 画・野中ユリ「ことばの食卓」ちくま文庫
武田百合子 写真・武田花「遊覧日記」ちくま文庫
リチャード・ブローディガン著 藤本和子訳「西瓜糖の日々」河出文庫
リチャード・ブローディガン著 藤本和子訳「アメリカの鱒釣り」新潮文庫
山口瞳著 小玉武編「山口瞳ベスト・エッセイ」ちくま文庫
橋本治「お春」中央公論新社
四方田犬彦「すべての鳥を放つ」新潮社
レイモン・クノー著 朝比奈弘治訳「文体練習」朝日出版社
平松洋子「そばですよ」本の雑誌社
松家仁之「光の犬」新潮社
ミランダ・ジュライ著 岸本佐知子訳「最初の悪い男」新潮クレストブック



1月のまとめ

2019-02-05 17:33:24 | Weblog



1月に読んだ本は以下の通り


大本泉「作家のまんぷく帖」
村上春樹「ダンス・ダンス・ダンス」(上)(下)
谷口ジロー「描くよろこび」


以上の3タイトル4冊でした。


村上春樹の絶頂期の作品を読む喜びをかみしめております。今後は「ねじまき鳥」の3部作を経て「海辺のカフカ」あたりでしめようかなと思っております。「国境の南、太陽の西」とか「スプートニクの恋人」とかありますが、まぁそのへんはいいかなと。他にも読みたい本がいろいろあるので、寄り道しながらゆっくりやっていこうと思います。


1月 買った本0冊
   借りた本0冊



姉と今さっき飲んでしゃべってきて、今、帰ってきました。それで以下の本を借りてきました。



大竹昭子「須賀敦子の旅路」文春文庫
清少納言「枕草子」角川ソフィア文庫
伊藤比呂美+枝元なほみ「なにたべた?」中公文庫
ガブリエル・ゼヴィン著 小尾美佐訳「書店主フィクリーの物語」早川書房
ブルース・チャトウィン著 芹沢真理子訳「パタゴニア」河出文庫
リチャード・パワーズ著 柴田元幸訳「舞踏会へ向かう三人の農夫」 河出文庫


またまた未読本の山がふえてしまいました。いいんですけどね。

2018年を総括

2019-01-08 17:56:38 | Weblog



では、2018年を振り返ってみたいと思います。読んだ冊数自体が少なく、また、再読もけっこうあったので、今回はベスト10とします。


<1> 吉田知子「千年往来」
<2> フリオ・リャマサーレス著木村榮一訳「狼たちの月」
<3> カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳「忘れられた巨人」
<4> 吉田知子「日本難民」
<5> 若竹千佐子「おらおらでひとりいぐも」
<6> フランツ・カフカ著 辻ヒカル訳「審判」
<7> 幸田文「おとうと」
<8> 渡辺利夫「放哉と山頭火―死を生きる」
<9> 町田康「ギケイキ」
<10>坂口恭平「現実宿り」



という結果になりました。吉田知子の未読本がまだあったことの喜び、なにものにも代えがたいです。そして姉に教えてもらったリャマサーレス。寂寥感ハンパないこの作家、大注目ですね。若竹千佐子も次作がすごく楽しみです。それからカフカの不思議と滑稽感の漂う理不尽な面白さ、この作家もすごいです。「城」、読まねば。


坂口恭平も訳が分からないんですが、なんというか、文学に立ち向かう姿勢に好感がもてるのでランクインさせました。


2018年は仕事の人手不足もあいまって読んだ数も少なく、また、10月頃から村上春樹祭りを始めたため、見た目はなんとなく実りの少ない感じではありますが、自分自身は全然そんなことなくて、いい作家にたくさん出会えたし、なにより村上春樹の初期の傑作群を再読できた喜びをしみじみかみしめて年を越せたことは今までにない幸せなことでありました。

今年は「ダンス・ダンス・ダンス」でスタートしようと思っております。


2018年 読んだ本 41冊(前年比76%)
      買った本 28冊(前年比74%)
      借りた本 41冊(前年比146%)

12月のまとめ

2019-01-08 17:03:04 | Weblog



クリスマスから年末年始と、息をもつけぬ忙しさが続き、今日、やっと休みがとれました。アルバイトは去年ほど悲惨な状態ではなかったので、(それでも充分な人の手配はできなかったですが)まぁなんとか乗り切ることができました。  それはさておき…。


112月に読んだ本は以下の通り


村上春樹「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」(上)(下)


と、1タイトル2冊にとどまりました。12月なんで、ま、こんなもんですね。しかし、中身は充実してました。この小説はほんと、面白い。「羊をめぐる冒険」が一番と思っていたんですが、こっちの方が上かもしれません。でもでも、今、読み始めている「ダンス・ダンス・ダンス」、これもなかなかどうして、めっちゃ面白いです。今、この村上春樹の初期の傑作集を読む幸せをしみじみかみしめております。


12月 買った本4冊
    借りた本0冊

11月のまとめ

2018-12-04 17:08:29 | Weblog



11月に読んだ本は以下の通り


村上春樹「羊をめぐる冒険」(上)(下)


と、たったの1タイトル2冊という結果でした。


それでも、自分のイチオシの村上作品が読めたことは僥倖でした。今、「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」を読んでるんですが、「羊」に負けず劣らずすごい小説です。これも、もう3回目か4回目くらいの再読なんですが、毎回わくわくさせられます。


姉からまたまた以下の本を借りる


佐藤泰志「黄金の服」小学館文庫
池澤夏樹「静かな大地」朝日文庫
萩耿介「イモータル」中公文庫
内田百閒「大貧帳」中公文庫
村田沙耶香「殺人出産」講談社文庫
多和田葉子「献灯使」講談社文庫
田辺聖子「新源氏物語」(上)(中)(下)新潮文庫


やれやれです。


11月 買った本0冊
    借りた本9冊

10月のまとめ

2018-11-21 21:56:59 | Weblog



10月のまとめをやるのをすっかり忘れておりました。10月に読んだ本は以下の通り


深沢七郎「みちのくの人形たち」
坂口安吾「勝負師」
村上春樹「風の歌を聴け」
村上春樹「1973年のピンボール」


と10月も4冊でした。深沢七郎、坂口安吾、共にちょっとぴんときませんでしたね。そしてそしていよいよ村上春樹祭りの開催です。ほかの本も読みながらやっていきたいと思っておりますので、全部読み終えるのは、かなり先のこととなりそうです。


自分の「読みたい本リスト」というのがありまして、要するに買いたい本ということなんですが、そこに30冊くらいの本がリストアップされております。しかし、その前に買ってはあるものの、まだ読んでない本(その中ですぐにでも読みたい本)というのが10冊くらい控えております。


まぁ何年も前からこんな状態があ続いてるわけなんですが、そんな中で村上春樹のほぼ全作品を再読しようというんですから、もう自分でもあきれております。しかし、誰に強制されて読むわけでもないんで、こうやって本に埋もれながら楽しい人生が送れれば、もうそれでいいのではないかと思っております。


10月 買った本 0冊
    借りた本 8冊

9月のまとめ

2018-10-09 16:48:43 | Weblog



9月に読んだ本は以下の通り


坂口恭平「現実宿り」
町田康「ギケイキ」
パトリック・ジュースキント著 池内紀訳「香水―ある人殺しの物語」
中島義道「エゴイスト入門」


以上の4冊でした。何と言っても町田康、快調であります。中島義道も相変わらずですねぇ。また、ジュースキントも、なかなか読ませました。そして手を焼いた坂口恭平。しかし貴重な読書体験でした。



9月 買った本0冊
   借りた本0冊

8月のまとめ

2018-09-05 03:08:29 | Weblog



8月に読んだ本は以下の通り


若竹千佐子「おらおらでひとりいぐも」
最果タヒ「星か獣になる季節」
フリオ・リャマサーレス著木村榮一訳「狼たちの月」
つげ義春「無能の人」


以上の4冊でした。8月はやはりリャマサーレスですかね。なんだか夏読むには似合わない感じですが、それでもすごい作家です。若竹千佐子もなかなかよかった。次作に期待ですね。



8月 買った本0冊
   借りた本7冊