マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

EF65P型牽引:寝台特急「さくら」

2012-07-04 00:30:00 | 国鉄・JR特急列車
EF65P型牽引:寝台特急「さくら」


ブルートレインとしては老舗となる寝台特急「さくら」。
東京~長崎・佐世保を結んでおり、ブルトレとして20系寝台客車を使用していました。
途中での分割が必要となるため、中間にナハフ21を連結し、さらに電源車が必要となる部分については、旧型客車を改造したマヤ20の連結によって分割運転をまかなっていました。
昭和47年、ニューブルートレインの始祖となる14系寝台客車が誕生、電源を分散化することにより、途中分割のあるブルトレに有効なスタイルとなり、「さくら」「みずほ」「あさかぜ」「あかつき」「彗星」に導入されています。

一方、牽引機を見ると、他のブルトレと同様に、EF58→EF60500→EF61→EF65500→EF651000→EF66となっています。非電化区間にあっては、SLやDD51、九州電化区間ではED72・73・75300番代なども活躍していました。

今回は、中学生の頃に撮っていたEF65P型牽引の「さくら」をご紹介いたします。



昭和51年 東京駅にて EF65512



昭和52年 田町駅にて EF65530



昭和52年3月30日 名古屋駅にて EF65540



昭和52年8月 東京駅にて 14系:スハネフ14「さくら」

「さくら」の文字マーク時代。この頃の特急のヘッドマークは、シンプルですがとてもよく似合っていたと思います。遠くに見える113系の初期車デカ目も懐かしいですね。



昭和53年 東京駅にて EF65530



昭和53年 田町駅付近にて EF65538 

こちらはEF65500番代牽引終焉の頃。偶然ですが、2枚ともサクラの花びらと周りの色使いが逆転したヘッドマークを付けています。
この頃、何故かフィルムの真ん中のピントが合わない事象が発生。スキャンした時の悩みの種となっています。貴重な写真なのに・・・。



平成20年5月24日 EF65535 JRおおみや鉄道ふれあいフェア2008にて



平成22年11月6日 EF65535 隅田川駅構内にて



平成26年11月15日 尾久車両センターにて

オマケ写真です。
P型牽引の時代と言うのは中学2年生くらいまででしたので、あまり良い写真は残っていません。イベントでこのようにきれいな写真が撮れるようになったのはうれしいですが、なんとも複雑な気持ちになります。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村