goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

待ってました!薪やるぞの声

2025-06-18 09:04:00 | 暮らし
まさか今頃、お声がかかるなんてなぁ、思いもよらなかったぜ。
ラフランスの倒木、取りに来いてっよ。

電話もらって瞬間、返答に詰まった。あばら骨強打撲の痛み、またぶり返して来てたから。
運べるか?いや、持ち上げられるのか??

躊躇は一瞬!
はい、貰います、明日取りに行きますって、秒速で即答。
痛みは酷いが、打ち身なんだ、骨折じゃないんだ、多分、さらに悪化するってことはないさ、治るまでの日にちが延びるってだけのこと、薪ゲットの魅力にゃ抗えないさ。

長いと持ち上げられないかもしれん、念のためチェーンソーも積みこんで、Tさんの圃場に。

今頃の倒木ってことなら、先の強風で折れたものか?ならば、せいぜい軽トラ2台くらいだろ、昼飯前の仕事だな。

乗りつけてみて、えっ、ここにも、あそこにも、去年一部園地を一掃したときと同じくらいあるじゃないか!むむむっ!



聞けば、冬の大雪にへし折られたものなんだって。そうか、そう言えば、雪、半端なかったな。春先まで融けなかったし。

几帳面なTさんのこと、すべて80cm程度に刻んで、きれいに積み重ねてある。腕ばかりか指の太さの枝まできちんと切り揃えて。そんな山が10数か所!
これは、嬉しい!
これは、大変!
これは、1日仕事だぜぇ!

1台目は一人で積み込み、2回目からは神さんにも助けを求めて、なんとか、午前中3台運んだところで、
ありゃりゃ、雨だぁ。本日ここまで!
残り明日だな。

翌日さらに2回往復。午後はZUMBAとれいわ新選組ボッチスタンディングに。

そして、翌々日、3回も運べば終わるだろう、って見込みだったが、極力丁寧に積み込んだので、2回ですべて運び終えた。



いやぁ、よく頑張った。もう置き場所もないくらいに所せましって奴だな。


枝の方も大量!せっかく短く切ってくれたんだ、これだって、風呂の薪なら使えるさ。ただ、

積み直すのが・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勘弁してくれよ、参政党創憲 | トップ | ポカリもらって元気になって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

暮らし」カテゴリの最新記事