goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

最終盤、れいわ支持爆上げ?

2025-07-19 20:39:32 | れいわ新選組
そうかぁ、やっぱりそうか!
最終盤、れいわ支持爆上げ?ってニュースが入って来た。

各社の世論調査じゃ、参政党の急上昇ばかりが注目されてて、
おかしいなぁ、消費税廃止・積極財政はれいわ新選組の年来の主張、参政党みたいに人気取りで掲げた(パクった)にわか公約とはわけが違う、ほんとに消費税廃止望むなられいわでしょ、って不満に思ってたのさ。

だって、参政党、仮に多数の当選者出しても本気で経済政策やらないよ、ほら、東京の区議たち見りゃわかるでしょ、多くが自民党と統一会派作ってるんだから。選挙後にゃ巧みに自民党にすり寄って、自分たちの本音の政策、外国人に対する規制とか、憲法改悪とか、国防とか・・・実現を目指すと思うぜ。

そこ行くと、れいわ新選組は徹底してるよ。
それぞれの候補者誰もそれぞれに独自の政策課題はあるとしても、消費税廃止とインボイス廃止は優先公約として掲げてるからね。わかってもらえれば、支持は上がってくるのさ。

党としてのまとまりがいいってだけじゃない。候補者が各自専門分野を持つエキスパートか当事者だってことだ。
まず、選挙区から言うなら、
東京の山本ジョージ、福祉の専門家だ。
都議2期、衆議院2期の経験もさることながら、刑務所で目覚めた介護者魂で、出所後、20年社会復帰者のお世話に専心して来た。厚労省の担当者の信頼も厚く、行政との窓口として幾つもの改革をリードしてきた人だ。

神奈川選挙区は三好りょう。
外務官僚の地位を投げうってれいわの議員として外交分野を担いたいと立候補うしている。語学も4か国語堪能、ロシアとのつながりは大きな武器になるだろう。

京都からは西郷南海子。
教育哲学の学者でもあり、平和活動の中心的担い手として活躍してきた人だ。シングルマザーとして二人の子ども育てながら、選挙戦に全力投球。ただし、子どもたちのお弁当だけは、必ず手作り。穏やかながら鋭い舌鋒は、公開討論会で、あの西田昌司も取り込む?ほどの冴えを見せた。


広島から出馬のはんどう大樹。
弁護士さんだが、憲法が危ないって危機感から、10年にわたって憲法講座を日本全国で開催してきた人だ。『檻の中のライオン』って本を著して、ライオン=権力者を檻=憲法の中に閉じ込めておくことの大切さを説いている。風前の灯にも近い憲法を守るために、れいわからの立候補を決断した。

選挙区には他にも素晴らしい人たちがたくさんいる。いずれも当事者として自分の経験と持ち場からの貢献を願っている。ぜひ、調べて欲しい。北海道ののむらパターソン和孝、宮城の石井よしひと、千葉の山本なつみ、埼玉の桜井ななえ、愛知のつじ恵、兵庫の米村明美。いずれも他党とは比較にならぬ優れものぞろいだ。

比例の12名も凄い!
伊勢崎賢治
東チモールやシエラレオネで紛争解決人として、武装勢力の間に割って入って来た男、伊勢崎賢治。自衛隊の幹部候補生の教官も務め、石破首相、中谷防衛だ人ともともに働いた実力者だ。

木村英子
自立する障害者として、参議院に入って6年、国会はじめ社会の様々な分野で障壁を取り除くために活動し、実績を上げて来た。障害ある者が、選挙活動も行えることを実証し、活動、働きのために補助が認められることを目指して、再度国会に帰ることを強く願っている。

長谷川うい子
れいわ新選組の経済政策のバックボーンだ。切れ味するどい理論派であるとともに、京都人の優しい顔で論敵を突き上げている姿は、NHK日曜討論でもおなじみだ。

奥田ふみよ
れいわ新選組で、一二を争ううるさ型。ブラック校則に苦しむ子どもたちの声を聞き付け、日本全国どこへで飛んでいく行動派だ。食い付いたら、絶対離さない!徹底した執念は必ずや子どもたちに明るい未来を開いてくれるだろう。

声優の岡本麻弥とか漫画家の池沢美、米作り農家の塩崎みのる、環境活動家の辻村ちひろ、反原発運動のレジェンドミサオ・レッドウルフなど多彩な顔ぶれで、一人一人、紹介したいが、この先はれいわ新選組のホームページで確認して欲しい。
san27.reiwa-shinsengumi.com/#member

精一杯頑張って、れいわ新選組、最後の応援ページ、書き終えた。
少しでも早く見て欲しいので、写真は秋葉原でのマイク納めのみ。



れいわ新選組、最後の最後に一気に支持爆上げだぜ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参政党ここが疑問⑤:反日、非国民って言っちゃっていいの?

2025-07-19 09:53:27 | 世の中へ
いよいよ明日が投票日、
選挙戦も熱を帯びて、神谷代表をはじめとして候補者たちの気になる発言がどどっと溢れ出てきてる。

代表はメロンパンってヤジにブチ切れるし、相次ぐ批判にバカだ〇〇だって朝鮮人差別語、吐き出しちまった。

各地でカウンターの活動も活発になって来てるようで、川崎や神戸では、参政党候補者が捨て台詞残して逃げ去る?場面も出て来てるってよ。



その最後っ屁が、どうもねぇ・・・

反日とか、非国民とか、日本が気に入らなけりゃ日本から出て行け!とか、これって、ウソとデマで在日ヘイト行動に明け暮れてた在特会(在日特権を許さない市民の会)と同じじゃないの。



うーん、日本人ファーストって、日本人を大切にしろ、って穏やかな主張の陰に、排外主義、差別意識がまといついていたんだね、バレちゃったね、やっぱり。
言葉って難しい!表面の意味以上にいろんな思惑を隠し持ってるってことだ。だから、見目好い言葉、美味しいお題目にゃ気をつけろ!ってことだ。

外国人ばかりじゃなくて、自分たちに反対する人々、意見が異なる人たちも日本人には入らないってことだ、彼らの認識ではね。

こういう考え方の人たちが権力持つとどうなるか?



神谷代表の発言、
「極端な思想の公務員、洗い出し辞めさせる」
怖いぜ、恐ろしいぜ!
思想統制を真っ向から肯定しちまってるよ。
思想、言論、結社、その他自由の諸権利を憲法創案からはじき出した党だけのことはある。
思想が極端かどうかって誰がどうやって決めるんだ?
神谷代表の方が極端だろって意見、SNSで続出してるけど。

ちなみに、この思想調査、橋下徹が大阪でやって、最高裁で違憲判決出てるやつだから。

しかも、カウンターに対する暴力的排除も告発沙汰にまでなってきている。どうも民主主義とは相いれない主張、行動の人たちってことが、明らかになっちまったな。

上っ面は、減税だ、オーガニックだ、日本人ファーストだ、子育て一人10万円だ、って見栄えのいい公約掲げていても、本当の目的、姿は、時代逆行、独りよがりで強権的な差別主義者だってことだ。

何より怖い参政党!

どうかお気を付けくださいな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする