goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

ジジババご同胞、足引っ張りは止めようぜ!

2025-02-25 10:05:14 | 政治
なんとぉぉぉぉ!
驚っどろきぃぃぃぃ!級の数値だぜ。

フジ・産経グループの世論調査、
<30代では国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%となり、自民は11・2%で3番手に甘んじた。>



自民党、第3党だってよ。
しかも、現役世代ど真ん中!
40代じゃ<自民19・4%▽国民民主11・9%▽れいわ11・5% >で辛うじてトップを保ったものの、国民とれいわを足せば、自民を上回る。

若者は保守的で自民党を支持してる、なんてこの間までの常識は一気に崩れ去ったってことだな。

そりゃそうだろ、物価は上がる、賃金上がらぬ、政府与党は無策とくりゃ、そのとばっちりもろ受けの30~40代は見限るさ、ようやっと真っ当な政治判断するようになって来たってことな。

それも、批判の受け皿が立憲じゃないってとこも、時代の変化をズバッと突きつけてる。要するに、
若い世代の感覚じゃ、自民も立憲もオワコン!
2大政党の政権交代に期待なんてかけてないってことさ。

なのに、選挙じゃ自民党!?

答えは同じ世論調査に出ている。
<60代は自民24・1%▽立憲民主党12・1%▽国民民主8・6%-など。70歳以上では自民42・6%▽立民12・5%▽公明党5・4%-だった。>

自民も立憲も年寄りたちが支えてる!

中でも70代の自民支持42.6%はひでえよなぁ。
こんな数字叩きだすから、年寄りは裕福、現状維持願う既得権益者、若者搾取、なんて言われるんだぜ。

違うよな、ジイサン、バアサン!
金持ちなんて一握り、大部分は暮らしもままならぬおこぼれ年金やり繰りしてかすかす生きてる。それさえ足りずに、あるいはもらえずに、老骨に鞭打って、道路工事で旗振りしてるだろ。

いつまでも、自民に任せときゃなんとかなる、って時代じゃないんだよ。
新しい方向を目指す政党を後押ししてやらにゃ。
若い者の足引っ張っちゃなんねえんだぜ。
なっ、ジジババご同輩!

錆び付いた頭をちょっとは磨きをかけてくれよ、テレビばっかじゃなくて、ユーチューブの一つも見てみろよ。
俺たちジジババ世代がリードしてきたこの社会、とてつもなく生きづらいものになっちまったんだ。せめて、最後の責任果たそうじゃねえか。

ただし、自民を上回ったのは国民とれいわ、ここで判断誤らないことも重要だぜ。103万円の壁突破で目の前のコンビニバーガーか?消費税廃止ですき焼きか?って選択も大事だが、もっと決定的な違いがあるからな。

年寄りから取れ、年寄りを絞れ!の国民民主党と、だれ一人見捨てない!のれいわ新選組、ここをしっかり見つめておかないとな。
世代間の対立を煽っているのはどっちかってことだ。玉木なんて高齢者の尊厳死を進めようとしてるからな。尊厳死なんて言葉面はいいが、無理強い自死強要につながるからな、病気になってんのにいつまでも生きてんじゃねえよって。

も一度言う。

ジジババご同輩、これまで通りで、とか、日ごろのお付き合いでとかで投票してっと若い衆の足を引っ張るし、手前の首を絞めることになるんだからな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルが国会壇上に立つ!

2025-02-15 10:55:13 | 政治
アイドルやはた愛、衆議院本会議の質問に立った。

アイドルがぁ、なんて書いたらやはた愛さん嫌な顔するかな?
いや、きっと喜ぶんじゃんないかな、彼女。
アイドルの過去に誇りを持っているから。



いやぁ、絵になってるなぁ!こんな笑顔、国会壇上であったか?
日本の政治史上、画期的な図柄かも知れないぜ。

居並ぶ国会議員たちの前に立ち、総理大臣に厳しく質問、注文をぶつけるやはた愛。初の本会議、気合い入ってたろうな、このガッツポーズ!


こういう仕草も新しい風が吹き込んだことを感じさせる。
若くて美しい女性ってことも大切だが、彼女がアイドル性を存分に纏って立っていることが、凄く斬新だ。

女性の本会議質問者は数多くあった。若者がその場で堂々と意見を披歴することも多くはないがなかったわけではない。

が、彼女の登壇は、それらをはるかに超えるインパクトがあった。お堅くていかめしい、若者からみれば、カビが生えて顔をそむけたくなる一昔前の光景が一気にアイドルの舞台に変身した。堂々とセンターを張った!

面倒な飾りはいらない、一言、カッコいい!の出現だ。

これまで日本の政治が閉じこもって来た威厳とか重厚さって分厚い殻をいとも気簡単にぶち破る壇上の姿だ。

政治、議会、国会ってものが、偉ぶってふんぞり返ってる政治屋の手からさらさらとこぼれ出すきっかけとなっだ。

もちろん、質問の内容も、大阪なまりも交え、身近な言葉で素直な気持ちをぶつけていた。
「沖縄の米兵暴行に抗議しましたか」
「ダメなものはダメと言える総理大臣になってください」

政治はこれでいい。これもいい。

アイドルらしく魅力を振りまき、輝く。
この姿を見て憧れ、政治を目指す少年少女たちがきっと現れるに違いない。彼女の自信あふれる姿が若者たちに、政治は選択肢の一つだと気付かせるさ、絶対。

アイドルが本会議の壇上に立ち、政治は一歩、庶民のものに近づくことになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マインドセットを切り替えろ!

2025-02-10 10:13:04 | 政治
NHK日曜討論、よっ、横綱登場!
れいわ新選組伊勢崎賢治、座り方からして格の違いを見せつけてるぜ。



他党の代表、教授の講和を拝聴する研究生って恰好?
あるいは、周囲で横綱の出を待つ幕下力士たち?ってところかな。

そうさ、相撲だな。敢えて相手の土俵に上がって勝負するも、ちょこまかと動き回る三下どもを突き一発でふっ飛ばした感じだぜ。

取り口が意表をついたようで、実は真っ向正攻法!ってところが圧巻だった。

共産党山添の除く他党の代表、ぺらぺらとまくし立てるも、どれもこれも、アメリカとの同盟強化に賛嘆しきり、防衛問題を問われれば、異口同音に、日本は今や危機の真っただ中、中国、ロシア、北朝鮮の脅威をあげつらうばかり。
もう聞き飽きた!

怖いトランプ、石破はよくやった!ジョークも受けたし、カナダ、メキシコとは異質のパートナーシップを強固にできた!って、違うぞ、と、ズドンと突き一発!希望的観測は止めましょう、トランプは一気に吹っ掛けてくる、大切なのは平常心!と、さすが横綱、読みも深いし、腰も据わってる。

経済と言ったら、他党はどこも資本家と大企業のことばかり。
それに対する伊勢崎の切り返しは、労働者のことを考えろ、それもサプライチェーンで現地生産に従事する人たちの人権を守れ!それが日本の評価につながる、と来た。
凄い!大統領だ、総理だって偉そうに経済を語るな、所詮、大企業株主たちの儲けの話しじゃないか、下積みで大切なのは働く人々だって啖呵切っちゃったよ。

危険だ、危険だ中国は、って大合唱には、
いいですか、1979年以降、アメリカが他国で戦争に明け暮れたのに対して、中国は戦争を仕掛けたか?ゼロなんです。で、アメリカは一番戦争する国だ、ジミー・カーターが言ってます。
って妄想の隣国恐怖に水を差し、
軍備を拡張すれはするほど戦争に近づく、これを安全保障のジレンマって言うんです、って国防のイロハを教え諭す。

北朝鮮にどう向き合うか、
被害者全員を返せ、と、願いたいが、真実の告白と引き換えに、被疑者と犠牲者家族の和解が大切。 真実の究明と引き換えに国交正常化ということであります。 
って、マインドセット思い込みの切り替えが大切だ、として、ご自身の紛争解決の事例、東チモールとインドネシアの間の対立解消の経験を話しする。うーん、まさに実践的講話だな。

土俵が違うんだぜ。幕下の小手先相撲じゃ相手にならんさ。

アメリカありき、アメリカ様の言うがまま、機嫌を損ねぬようにじっとへりくだって待つ。そんな前提そのものがクソくらえ!あっ、横綱はそんな下品な表現しないが、すべてはアメリカの言うがままに世界は動く、その古ぼけた認識をひっくり返すことからが勝負、立ち合いなんだってことだぜ。

トランプは、自壊する欧米のあだ花!最後の狂い咲きなんだ、次の時代に備えて、防衛でも、経済でも、暮らしでも考えて行かにゃならんてことさ。

横綱の一言。
自衛隊の統合幕僚学校で18年教えて来た。その意味で、全ての自衛隊員は自分の子どもだと思ってます。で、間違った政治判断で、彼らの1人たりとも犠牲にしたくはないんですね。

決まったな、これで。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者を一括りにするな!

2025-02-03 10:09:56 | 政治
世代間対立を煽る言説、ますます広がりつつあるなぁ。
成田祐輔の高齢者は集団自決!発言は、維新の高齢者医療費負担値上げ、と引き継がれ、ついに国民玉木は尊厳死容認提案でブレイク!



困ったもんだぜ。

若者と年寄りを面と向かわせて、若者の負担で年寄り優遇、年寄りずるい!
って主張が論拠になってる。
高齢者は年金もらって優雅な暮らし、その年金は現役世代から絞られてる、って、恨みつらみでぶっちぎれだ。
若者あるいは現役世代、多くが苦しい暮らしを強いられてるってのは間違いないよ。でも、それ高齢者の居座りのせいって、正しくないからな。あまりに大雑把過ぎるからな。

もう、何度も言ってることだが、
年寄りで一括りにするな!ってこと。
ちょっと周囲を見渡せばわかるだろうに。
工事現場とかで終日交通整理に当たってる高齢者、スーパーで食品の値引き狙って待つ年寄りたち、埼玉の道路陥没で犠牲になった運転手も74歳だった。働かなきゃ食っていけないって年寄り、いくらだって目につくだろ。
5人に一人が貧困、一人暮らし高齢女性にいたっては半数が貧困、ってとんでもねえ数字だと思わねえか。
幸い年金で暮らせたとしても、のんびりゆとりってわけにゃいかんさ、額があまりに低いから。

だがな、ちょっと待て!
高齢者みんな貧乏か?それは違うよな。
資産を持っている者、金融証券取引などで収入を得ている高齢者の中にはゆとりなんか飛び越えて贅沢三昧って層がいるのも確かなんだ。
腹ペコジジイに飽食ジジイ!
格差拡大は年寄りでも深刻なんだ。

簡単な話しだ。繰り返す。
高齢者にゃ金持ちもいれば貧乏人もいる。あったりまえだろ!

これって、若い世代だって同じことじゃないのか。正規と非正規、大企業と中小企業、都会と田舎、役付きとヒラ、実家の太い細い、社会は格差の展示場だぜ。暮らしぶりが違って当然だ。、株なんかで儲けてる若者も少なくないってことだしな。

狙う相手を間違えるなよ!ってことさ。

高齢者を責めるなら、富裕層、資産収入のある年寄りがターゲットだ。生きるか死ぬかかすかすの極貧年寄り叩いたってなにも出てきやしないぜ。
高齢者はさっさと死んでもらって、医療費くすねるか?そりゃあんまりにみみっちいだろ。
今は若くて元気でも、いつかは老いぼれるんだぜ。
医療費負担上げたり、年金削ったりすりゃ、いずれは自分たちに帰ってくることだからな。

世界で2番目に富裕層の多い国が日本だって現実から出発しようぜ。

政党は、若者票欲しさに年寄り一般を敵に祭り上げるな。どうして、高齢者を攻撃するかって言ったら、弱いからだ。体も衰え、社会的地位も失い、収入も乏しい、そんな多くの年寄りならいくらだって叩ける。それが世代間対立を煽る理由だ。

弱い者いじめしてる社会に未来はないぞ。
れいわ新選組の増税ダメ!絶対デモのコール、
”金持ちから取れ!”これだぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッと見で選ぶな!

2025-01-30 09:36:04 | 政治
「(石丸)新党に期待するか?」
朝日新聞のアンケート、ちょっと前になるが。

やっぱりなぁ!

若年層4~5割が期待するってよ。
18歳~29歳だと6割越えだと。



知ってんのかねぇ、石丸新党って、公約なし、主張は候補者自由って言ってんだけど。
何も聞くな、俺に任せろ!って胸叩く奴に投票するのかよ。
兄貴はきっぷもいいし頭もいいから!ずっと着いて行くよ、って、ヤンキー仲間かよ。
あっ、男の方が期待値高いって、なるほど。

理由はわかるのさ、石丸って、既得権益叩きが得意技だろ、能力もないくせにいい思いしてるジジババオッサンを追放しろ!って、戦闘的オーラを漂わせてるからね。

今流行の年寄り叩き、年代差別に引き込まれてるってことなんだよ。年寄りだって、ピンからキリ。既成勢力だって、社会の敵から不正義反撃勢力まで様々だってこと、一括りにするなって。年寄り対若者、引退世代対現役って対立だけで世の中見えた気になってちゃダメだって。

勢力伸ばしたい維新、国民なんか、さかんに世代対立煽ってるし、それに乗ってこの石丸伸二だろ、ついつい勘違いもする、まっ、わからないでもないけどさ。

石丸の尖った勢い、一方的な攻撃とつっぱり姿勢、エリート中のエリート、がリードしてくれる安心感。これに惹かれてるんだろな、若い衆。

でもなぁ、これって、見た眼、見映え、ぱっと見で喝采してるってことだぜ。なんか新しいことしてくれそう、今のクソ社会ぶっ潰してくれそう、薄汚い年寄りや偉そうなオッサンたち叩いてくれそう、何してくれんだか知らんけど、って。

ほれ、維新の吉村、国民の玉木、で、この石丸伸二だぜ、見事にこのパターンだ。

拍手喝采してる若者たち、いっくら社会経験乏しいからって、それで政治選択って、未熟過ぎるだろ。せめて、公約とか、描く未来像とか知ってから、応援に回ってくれよ。

石丸って、少子化対策として、究極案は、一夫多妻制だって言った男なんだぜ。これって、けっこうこの男の本質がチラ見えしてるんじゃないか。
差別はあって当然、能力高いもんが良い思いして当然、勝ったもんが支配する女も世の中も、ってさ。

期待して声援送ってる兄ちゃんたち、競争に負けて放り出される口なんじゃないかい。いい思いできる側に上がれるのかな?

見掛けでなだれ込むのは危険だつて、急降下中の維新の体たらくでわかったんじゃないのか。次に化けの皮剥がれ落ちるのは国民民主党玉木だし、その次は石丸新党か?

いつまで、惚れて貢いじゃ捨てられる、昭和歌謡曲の女、続けるんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする