たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

県議会の定数及び選挙区に関する条例改正案を可決

2017年12月30日 | 長野県議会
 遅くなりましたが、先の11月定例県議会で可決された主な議案の内容について何回かに分けて報告します。

 県議選の議員定数や選挙区の見直しを検討してきた県議会の「選挙区等調査特別委員会」が、調査結果を報告したことを踏まえ、11月県議会に特別委員会から「長野県議会議員の定数及び選挙区に関する条例の一部を改正する条例(案)」が提案され、賛成多数で可決されました。
 提案理由は、「平成27年国勢調査の人口を踏まえ、一票の格差の縮小に向けた選挙区の合区及び議員定数の削減を実施するに当たり、長野県議会議員の定数、選挙区及び各選挙区において選挙すべき議員の数について、所要の改正を行う必要があるため。」とし、改正内容は、長野市区(定数10)と上水内郡区(定数1)を合区し定数11に、松本市区(定数6)と東筑摩郡区(定数1)を合区し定数7に、飯田市区(定数3)と下伊那郡区(定数2)を合区して定数1減の4とするものです。
  また、この条例は、次の一般選挙(2019年4月)の選挙期日の告示の日から施行されることになります。
 私は、この議案については、下伊那郡や飯田市、及び地元選出議員の理解が得られていない中で、今議会で決めることは、禍根を残すとの思いから反対しましたが、賛成多数で可決されました。
 
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿