たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

長野県職員等の「政策研究成果報告会」を傍聴

2016年09月23日 | 長野県政

 9月16日(金)の午後は、県庁講堂で行われた若手県職員等が行う「政策研究成果報告会」を傍聴しました。
 これは、「高度な知識と理論に裏打ちされた政策力の修得を図るため、県職員らがグループで県政課題について政策研究を行い、その成果を政策提言として報告会でプレゼンテーションし、高く評価された提言は予算化等施策に反映する」ことを目的に開催されてるものです。
 チーフアドバイザーは北川正恭氏と阿部知事で、グループごとの発表の後、この二人から質疑が行われますが、結構意地悪な質疑があったりして、発表したグループによっては受け答えに四苦八苦しているところも多々ありました。
 今回の研究報告は、16グループが、「次世代の信州を担う若者の確保~Uターン就活支援~」とか「プロスポーツにおけるホームタウン制と地域活性化」、「信州の地酒・ワインと長野県産材木による地域振興」、「地域おこし協力隊員の定住支援体制づくり」、「地域振興局における広聴制度の活用について」、「飯田水引 復活への通!」、「若者の田舎居住による地域元気づくり」、「消防団員の確保について」等々を報告しました。
 それぞれのグループの問題意識や発想、政策の組み立て方や問われる裏付けのための聞き取り調査やアンケートなども行っており、大変勉強になりました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。


長寿会の奉仕活動に参加

2016年09月23日 | 私生活

 9月16日(金)は、午前9時から地元の長寿会の奉仕活動があり、長寿会のメンバーの一員として参加しました。
 この日の作業は地元石渡神社の草取りでしたが、僅か20分程度で終了することができてしま
ったため、10月2日に計画されている区民総出のお宮掃除で、やることがないのではないかと心配する声が多く聞かれました。
 長寿会への参加年齢は65歳以上だと思うのですが、私の住む地域では、60歳を過ぎると勧誘があり、私も妻とともに入会しましたが、誕生日会とか2泊二日の温泉旅行とか様々なご案内を頂きますが、何れも平日であり都合が付かないことが多く出席で来ませんが、都合の付く行事には出来るだけ出席することにしています。
 でも、出席すると、何か自分も長寿会の雰囲気に染まり、後は楽しく老後をどう暮らすかいうような気分になるような気がして、抵抗感を感じ、どこまで長寿会の一員として参加するか悩んでしまう今日この頃です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。