職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

脱皮

2018年09月20日 | ヤスさん日記
日々の中で
忘れてしまうこと
ありますよね。
そして
知らず知らずにうちに溜まってる何か
被っている何か
と言ってもいいかもしれません。
そのホコリ等を
払いのける時間なのだろうと思います。
昨日は東寺で
半日かけて
あるところへと導いてもらいました。
今度はきっと
ながさんとも
東京はいかがおすごしですか。

そして
本物について考えました。
いろんなことが行われることはありますが
それが道に則った本物でなければ
その効力は小さい
もしくは無いのかもしれません。

こちらと思う方向へと
勢いよく
思いっきり漕いでいたとしても
道を間違えていたら
あらぬ方向へと言ってしまうような。
それは
円環的でもなく
直線的な力を持って。

昨日の佳き日に
そんな修正をさせてもらいました。
世界を知るってことは
今までを否定されるような感覚を
芽生えさせてしまうこともありますが
きっとそれは
脱皮。
脱皮を繰り返すことで
人は大きくなってゆくのだろうな
と思う京都の朝。

ながさん
きっとご一緒しましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒

2018年09月19日 | ヤスさん日記
この旅の
お供の本は浅草キッドさんの
キッドのもと。
芸人の世界に入る前から
修行時代のお話が
それぞれの目線で語られています。
そんな中
ダンカンさんの
「遊びたいでしょ?
 でも、今遊んでいたら10年後は無いよねー。」
とゆう芸人の言葉に
職人に通じるものがあるな
と思う朝。
どこに終点があるわけでもなく
ただただ進んでゆく道。
そこに観えるのは
今の自分の歩を進めること
だろうなと思います。
ながさん
東京はいかがお過ごしですか。

そして
漫才だけに
相棒とゆうことについても
書かれていまして。

相棒。
私の人生の中で
そう呼べる存在は
できるのだろうか
と。

信頼できる仲間は
周りに居てくれるとして。
相棒と呼べる存在。

そんなことを考える
京都の1日になりそうです。
そして
今回も
思想強い系の旅になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張のエアポケット

2018年09月18日 | ヤスさん日記
奈良の銅鍋づくり体験も
第3回になり
経験を積んだみなさんが
それぞれの表情を持つ銅鍋を
生み出してくれました。
そして
始まる久しぶりの休暇と言える日々。
今回は
京都で3日ほど
ゆっくりと心身ともに休めたいと思います。
神社を巡り
仏閣を巡り
カフェを巡り
古道具屋さんを巡り
そんな巡りの中で
新たな自分との出会いがあればいいな
とも。
ながさん
東京の秋は深まっておりますか。

地元にいれば
空いている時間には予定をいれて
仕事仕事に
自分を連れてゆく日々ですが
こんな出張のエアポケット
他の土地で
仕事はネット作業ぐらいの時間は
本当に
気が休まる時間でもあるなと。

そうできるのも
その土地土地に足を運んで
土地勘が出てきたお陰
だろうなと。

今回も
ゆっくり
ゆっくり
自分を癒す時間を作りたいと思います。
ながさん
追い込みのことと思いますが
くれぐれもご自愛くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクロの世界観

2018年09月17日 | ヤスさん日記
奈良への道中は
前橋経由。
10時間ほどの旅は
今まで通った時のない
新しい日本の風景を見せてくれました。
まだまだ知らない日本風景
少しでも
目に刻んでおきたいな
と思う今日この頃。
ながさん
東京の日々はいかがお過ごしですか。

職人になりたては
よく週末には東京に行っていたものです。
上野の東京国立博物館
竹橋の近代美術館
を中心に
兎に角
良いと言われるものを
沢山みておく
とゆうもの。

あの当時の給料で
よく行っていたな
と思ったりするものですが
それだけ貪欲で
それしかやることがなかったから
だろうなとも思います。

私たちが見ている
と思って居る世界。
けれども
観ることに慣れている人と
そうでない人は
違う世界を見ているでしょうし。
観ることに慣れている人でも
違う表情を観ていたりする。

人間世界とは面白いものですし
注意深くありたい
とも思います。

そして
今はミクロの世界に
大変な関心を持っています。
細胞の組成レベルを
認識していなくても
なにか感じられているのではないか
と。

この旅では
その一端の研究が始まります。
この研究を通して
私がどんなことを感じるのか
とても楽しみな旅になっております。

本日は雨の奈良。
しっとりと
今日を始めたいと思います。
ながさんも
良き1日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細胞組成の影響

2018年09月16日 | ヤスさん日記
今回も走り始めました
近畿から東海へと
銅鍋づくりツアー。
今回は
銅鍋づくりツアーと共に
ある大学の准教授と協力して
鎚起銅器の細胞組成がどうなっているのか
とゆう研究を始めます。
私は
器の表情が硬い
などと表現しますが
その硬さは
細胞レベルのマクロな組成を
何がしかの形で感じているのではないか
と仮説を立てているのです。

実際に私たちが
顕微鏡を覗くように
その組成を見ているわけではない
のですが
そこから少しマクロな視点に移ったとしても
細胞組成の影響を
視覚的に受けているのではないか
と。

実際には
手で作り上げた鎚起銅器
へら絞り機械で整形した鎚起銅器
それらの
周辺の銅器の細胞組成を
詳細に見てみる。

私たちが
どんな風に認識をしているのか
とても楽しみな研究です。

さて
今日は奈良行き
前橋経由。
お姉さんたちの新しい空間に
私のランプシェードをお届けしてたい
と思います。
新しい門出に
ご縁が繋がることを嬉しく思いつつ。
ながさんも
良き日曜をお過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるレベル以上のベターな状態

2018年09月15日 | ヤスさん日記
そして
またマジックポイント復活して
彫金作業へ。
どう考えても
この作業は日数的に納期に間に合わない。
なんてことが
あったりします。
限られた時間の中で
頭をフル回転させる
様々に試してみる。
そんな中に光明を見出せるのも
経験とゆうものでしょうか。
なんとか
見通しがついて
あとは早朝からの作業に備えるのみ。
そんな近畿東海ツアー前の日々。
ながさん
そちらの製作はいかがお過ごしですか。

かなりやばい
とゆう時も
仕事上では平静を保ってられるのは
ベストの状態を鑑みつつ
ベターな状態も
あるレベル以上に保っていられる
からなのかもしれませんね。

ここまでやれて
これ以上はどうすればいいのか

いつも考えているからこそ
ピンチの時に
新しい技術やアイディアが生まれる。
そんな昨日でした。

そして
今日からの最終作業。
このギリギリ感が
ツアーの精神力の熱量も保っていてくれる
のかもしれませんね。

自分に言い聞かせつつ。

2週間後には
岩手での会合ですね。
私も自分の足元を固めに
旅立って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP使い切り

2018年09月14日 | ヤスさん日記
彫金の仕事
とゆうものは
精神力を使うもので。
ずっと座って
彫り続け
体力的にはそれほど使っているわけではない
のですが
でも
この精神力をドラクエのマジックポイント
と置き換えてみると
やはりぜロになったら
回復させなければ旅は続けられないのだな
と思う今日この頃。
ながさん
東京の秋はいかがお過ごしですか。

週2回のひとり焼肉はどうなのだろうか。
と思いつつ
夕飯をつくる気力もなく
近くのお店に駆け込みます。
ご飯とともに
今度の日曜から
近畿や東海へのツアーの旅程を確認。

今年は
どれだけ
どこまで行ってもいいと
自分に言い聞かせて
ツアーの旅程を組むことにしていますが
人生で最大の動き幅の一年。
この幅を広げた成果を
改めて
来年の土台にできるようにと考えつつ
肉肉しい夜は更けてゆきます。

でもやっぱり
1日の疲れを家で癒し
次の日に備えるとゆうサイクルも
考えなきゃいけないな
と思う職人なのでした。
人一人
ではあるけれども
やはり人間世界に住んでいるからには
その世界観の仕組みに入ることも
必要なのだろうなとも。

毛越寺からの前橋
ご一緒できる時までに
私もさらにパワーアップしてますよ。
先ずは
日曜に向けて
納品の全てを仕上げたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの闇雲

2018年09月13日 | ヤスさん日記
新しい仕事
にとりかかる前には
寝ても覚めても
それを考えていたりするわけで。
そんな時に必要とされるのは
新しい道具をつくること
だったりするな
と思う今日この頃。
ながさん
毛越寺の屏風は
どんなですか。
きっと厳しい時間なのでしょうと
燕からも想像しております。

市街にある工房は
音が出せない時間
とゆうものがあるわけで
その音が出せない時間だけに
あらゆる工程を
頭の中で整理する時間にもなっています。

若い時は闇雲
だったりしますし
そのやみくもの中から
つかむものがあったりするわけですが
経験を積んできて
その経験と今の技術から抽出して
その仕事の工程を考える。
考えられるようになる
とゆうこと。

そして
それ以外の新しさにも
挑戦する志を持ち続けること。

昨日師匠と話していて
お前くらいの歳に戻れたら
とゆうような話をされていたのです。
確かに
体力よりも
気力とゆうものの充実は
歳を重ねるごとに
変化があるものでしょう。

たまには
今の自分の闇雲にも
突入してみようかな
と思う職人なのでした。
ながさん
屏風を心より楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力の勝負

2018年09月12日 | ヤスさん日記
昨日も1日
働いて働いて働いで
打ち合わせをして打ち合わせをして
目紛しい1日。
それも
多くの方の笑顔に繋がっていることで
その笑顔を見られることで
その疲れも溶けてゆくのだろうな
と思う今日この頃。
ながさん
東京の秋はいかがお過ごしですか。

銅鍋づくり体験は
結構精神力を使うものです。
初めて会う方と
初めての銅板で
初めて触る道具とともに
初めての作業。

その初めて尽くしの中
どうやったら無事に
ここに居る皆さんに
完成まで漕ぎ着けてもらえるのか

ずっと考えて居るのです。

特に
自分が出を出すわけではなく
その方々の力を信じて
自分は手を出さない
と決めて居るわけで
その気力は
終わりの頃にはだいぶ消耗されているわけで。

ただそこに居る
ように見えたりするのかもしれませんが
ほんと
この気力の勝負は
体力を使いよりも
回復にはテクニックが必要なのかもしれません。

さて
今週末からは奈良に始まり
愛知と和歌山に伺います。
まだまだ続く
今年の銅鍋づくりツアーロード。
この先に見えているものを
確実に形にするために。
今日も叩き続けるとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の進化とは

2018年09月11日 | ヤスさん日記
人の進化
について考えていたのです。
1930年に書かれた
オルテガ・イ・ガゼットの
大衆の反逆を読みながら。
彼は言います
「諸権利を主張するばかりで
 自らにたのむところ少なく
 しかも凡庸たることの権利までも要求する大衆。」
と。
なんだか
耳が痛くて
未来への洞察のひとつの補助線として
大切な本だな
と思う今日この頃。
新潟は涼しさを越えて
寒いくらいの気候となっております。
ながさん
東京での製作はいかがお過ごしですか。

当たり前に過ごしすぎて
大切なもの
先達たちが辛苦を超えて得た遺産を
食いつぶしているのではないか
とも。

そして
90年経った今も
人間は変わらず
更に強固に
そのシステムを築き上げてきている
のではないかと。

いつも
仕組みを知ることで
そこからどう脱却できるのかを
考えることができると思っています。
どにもならないことも
ぐるぐると考えて
どうにか脱する道を探る。

そんなことを
初めてのカルアミルクを飲みながら
思ったりしておりました。
一晩明けて
燕市は秋晴れです。
ひと鎚ひと鎚の心地よさを
今日もお伝えしてこようと思います。

ながさんも
くれぐれもご自愛くださいね。
佳き1日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする