夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

西武40000系

2015-08-27 23:17:00 | 鉄分診療所
昨夜N特派員より、2017年度に新型車両40000系が出るとの情報をもらい、早速西武鉄道のHPを確認しました。



30000系の後継車両の位置づけですが、一部編成の客室用シートに、クロス状態とロング状態に転換可能なシートを装備するようです。
10両固定8本が予定されています。車内装備としてはプラズマクラスターを導入するとか。



で、気になるのは次の廃車はどれになるのだろうかということ。
初期製造の80両という数は9000系と全く同じです。N特派員がこれを置き換えるのではないかと危惧しておりました。
確かに車齢が若い3000系がN101系と置き換わることなく廃車されましたからね。
しかしながら2006~7年で、9000系はVVVF化されていますし、車齢も2017年では24~5年ですからどうでしょうか?

10両固定編成だと主に池袋線に投入されると思われますから、ここで働くN2000系の置き換えではないかと考えます。新宿線に移動させて初期型の2000系を廃車していくのではないでしょうか。既にこの頃になると車齢が40年になりますから、今後も更新工事をして残すとは考えにくいかなと。



初期型2000系は122両ある車両のうち、2両固定の付属編成用車両が34両ほどありますから、これは新宿線では必要な車両と考えると、残りは88両になるので数的には近くなります。すべてが廃車になるかと言えば、更新工事が済んでいる比較的若い車両は残るかもしれません。本線から押し出された初期型が、多摩川線、多摩湖線のN101系を追い出すのか、それとも国分寺線用となるのか、今後の動きに注目したいところです。
詳細は下記アドレスにてご確認ください。

http://www.seibu-group.co.jp/railways/index.html






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 扇形車庫と転車台 | トップ | 大井川鉄道 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (N藤史郎)
2015-08-28 21:45:37
40000系はクロスシートに出来るというところから、このタイプについて妄想してみました。お隣の「TJライナー」を想起しました。あちらは定員乗車制の通勤ライナーとして使用するのが主たる目的ですが、西武にはレッドがあります。が、需要によっては汎用性に優れる通勤タイプの方がライナーとして会社としても使いやすいのでは、と思います。穿った見方をすれば、直通乗り入れによってダイヤが乱れがちな折、特急車両のレッドは真っ先に運休の憂き目にあいますが、通勤タイプであれば、池袋到着後、折り返し通勤ライナーとして走らせることができるとか。また、4000系の後継の意味合いを持たせられるということも考えられるのではないでしょうか?
返信する
Unknown (KIMI2)
2015-08-28 22:23:34
今回の40000系については、8編成の一部編成についてロング、クロス転換型が採用される予定のようです。
また、パートナーエリアという、乳母車や大きめの荷物などのスペースを確保するようですから、これから先の乗客需要を見据えた車両作りが基本かと思われます。
秩父線の4000系も1編成(4両)が観光用の車両に改造される事も決まっていますので、行楽シーズンには転換シートを持つ編成が保管することも可能ですね。
以前より平日の4000系の池袋運用があればいいといった要望があるようですから、その意味でも40000系は汎用性が高いと思われます。

10両固定編成なので、主目的はやはり本線での運用がメインなんでしょうね。

妄想を膨らますとすれば、近年新宿線に4000系が入線して好評を得ていますので、土日、祝日などに西武新宿発西武秩父行き快速に、転換シート車が使用されることもありかなと...(^O^)
返信する
Unknown (信吉)
2015-08-29 00:00:38
車齢からすると2000系初期車が玉突きされるのが濃厚ですね。
西武鉄道のホームページを見る限り全面に非常口が助手席側にオフセットされてるようですし、裾がしぼられてないところを見ると、地下鉄乗り入れ対応車両かなと思います。
東急東横線に乗り入れるかは別として、例えばロングクロスシート転換車両は、渋谷から飯能までの通勤ライナーを新設して使うのではないかと妄想しちゃいますね。
返信する
Unknown (kimi 2)
2015-08-29 11:08:32
信吉殿のご指摘のように、前面には扉がありますね。
また、裾絞りもないので、副都心線にも使用出来そうですね。
そうなると、飯能とみなとみらいへの優等列車として、転換シート車両が使われる事は間違いないでしょう。
距離を考えると、専用特急車両が欲しいですが、ダイヤ的に難しいかもしれないですね。
返信する
Unknown (N藤史郎)
2015-08-30 08:45:20
信吉さま、ナイス推理です!Kimi2社長の仰るように、地下鉄線乗り入れの優等列車に使用される可能性は大、と見ました。形状も1000系に類似していますね。観光列車として、千代田線に於ける、小田急MSEの向こうを張ってもらいたいとも思いますが、こちらは、ホームドアがありますので、地下鉄乗り入れレッドは現状難しく仕方のないところですね。ということで、40000系は、30000系の後継というよりも、むしろ6000系の後継、しかも4000系の役割などをフォローする、万能車両として性格を持たされるということかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

鉄分診療所」カテゴリの最新記事