夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

西武2000系110周年

2023-07-29 19:00:53 | 鉄道模型の部屋

グリーンマックスの西武新2000系110周年記念車両が入庫しました。

武蔵野鉄道デハ5560形のカラーを再現した車両です。

使用路線は池袋線で1編成が運行されています。

いつものごとく別付け部品は、列車無線アンテナとヒューズボックスです。

列車無線アンテナは2種類入っていますが、使用するのは半円の切り欠きがある方です。

他のアンテナは使用できませんが、キット組み立てや鉄コレのアンテナ交換に役に立ちます。

前面の中央ドアにある手摺は省略されて、縦に2本銀色塗装でごまかしているのが残念です。

目立つ手摺なのでしっかり再現してほしい部分です。

別付け部品は点数も少ないので時間はさほどかかりませんが、行先表示、車いす、優先席などのシール貼りはかなり時間を要します。

最近のグリーンマックス製品の動力車は、コアレスモーターになっているので、動きは滑らかでスローも良く効いています。

今後は室内灯の装着とカプラー交換がありますが、他の車両の取り付けに合わせて行う予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本武蔵の逆行道 2巻

2023-07-28 15:57:39 | 本・コミック・文庫

コミック2巻が出たので購入しました。

相変わらず妄想癖の強い青年警官と、時代を超えてきた女性版の宮本武蔵とのちぐはぐな会話と行動が続きます。

絵柄が荒い印象なのでエロ部分も目立つような描写が強く感じられません。

終末シリーズではかなりきわどく、細かかったのでどちらかというと淡泊に感じます。

2巻まで読んでみましたが、引き付けるような部分が少ないと感じているので、次の3巻の出来次第では、私としての読み切りとなる可能性が高いのかなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シートベルト収納内装部品交換

2023-07-25 15:40:20 | 自動車

12か月点検時にシートベルトの引き出し時に、キーキーというかすり音がでていたので点検を追加したら、ベルト収納部分からの音ではなく、内装材が原因かもしれないと言われ、交換部品を発注していました。

数日後に部品が届いていると連絡が来たので、23日のお店のイベント時に合わせてとりに行きました。

イベントではメカニック講座に参加してきましたが、自分の車に装備されていないパンク修理剤の使い方や、リモコンキーの電池切れ時のエンジンのかけ方など実演があり参考になりました。

今回の交換部品は交換も楽なのでマイナスドライバー1本で大丈夫です。

1カ所のみ留め具があるだけで、あとは車体にはめ込んでいるだけですから、誰でも交換はできますね。

留め具を外したら、フロントとリヤについているドア下保護プレートを浮かします。

リヤは保護プレートが短いので2カ所の爪を外した方がやりやすいです。

今回嫌な音が出ている場所のパーツがこの部分になります。

シートベルトを隠すための部品で、座席下まで覆うカバーなので結構でかいです。

フロントは保護プレートの爪を一か所引き上げれば、カバーを外すことができます。

車体とシートの隙間があまりないので、この大きな部品は取り出しにくいですが、シートベルト収納装置を避ける位置まで引き上げれば、シートを移動しなくても取り出すことができます。

新品部品の取り付け時には、外側に出るシートベルトを部品に挟まないように注意する必要があります。

交換後作動状態を確認して問題がなければ、ドア下保護プレートを嵌めれば作業終了です。

交換後はあの嫌なキーキー音が出るベルトの鳴きもなくなり快適になりました。部品代も3800円ほどでしたので出費も少なかったです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終作業か?

2023-07-19 12:10:20 | 自動車

オーディオ交換後作動最終チェックをしていたら、DVDの画面が待機状態で映像が出ない事に気が付きました。取説で原因を確認すると、一カ所配線を省いたのが原因と分かりました。

現在はATが主流なので配線もそれに合わせたものが付属しており、MTには関係ない物と勝手に思い込んでいたわけです。

運転中にDVDを使用すると音声のみに切り替わるための配線で、これを付けないと画像が出ないシステムになっているのです。

シフトレバー枠を外せば中に押し込んでいる配線が取り出せるので、束ねている配線をほどいて、接続用の物を取り出します。

作業開始はオーディオパネル取り付けビスの下にある左右1か所のビスを外します。

鶯色の配線がサイドブレーキスイッチプラス側に取り付け用なので引き出しておきます。今回はセンターコンソールパネルを外す作業です。

矢印のビスとサイドにそれぞれ2カ所ある爪を外します。

シフトレバー近くに1か所中央部を止めるビスも外します。

ボックス手前に2カ所あるビスを外すとサイドブレーキカバーが外せます。

 

最後に後方のコンソールボックスを固定する2カ所のビスも取ります。

これで車内中央にあるコンソール枠が取れました。

車体中央ボックス枠が無くなりました。

サイドブレーキランプのスイッチが根元についていますが、コードの長さがあまり余裕がないのと、シートとの隙間が狭いのでコネクターを外すのが厳しい!

オーディオからの配線は有り余るほど長いので助かりますが、後で余った分は束ねて隠さなくてはいけません。

この赤いクリップをサイドブレーキプラスに嵌めればいいので配線作業は簡単ですね。

サイドスイッチから外したコネクターコードに結合します。

結合したら作動するかDVDをチェックします。正常に作動していることを確認したらパネルを戻す作業になります。取り外しの逆を行うので時間はかかりません。

最後の注意点はオーデイオパネルからくる裾部分との結合場所です。

これがしっかり入っていないと、上部パネルが収まらないばかりか、隙間が出てしまうのでしっかり爪を食いこませます。

作業工程はこんなもので30分ほどで終了しましたが、サイドブレーキがかかっていない状態だと映像は出ませんから、同乗者が見たいと思っても見られないというのはどうかなと思うので、中間にスイッチを入れて走行中でも見られるようにしようかなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神新刊

2023-07-15 23:55:05 | 本・コミック・文庫

女神のカフェテラス11巻が届きました。
アニメの方は中途半端で終了してますので、シーズン2が来年に放送予定のようです。

カフェで働く女神たちの恋や進路などで、物語の動きも大きくなってきました。

相変わらずお色気シーンが出てきますが、これは作者の特徴なので、きっと若いころの願望を、ここに描写しているのかなと想像しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする