夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

酷暑だね

2010-08-30 22:36:00 | ノンジャンル
長かった夏休みも終わりですね。
学生諸君、模型に明け暮れていた日々も終わり、これからまたまた現実の世界へ引き戻されますな。

さてそんな中、間もなく久し振りに16番車両が入線してきます。現在整備中なので作業が終了したら登場の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武571系

2010-08-22 19:14:00 | 武蔵野三鷹工場

購入してから暫く暖めていた571系を、やっと武蔵野三鷹工場がやる気になって完成させました。と言ってもさほど苦労があったわけではなく、すぐに出来るからと言っただけのお気楽工場の怠慢ですが・・・。

今回は701系赤電に連結するべくこの編成のみ無動力、いわゆる付属編成扱いにしています。交換部品は車輪・連結器・パンタの3点と無線アンテナの取り付けだけです。無線アンテナは車体裏屋根から0.7mmのドリルで穴を開け、今度は表から、開いた穴に1.0mmを挿入して穴を拡張して、接着剤を裏から流してアンテナを取り付けます。
連結器は701系の先頭車がTNカプラー(電連付)なので接続する先頭車を同じTNカプラーに交換しています。



実際連結してみると、車体色が違っているのがはっきり分かりますが、これはメーカーの違いもあるので仕方ないでしょう。実車もかなり色にはばらつきが有った事だし、許容範囲ですかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転セット

2010-08-15 23:23:00 | 余暇

今日は昨日から洗剤に浸け置きしていた換気扇と、カバー、フィルターの汚れ取りをした後に、神田の模型店へ車で出かけました。
幹線道路はガラ空きで気分のいいドライブです。それにしても今日の暑さは半端じゃありませんでした。
予約をしていた物の検品をしたら、2箇所不具合があって返品扱いになり、何をしに行ったのか状態。
とりあえず、ここまで来て手ぶらで帰るのはちょっと寂しいので、初心者用の鉄道模型運転セットを試しに買ってみました。



中身はパワーパックとレール、フィーダー(電気をレールに送る線)と車両を線路に載せるリレーラーが入っています。値段の割にはお得なこのセット。特にパワーパックは単品売りが無いので、どの位の性能かはこのセットを買わないとわかりません。
意外とデザインが良いので以前から買ってみようかなとは思っていたんですが、こう言う状況で購入するとは思っても見ませんでした。niko



出力は9Vまでしか出ないようなので長編成で室内灯付きの物は無理でしょうが、そこそこ使えそうなので一寸した運転会に重宝しそうです。
まずはどこまでが限界か試してからの話ですが・・・wink


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の入線

2010-08-13 23:32:00 | 鉄道模型の部屋


本日貨物シリーズとして、ク5000×8、ワム90000×4 追加客車オハニ30×1が入線しました。
今年の貨物購入はコンテナ編成が最後の予定wink
貨物ヤードの建設も念頭に入れて、これからレイアウトの線引きに入らねば。
その前に貨物の編成数と両数を把握しておかなくてはいけません。
今後の増備も含めて余裕を持たせなくては。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続記憶 

2010-08-12 21:39:00 | 今日の妄想
以前からと言うか、かなり前から、そう35年は経つだろう。hi
Nゲージが鉄道模型趣味の始まりの歴史。
当時は本当に種類は少なくて、今ではKATOブランドになって大きな模型メーカーになったけれど、当時は関水金属名で細々と孤軍奮闘していたNの世界。
それでも、蒸気機関車なんか製品化してたのだから、驚くべき事だったかもしれない。
その当時は初代のブルートレイン20系と、EF65、EF70、103系(中央・総武・京浜東北・山手線)キハ20・25と客車のオハ31と貨物が少々の時代。そんな中でC62が出て思わず購入。続いてD51、これも購入とまでは良かったんだけど、C62なんか牽く客車が無くて暫くは孤独な機関車だったので、仕方なく20系寝台車をあてがって運転していた。

それから数年後には16番に移行してしまったので、車両はあまり増える事もなく、いつの日か忘れられた存在に成り冬の時代を過ごす事に。
だが、空前のNゲージブームが到来してメーカーも増え、性能も格段に上がり気に入った物は購入していたら結構な数になってきた。
こうなると走らせたいとの気分に成り、ついにこの3年で原点に帰ってしまった。16番の高騰でなかなか手が出せなくなった事も原因だけど、この20年ですっかりゲージの勢力図が逆転して、完成度の高いシステムの魅力にはまってしまった。

以前から欲しいとは思っていた、ターンテーブルが再販されたのでこれを迷わず購入。
機関庫のあるレイアウトを作るのが目的だったけど、いざ購入すると3両しかない
蒸気機関車では何となく迫力に欠ける。



もう少し入線させようと思っている所に、昨年あたりから改良品の再販が相次ぎ、購入していたら、あっという間に10両突破。この勢いはまだ続きそうな気配。
そしてそれらに合わせて客車や貨車も大増備となり、レイアウトの構想も見直しをする羽目になってしまった。

16番も中途半端、Nも中途半端。
まずは、16番のレイアウトを完成させてからNに集中しようと思う毎日だが、頭の中での構想は出来ていても、手の方が動かないと言う状況。
ゆっくり、じっくり、慌てず、騒がずで行こうと・・・・(完成は程遠い)
倶楽部の両立もあるし、この先どうなっていくのやらitem4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする