夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

西武2000系

2018-03-31 22:31:00 | 鉄道模型の部屋
31日、予約していたTOMYTECの西武2000系(初期車)が納入されてきました。
入庫は来月と思っていたので、まさか年度末に来るとは・・・。



今回は6両編成2本と付属編成2両1本の計14両です。



モデルはスカートのない時代ですからかなり昔の姿と言えます。GM製は更新後のタイプですから印象は少し違います。この製品は更新型に改造しないで、このままの姿で通そうかなと思っています。
まだ白塗りのN101系が改造途中ですから、出場はもうしばらく後になりそうです。いつもついて来る飾り台はこれにはないので、箱はスリムな厚さになっています。



2両編成には飾り台が入っていますが、これは使うことなく処分しているので、私的には不用品ですから、ない方がいいなといつも思っています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならスーパーカー

2018-03-23 23:58:00 | 自動車

娘の練習用に購入し、主にスーパーなどの買い出しに使用していたプレオバンですが、もう一台プレオが入庫したことにより手放すことになりました。



本当は2月に移動する予定でしたが、あの大雪のおかげで1か月ずれ込んでしまいました。



貰い手がなければ廃車する予定でしたが、千葉にいる次男の知り合いが使うというので廃車にならずに済みました。



次男が引き取りに来た日は、時折雨脚が強くなるあいにくの天気でしたが、予定通り夜に旅立っていきました。7年近く手元にあったので寂しい気持ちもありますが、潰すこともなく延命できたのは幸いです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション補強

2018-03-22 21:18:00 | 鈍間建設
運転会で使用していたマンションが、建築年数及び運搬の影響による老朽化が激しくなりました。建築主のYさんより2月の運転会で処分しようと言われていたのですが、私のお気に入りのマンションですし、何より、建築主が苦労して作ったものなので補強工事を行うことにしました。



写真でもわかるようにかなり側面はつぶれて湾曲もひどく、また建物の端の接合部分は切れています。



まずは側面の湾曲を修正することにして、内側にスチレンボード3mmを建物の中に入れて壁を直すことにしました。通常だと木工ボンドを使用するのですが、何分反りがひどく乾燥まで同じ状態を保持することは難しいので、強力タイプの両面テープで一気にけりをつけることにしました。



狭い空間にボードを決まった位置に入れなくてはなりません。この時両面テープは接着面が出ているので、挿入する際には目的の位置以外に付かないよう注意が必要です。



両サイドの壁面に補強を入れたのち、中央部の補正をするため仕切りを入れ箱の形を戻しました。



これで箱の形は長方形にほぼ戻りましたが、長手方向の補助棟が付く部分は空洞になっているので完全に塞いで強度を上げました。



最期に壁の張り合わせの部分もテープで引っ張り、テープの入らない場所は木工ボンドで固めています。
しっかりした補強が入りこれで住人達も安心して暮らせることでしょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMYTEC西武N101系

2018-03-12 23:36:00 | 武蔵野三鷹工場
部品待ちしていたパンタが入荷したので、改造の再開となりました。
前回同様KATO製の床下の切りつめと、ガラスの切断を行います。



ガラスには床板を止める突起(黄色の部分)があるので、これはすべて除去しておきます。



上のたくさんある突起は車体上部に差し込むものなので手を付けません。



突起を除去したのち、窓ガラスの下1mm弱を残してあとは切断です。
一度に引き落とすとひび割れやカット面が荒れるので、5回ほどカッター引きをして窓部分にひびや、切り落とした後にできる曇りが出ないように慎重に作業をします。



パンタ車に動力を入れるので、動力台車とデフシャフトをモーターに組み込みます。



床下入れ替えで使用するKATO製の初期型M2は、両端にAK-3CPが2個付いているのでこれを除去します。



N101ではHB2000CPが付くので、TOMYTECの車体からCPを移設します。



先頭車にTOMYTECのスカートを移設する前に、KATO製で付いている電気連結器は除去しておきます。



これで4両の床下交換作業は終了です。
次は屋根に無線アンテナとパンタの取り付けですが、今回はGM製を使用するので塗装後の作業になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘り出し物

2018-03-07 23:40:00 | 鉄道模型の部屋
ドライブをしながら久しぶりに5軒ほどウインドーショッピングしてきました。



立川のホビーオフ2軒に寄り道してみたら、最近めっきり少なくなったKATO20系初期製品にぶつかりました。カニ21が2両、ナハフ20が1両、ナハネ20が1両あったので、不足しているナハネ20を購入しました。
ジャンク扱いでしたが車体はきれいですし、特に壊れているところもないのでこのまま使用できそうです。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする