夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

西武新宿線の話題②

2021-04-01 14:12:00 | 鉄分診療所
東村山の次は野方に向かいます。それまでは前面展望を楽しみました。
小平駅手前で拝島線から来た20000系8連と並走。行き先表示を見ると小平止りです。
お昼の時間帯に拝島~小平に8連は必要ないと思うのですが・・・乗客も少なく小平~玉川上水に使う4連でも間に合う感じです。



田無でだいぶ先頭車両にも乗客が増えてきました。あいにく運転指導員でしょうか、運転席に乗り込んできました。撮影場所を塞がれた為、上石神井で普通に乗り換え撮影再開です。
野方駅の新宿方向は左カーブです。ここからすぐに地下に入る構造のようです。



地形的に下っていますから早めに入らないと沼袋駅下には到達できないのかもしれません。
工事関係の搬入口がある場所はレールの道床が違っているので分かりやすいです。



工事初期から進みが速く感じられるのが沼袋駅です。
上下線の待避線があり4本のレールがあったので構内が広い場所ですが、駅両サイドの工事用地確保から変貌が大きい場所です。



だいぶ前に1本を撤去して3線になり、いびつな構造になっています。



新井薬師前に向かう線路脇にも工事用の柵が目立つようになりました。



新井薬師前はきついカーブのホームですが、地下化でこの部分はある程度解消できるのか気になるところです。



この場所はカーブが連続するので地下化でも解消は難しいでしょうが、曲線半径は地上のように障害物がないので緩和できるような気がします。



今20000系がいる辺りが地上に出る場所だと思われます。
この先には妙正寺川があるので、ここで出ていないと中井駅に接続が難しくなります。



野方から新宿に下っていくため、一番深い駅が沼袋になります。また沼袋~新井薬師前の間にも蛇行した妙正寺川があるので、これがなければ地下のアップダウンが少なくなったかもしれません。



これで今回の現場確認は終了しました。
西武新宿まで乗っていくことにします。



レッドアロークラシックが4月で運行終了するにあたり、記念切符を発売しているという車内広告を目にしたので購入してきました。



4月29日で定期運用が終了という事です。
その後は臨時として使用するのか、廃車になるのか気になるところです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西武新宿線の話題① | トップ | 武蔵関で花見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄分診療所」カテゴリの最新記事