夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

資材購入

2023-01-27 22:09:27 | 鈍間建設

作業が遅れている最後の新幹線工事を行うにあたり、現在のレールの在庫を確認しました。

建設費を抑えるには余剰のレールを活用するのが一番ですが、KATOレールはほぼ使い切っていて、TOMIXレールはそこそこ在庫がある物の、今回の新幹線第2留置線には足りない状態です。

新幹線はKATO製レールを使用していますが、在庫が多いTOMIXを変換道床を使って建設しようかと思いましたが、見た目の問題があり、結局使用せず規格を統一する事にして必要本数分を発注しました。

第2留置線はホーム横に隣接するので高架構造になります。

用地の関係もあり5線となり、10~12両編成まで収容できる大きさです。完成は2月末を予定しています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天

2023-01-18 22:00:31 | 余暇

午前中所用で墨田区の方へ出かけました。

今日は晴天で気温もそこそこあって過ごしやすい陽気です。

雲一つない青空にビル越しからスカイツリータワーが見えました。

午後1時過ぎに自宅に帰り少し遅めの昼食は寿司にしました。

昨日誕生日でしたのでちょっとそれにかこつけて、魚屋路のランチタイムに行きました。

妻はランチメニューから選択、私は個別注文です。

昼食時間が14時近くだったので店内は空いていて、ゆっくり食事を味わうことが出来ました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF510

2023-01-17 22:33:38 | 鉄道模型の部屋

正月に長男と長男の彼女で模型の話をしていて、彼女が鉄道模型のカタログってあるのか聞かれたので、KATOカタログを見せました。

いつもはNゲージをプレゼントされていて、結構手持ちの物とだぶることが多いのと、この機関車はかなり揃っているのでいらないと伝え、たまにはでかいのもいいよなと言う話になりました。

それが効いたのかどうかわかりませんが、今年はKATOのEF510北斗星色がやってきました。

まさか16番が来るとは思いませんでしたが、久しぶりに重たい車体を手にすることが出来ました。

16番の電気機関車は2007年のTOMIX製EH500以来ですから、15年ぶりになりました。

16番とN、どちらも同じKATO製品なので記念に撮影してみました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両整備②

2023-01-12 17:53:49 | 武蔵野三鷹工場

第二作業も西武です。

2021年9月に入庫した3000系Lトレイン8両編成の照明組み込みです。

先の52席の至福が2020年10月入庫ですから、こちらの待機期間は短い方ですね。

今回はロングシート車両ですから床に障害となるものは有りませんので、口径の大きい1000μFコンデンサーを装着しました。

52席の至福と製作方法は同仕様になりますが、ブリッジダイオードは3.5mm角ではなく当社標準の7.5mm角にしています。

大型のコンデンサー装着にはこのブリッジダイオードの方がコンデンサーとの足幅を合わせやすいので工作も楽になります。

クロスシート車は内部に仕切りなどが有り電子部品も小型のものになりますが、通勤型は室内空間に余裕が有るのでこのブリッジダイオードの方が床に固定するには安定していて丁度いい大きさだと思います。

未整備の列車種別と方向幕の貼り付け。密着連結器への交換も合わせて行いました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車輛整備①

2023-01-10 22:21:16 | 武蔵野三鷹工場

レイアウトの工事遅延で購入した車両が手つかずに放置されていたのですが、ひとまず営業運転が可能になったので整備を行うことにしました。

手始めに西武車両の更新工事として、マイクロエース製品4000系「52席の至福」からです。

この車両は4両編成の内食堂車となっている2両にはテーブルスタンドが装備されていますので照明を入れずにしています。

照明を入れる車両は1号車とモーター車3号車でテープLEDを使用しました。12V対応なのでブリッジダイオードを追加しますが、ブリッジダイオードを納める場所が狭いのでミニサイズを選択しました。

照明装着後の試験走行でちらつきがあるので、370μFコンデンサーを追加していますが、容量が小さいので思ったほどの効果が出ていませんが、とりあえず症状は軽減しています。車内設備の関係で大きなコンデンサーが投入できないのが残念です。

更新に合わせKATO製の密着連結器に交換しています。工事が終わりましたので正式配属となりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする