夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

自転車の整備

2019-07-31 14:04:00 | 余暇
1か月ほど前に鍵を紛失して乗れなくなっていた自転車ですが、たぶん家の中にあるはずですが、なかなか見つからないので、今日カギを壊すことにしました。



涼しいうちにと10時前から始めたのですが、外は日も出ていてあつい!!



自転車のカギは簡単な構造なので、鍵の差込口を広げてやればすぐに解除できます。



解除後に本体を外して終了。今回からワイヤー錠にしました。



次にハンドルのグリップゴムがご覧のように左右ボーロボロ。
こちらの交換時間は1分以内。



しばらく乗っていなかったし、今年の長梅雨で雨にもかなり濡れているので、ブレーキ、変速機、駆動部分に給油をしてタイヤに空気をいれて整備完了です。
30分ほどの部品交換と点検でしたが、Tシャツは汗でビッショリ。湿度が高いので仕方ないですね。



大分自転車の色が褪せてきたのと、錆も目立ってきたので、次回はお色直しですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武10000系廃車

2019-07-28 21:07:00 | 鉄分診療所
新型特急ラビューの増備で、10000系初の廃車が出た模様です。
対象車両は第3編成の1次型。



幸いなことに、レッドアロークラシックに使用している第5編成は現在も運行されています。
これからさらに廃車が進むことになりますが、今年の秋にはまた次の廃車が発生するものと思われます。


(撮影者Naoさん)

25年間の長きにわたり君臨してきた池袋線10000系の終焉が近づいてきました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ

2019-07-22 19:22:00 | 自動車

22日、WRXの1年点検を東京スバル本郷店(本社)でしてきました。



1年前からタイヤに細かいヒビが入り始め、今年はかなり進んできたので、新品の物に交換する時期になってきました。



いつもピレリタイヤを選択していたので、今回は違うメーカーにしてみようかと思いましたが、価格が折り合わず、選択肢に残ったのはピレリとダンロップでした。ダンロップは国産品なのでこれに決定と行きたかったのですが、耐荷重の数値が87で、これを履くと来年の車検で不適合になりそうでしたので、今回も91のピレリになりました。



いつもはオートバックスで購入するのですが、店頭にはなかったので初めてネットでの注文となりました。店舗で買うより2~30%ほど安いでしょうか。
すぐに買わずに少し様子を見ていたら、値段がさらに下がったので4本注文しました。



これから組み替えですが、次男が廉価で交換してくれる業者を知っているようなので、そちらの情報待ちです。状況次第では自分で組み替えてもいいかなと思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電式エアブラシ

2019-07-16 22:41:00 | システム
彗星のプラモデルを作り始めたのはいいのですが、部品を塗装しながら組み立てるにあたり、簡単にすぐにチョットの時間使用できるものがないかなと探していたら、充電式の物にヒットしました。



探すと結構種類があるものです。今回は初めての経験なので、割引の大きい物から選んでみました。



説明文に寄れば、1時間の充電で30分ほど使用が出来るとあり、これならば作業量の少ない塗装には良さそうです。



いつも使用しているものはホースが付いているので、たまに邪魔だなと思う事があります。これからレイアウトの更新工事もあり、手直し作業で塗装することがあるため、ホースがない方が作業もしやすいと思われます。



充電はUSBから行うのでPCからでも可能です。重量は355gなので短時間の使用なら重く感じてこないと思われます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラモデル

2019-07-10 22:25:00 | その他の模型


レイアウト室の整理をしていて、数年前に購入したアリイのプラモデルを発掘。



値段が安くて購入してみたのですが、ご覧のように部品点数はわずかです。



ちょっと空いた時間に手掛けるにはいい題材かと思うので、久しぶりにプラモデルを作ることにしました。



昔の金型ですが今でも十分通用すると思いますが、部品の周りには薄い膜状の所謂バリというやつがしっかりふちについています(笑)



バリ取りから始めるのはしばらくやっていなかった作業なので、ある意味新鮮に感じます。
部品点数が少ないので短い時間で一気に作ることも可能ですが、ここはゆっくりバリ取りをしながら丁寧に?仕上げていこうかと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする