今日は、留学生クラスを担当する日です☆みんな、元気でよかった(^^♪
・・・授業時間中、とーっても騒ぐ学生さんがいるの(^-^;
騒ぐというか、目立ちたがり屋というか、なんと申しましょうか・・・
「これ、わかりますか?」と、クラスみんなに目線をやると、
必ず「はい!はい!はい!わたし、わかります!~~、~~という意味です」
・・・うーん、元気よくていいんだけど、そのお答えがちょっと違う・・・ことが多くて(^-^;
あるいは、私が板書しながら「~~は、~~ですから、」と説明するやいなや
「はい!はい!~~、~~で、〇〇、ですねー!」と、「絶対に何か言いたい」感をだしてくる(^-^;
まあ、積極的といえばそうなのかなぁ・・・でも、「あー、今はちょっと黙ってて!」と
思うこともあって。
「今は、説明をしているので聞きましょう。」というと「はい!説明をするときには聞きましょう!」と元気よくナットクしてくれる(^^;
留学生だけってことではなくて、こういう子っていませんでしたか?小学生ぐらいの時かな、
各クラスに一人か、二人か・・・ だからって悪い子じゃない。そういう子。
要するに、
周りから注目されたい、認められたい、愛されたい
受け入れてほしい、大切にしてほしい
という気持ちが強いのかな。
そういう気持ちを持つことは、別に変でもなく普通のこと。
学校だったら、授業中に多少目立つぐらいで済むけれど、
社会へ出てから、こういう欲求・・・承認欲求が他の形ででることがある.。:・・.。:*・
「お金持ちにさえなれば」「有名になれば」
「地位を獲得すれば」「権力者になれば」
・・・周りから愛される、となってしまう。
(フィッツジェラルドの「グレート・ギャッツビー」(華麗なるギャッツビー)みたいな、)
お金や地位に集まってくる人と、本当の友達関係になれるわけがないのに。
つまり、お金や地位は、確かに一つのツールとして有効ではあるけど
それがないからといって
周りとうまくいく、いかないは無関係ってこと。
それよりも、目の前の人への思いやりとか、話をしっかり聞いてあげる、
尊敬や寛容さ、今を楽しむ気持ち、リアルな愛情や信頼・・・・・
そういうことの方がよほど大事。
お金を積んだ愛情やお金を積んだ選挙(例の夫妻。まだ、辞めない!ずうずうしい!)って
脆いものだと思う。砂上の楼閣。信頼というベースがないから。信頼は、お金で買えるものではない。
冒頭の学生さん・・・授業中うるさいルオンさん、でも、悪い子じゃない。
大丈夫、あなたはそこにいる☆私も知ってる、みんなも知ってる。
こういう子には、「静かにして!」と言うより、しっかり見つめてにっこり*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。
そうすると静かになる。誰だって優しいまなざしを向けてもらえば嬉しい(#^.^#)
ルオンさん、そういう気持ちが強いだけ。
・・・見つめてほしい・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。 確か、いい曲があったな。
マスク姿で、表情がわからず、「目」しか見えない今だからこそ☆
しっかりとした、やさしいまなざしで、にっこり(^^♪ 心がけたいと思います
↓↓ このスーツ着てるってことは 去年か、一昨年の今頃・・・日々、マスクになるなんて 思ってもみなかった。

(@^^)/~~~
・・・授業時間中、とーっても騒ぐ学生さんがいるの(^-^;
騒ぐというか、目立ちたがり屋というか、なんと申しましょうか・・・
「これ、わかりますか?」と、クラスみんなに目線をやると、
必ず「はい!はい!はい!わたし、わかります!~~、~~という意味です」
・・・うーん、元気よくていいんだけど、そのお答えがちょっと違う・・・ことが多くて(^-^;
あるいは、私が板書しながら「~~は、~~ですから、」と説明するやいなや
「はい!はい!~~、~~で、〇〇、ですねー!」と、「絶対に何か言いたい」感をだしてくる(^-^;
まあ、積極的といえばそうなのかなぁ・・・でも、「あー、今はちょっと黙ってて!」と
思うこともあって。
「今は、説明をしているので聞きましょう。」というと「はい!説明をするときには聞きましょう!」と元気よくナットクしてくれる(^^;
留学生だけってことではなくて、こういう子っていませんでしたか?小学生ぐらいの時かな、
各クラスに一人か、二人か・・・ だからって悪い子じゃない。そういう子。
要するに、
周りから注目されたい、認められたい、愛されたい
受け入れてほしい、大切にしてほしい
という気持ちが強いのかな。
そういう気持ちを持つことは、別に変でもなく普通のこと。
学校だったら、授業中に多少目立つぐらいで済むけれど、
社会へ出てから、こういう欲求・・・承認欲求が他の形ででることがある.。:・・.。:*・
「お金持ちにさえなれば」「有名になれば」
「地位を獲得すれば」「権力者になれば」
・・・周りから愛される、となってしまう。
(フィッツジェラルドの「グレート・ギャッツビー」(華麗なるギャッツビー)みたいな、)
お金や地位に集まってくる人と、本当の友達関係になれるわけがないのに。
つまり、お金や地位は、確かに一つのツールとして有効ではあるけど
それがないからといって
周りとうまくいく、いかないは無関係ってこと。
それよりも、目の前の人への思いやりとか、話をしっかり聞いてあげる、
尊敬や寛容さ、今を楽しむ気持ち、リアルな愛情や信頼・・・・・
そういうことの方がよほど大事。
お金を積んだ愛情やお金を積んだ選挙(例の夫妻。まだ、辞めない!ずうずうしい!)って
脆いものだと思う。砂上の楼閣。信頼というベースがないから。信頼は、お金で買えるものではない。
冒頭の学生さん・・・授業中うるさいルオンさん、でも、悪い子じゃない。
大丈夫、あなたはそこにいる☆私も知ってる、みんなも知ってる。
こういう子には、「静かにして!」と言うより、しっかり見つめてにっこり*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。
そうすると静かになる。誰だって優しいまなざしを向けてもらえば嬉しい(#^.^#)
ルオンさん、そういう気持ちが強いだけ。
・・・見つめてほしい・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。 確か、いい曲があったな。
マスク姿で、表情がわからず、「目」しか見えない今だからこそ☆
しっかりとした、やさしいまなざしで、にっこり(^^♪ 心がけたいと思います
↓↓ このスーツ着てるってことは 去年か、一昨年の今頃・・・日々、マスクになるなんて 思ってもみなかった。

(@^^)/~~~