好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

「キレイ」のすすめ

2010-04-26 19:13:54 | 学校&就活
週末暖かかったし、今朝もいいお天気
1週間のスタートの月曜日。今日は、「春本番!」を意識して、ちょっとおシャレをして出勤。
襟ぐりがフリルのブラウスに、シフォン素材のティアードスカート、丈はちょっとミニ(^_-)-☆お膝が見える♪
甘い装いを引き締めるのは黒の皮ジャケット、シルバーのアクセサリー。
メイクもパール感を出して、髪もワックスでツヤ系にまとめ、
お気に入りの香水を少し。そして全身で「なんていいお天気なの春だわ春よウキウキよ!」の気分を醸し出して
「おはようございます!!」と、スマイル全開、職員室では一人一人の先生方に、にこにこ笑顔でご挨拶(^^♪ 職員の先生方は全員男性です。年齢やや高め。
そこへオシャレでにこにこ☆彡ステキに登場 というシチュエーション。
そうするとどうなるか?

いつもは地味目な感じの、無口なO先生(かなりご年配(^^)v)がエレベーターに乗るときに
「…きれいなスカートですね。藤の花ですか?」と、声をかけてくれました。
藤の花…^^;ちょっと違うんですけど…スカートは、紫の小さめのドットがグラデーションになっている柄でしたが、うーん(-_-)藤の花…見えないこともない。

ですけど(^^♪そこは秘書科としては美しい受け答えをするのです

「…まあ、お目に留まりまして?ありがとうございます。」と、にっこり。

そうするとまたO先生「この前見に行った○○の藤棚が綺麗でしてね。いや、綺麗でした。」とニコニコお話になる。…あくまでも「藤」。
でも、真意はスカートが綺麗だとお褒め下さったのだと思いたい。

その他、給湯室で、廊下で、エレベーターホールなどのちょっとした場所で、
いつもは、そういう場合では目礼だけなのに今日はみなさん話しかけ率が高く、嬉しかった。
話といっても、「ようやく晴れましたね」とか「今年の学生はどうですか?」とか、他愛のないことです。
車両工学がご専門、というちょっとコワモテのT先生、わざわざお名刺をもってきてくださった。
私も差し上げる。
この場合も、ただ名刺交換するだけでなく、美しい一言を添えるのです♪

「…お近づきになれまして。ありがとうございます。」と、ニッコリ。
「いやあ、こちらこそ、どうもどうも。」とT先生もニッコリ。

にこにこ(#^.^#)は、伝染する。
そして もうひとついえることは

…男の人は スカートが好き。(お膝が見えるぐらいの丈。短いほどいい、というわけでもない。)

それから、女性が「綺麗にしていよう」と心がける時の気持ち、というのは、
大変に前向きなエネルギーであり、そういうオーラは回りにも良い影響を与える。

「女性としてきれいでいようと努力している女の人の姿を見ると、愛情が増す」
これは以前、テレビで誰かが言っていた。すごくステキな俳優さん、えーと、ああ名前が思い出せない。

逆にいうと、「身だしなみに手を抜いている女性に対しては、無意識にでも露骨に幻滅している」という事実。
仕事柄、やはり紺、黒、グレーなどの地味なスーツが多くなってしまいますが、いつでも感じの良いオシャレは忘れずにいたいと思います。
加えて、清潔感と、明るい表情、美しい言葉遣い。これらもマストアイテムです。

女性が働く、ということは、女性を捨てることでは決してない。
仕事の場だけでなく、女性が身ぎれいにしていると、きっといいことあると思う。

お天気下り坂みたいですね。
どんなにお天気悪くても、オシャレをすれば気分がアがる♪女性だけの特権です(^_-)-☆ 新しいイヤリングほしいな(#^.^#)


明日はややうるさいクラス^_^; 授業にも身だしなみにも手を抜くことなくがんばりましょう!!
「綺麗オーラ」で武装よ!


(^^)/~~~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジタリアンになる?

2010-04-26 00:51:46 | ひとりごと。
ようやく春らしい週末でした。でも、気温はまだちょっと低い?

ニュースでもとりあげられていたけれど、お野菜が高~い!!

と、思っていたこのごろですが、そんな折、私の母からメール☆彡

…「最近、野菜が高いですが、子供たちにはちゃんと野菜を食べさせていますか。
苦しい家計の中で大変だと思いますが、そこはあなたの才覚でやりくりをしてください。」

…苦しい家計… 苦しいと思われてる、我が家です"^_^" 

…「いつもトマトやら食べさせんでいいのです。あるものをうまく利用してください。」

そうそう、トマトって一年中買ってしまうけど、いつもなくてもいいのよね。

…「値段が安いからとあやしげなものに飛びつかないこと。安全が第一です。多少割高でも、国産がいいでしょう。」

飛びつきません^^; ご安心くださいおかあさま(#^.^#)

…「あなたも口紅ぐらいはほしいでしょうが、そこはひとつ我慢をして、しっかり野菜を食べさせてください。体の調子を整えるには野菜です。」


口紅より野菜♪ うーん なんだか「おかあさん」て感じ!

もちろん私も間違いなく「おかあさん」ですけど、
今日は新オープンしたユニクロでブラトップだとかUVカットカーディガンだとか娘達のTシャツだとか いろいろお買い物しちゃった!!(*^^)v
…安いからって 飛びついてる!? でも、安くてもいいものはあるのよおかあさま。

それで野菜………ユニクロより野菜 って考えなかった私はダメなのか

いえいえ 今夜のお夕飯、メインは餃子(近所の餃子やさんのお持ち帰りだけど^^;) それから モヤシのスープ、粉ふき芋、ひじき煮、小松菜のお浸し。
野菜、野菜と呪文を唱え 美味しくつくったお夕飯(^^)v 
 
お野菜を忘れずに(^_-)-☆ 母の教えを守る私でした♪

母はよく「がめ煮」をつくってくれました。「筑前煮」というのが一般的な名称の、根菜と鶏肉、こんにゃくなどを使った煮物です。

何度作っても、母と同じ味にはできません。
できないながらも、つくるたびに、少しずつでも近づいてるようにも思います。
野菜をたくさん。いつも、忘れずに。

今週のテーマ♪

ベジタリアンでいこう!



(^^)/~~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「目の前の敵」を倒せ

2010-04-23 09:39:44 | テニス!&スポーツ
今日は、学生がスポーツ大会なので休講です。午後から会議があるだけ♪
午前中は少しゆっくり♪できます 
コーヒーを飲んで、フルーツをいただく。いちご、甘夏、キウイ、果物のおいしい季節です。


水曜日のテニス(^・^) ある事件が^_^; ま、たいしたことではありませんが
振り替えで参加していた、赤いポロシャツの中年男性。すっごい、イヤな感じ!
私達のクラスは、初級と中級のミックスクラスなのですが、その男性は中級らしかった。

もともと、初級者、女性がほとんどのクラスなのね、そこへ入ってきて、みんなと練習しながら、
「ちゃんと返してください!」とか、「こんなんじゃ練習にならないよ!」とか、大声で言うんです。そんな、失礼な!
ある生徒さんが、「そんなこと言われても。コーチじゃありませんから。生徒ですから。」と言い返していた(^^)v その通りよ!
それで、人数が割りと多いクラスなのはわかっているはずなのに、(受付に各クラスの人数が張り出してあるから、すぐわかる)
コーチに「こんなに多いとは思わなかった!言ってよ!」などとグチってる^^;
コーチに対しても、「○○さん!」とか、タメ口なの!アシスタントのコーチにはなんと「△△くん!」と、君呼ばわり!すっごい偉そうなの!何様?

もう、クラスの雰囲気すっごく悪くなってしまった。
特に女の人たち、「何、あの人!」「あんな失礼な人なんで来るの」「二度と来るな」と、つぶやきつつ、練習してました。

私とボレーの練習で組んだときも、私がボレーがとれなかったんです、赤シャツのボールが高い軌道で。そしたら、
「ああ、わかったわかった。まだそういうボールはとれないのね。」ですって!
ふざけんな<(`^´)>


最後にダブルスで試合形式の練習をするんだけど、私とMちゃんとのチームと、あたりました。赤シャツチームと。

結果 勝ちました\(^o^)/
燃えたわ。ロブでサイド抜いたり、スマッシュはバシッ!と決まるし 当たりは悪かったけどボレーもインだった(^_^)v どうしたのかってぐらいファイト湧いたわ☆
もうね、「こいつだけは許せない!」って感じだったのよ 
仲良しのSさんも、バカにされるようなこと言われたと聞き、女をいじめるやつは許せない!と、奮起。なんだか、「桃太郎侍」みたい。
…私ってわかりやすい…
他のチームも打倒赤シャツ!で、がんばりました

…そして最後に、真打(しんうち)登場よ☆彡 みんなの憧れKさま 満を持してラストゲームにご登場、対するは赤シャツ!がんばれKさま!
当然、Kさま圧勝。最後のポイントは赤シャツのメタボボディへストレートアタック!決まりました!(#^.^#)みんな大喝采です。
「ああすっきりした!」「さすがKさん!」と、口々に賞賛の言葉

Kさまがこんなショット打つの初めてみたので、ある生徒さんが「狙ったんですか?」と聞いてみたらニヤリと笑って「狙いました。」
かっこい~!ダーティ・ハリーみたい!
いつもは、私達初級者相手に、易しいボールを丁寧に返してくださっているので、余計に「やるときはやる」感が増して、憧れ度も増したのでした

でも、「やるときに、できる」っていうのが、さすがだと思いました。やりたくてもできないよね、普通は。そこが、実力の差なんですね。
私なんて、いくら狙っても、ビミョーに違う方向へ行ってしまいます^^;


それで、レッスン最後の挨拶のときに、「いや~勉強になりました」なんてコーチにしゃべってる、赤シャツ。何言ってるんだか…
まあ、たぶん二度と来ないでしょう…でも来る来ないは自由だから、来たら来たで、私、また闘うわ!!


…目の前に明確な敵が現れてこそ、戦闘本能にスイッチが入る。


普段は、試合形式の練習では相手がいつものクラスのみなさんだから、なかなかここまで燃えない^^;
コーチは、「練習したショットも試してみましょう」とおっしゃいますが、なかなかそこまではできませんでした。

でも、今回はできるとかできないとか関係なく、「つぶす」「闘う」「やっつける」ために、あらゆることをしようと思った。
スマッシュなんて、苦手だったのに。使える武器は、使うのだ(^_-)-☆


スライスも、ロブも、スマッシュも、ただ練習してできるようになって嬉しいな。というのではなく、闘うための武器がそれだけ増えた、ということになるんだな。
武器が多い方が強いに決まってる。
私、もっと練習して、武器を増やす!そして使いこなす!闘うために!

赤シャツに告ぐ

…あんたにだけは負けない。



(^^)/~~~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の知らない日本語

2010-04-20 22:02:22 | 学校&就活
本日:午前中は公務員科のビジネス実務検定講座。7月にすぐ試験があるので、
ほとんど詰め込み^^; 初回からガンガン飛ばして講義です(^・^)
公務員科は、専攻が、公務員専攻と、警察官専攻、消防官専攻と別れていますが、授業は合同です。

…ウルサイ子が数名、注意してもすぐに騒いでしまう。その子たちの専攻クラスは
「警察官」。
未来のお巡りさんがうるさく騒いでどうするの!
騒いでた理由:私が「誰か」に似ているとかなんとかで、その「誰か」が「滝川クリステル」。あらまあ。光栄です。
綺麗な人に似てるって言われるとちょっと嬉しいよね。
でも私語は許しませんから それとこれとは別よ。
うるさい子に「そこのあなた!お静かに!!」とビシっ!!と注意したら
「…マジこえぇぇっクリステル…」とつぶやいて下向いてました(^_^)v
マジこわくていいです。最初が肝心よ。

午後は穏やかに秘書科です。こちらは6月にすぐ秘書検定があるけど、さすがに間に合わないので11月に2,3級同時受験で同時合格を目指すスケジュール。

留学生の方も数名います。

講義の合間に気分転換で、授業と関係ない話も多少するのですが、今日は、「今悩んでいること。」あまり深い悩みではなく、ちょっとした悩み。
まず私から。「晩御飯のおかずのマンネリ化。」こんな程度でも、話しだすと
結構話題はふくらむもので、「みなさんのおうちでは、おかずはどんなものですか?」と話を振ると、まーみんな語りだす語りだす♪
基本的に、女の子はおしゃべりが好きですものね。

そして、留学生の「李(リ)さん」台湾からの留学生のお悩みはというと、

「先生。わたしは、最近太っぽくなってしまいました。それが悩みです。」

????
太っぽく?なんだろう?…「ああ、太ってしまった、ですね!」「はい、そうです。」 太っぽい…まさに、「日本人の知らない日本語」(このマンガとても面白い!)です。

少し前に、「その英語ネイティブには通じません」とか、「あなたの英語はネイティブにこう聞こえています」みたいなタイトルの英会話の本が出ていましたが、
まさにあんな感じ。「その日本語、日本人にはこう聞こえます」あるいは「なかなかわかってもらえないでしょう」といったところ?
授業で、「上司が行き先を伏せておくようにと言って外出した。他部署の部長が来て上司の行き先を聞いてきたが、秘書としてどう答えたらよいか」という例題。
選択肢に「伏せておくようにとのことなので、わかりかねます」これは×
伏せておく と言われたことも言ってはいけないから。

留学生がひっかかるところ:「伏せておく」。伏せておくってなんですか。ナイショにするということです。
そんな感じで、私達がなにげなく使っている言葉でも、わかりません、と言われると、こちらも改めて考えることになる。
ある意味、勉強になります。

いいことだな、と思ったのは、みなさん電子辞書を持っていて、すぐに調べるのね。そして、すぐにわかる。便利になったものです。
私も一つ持っていよう、と思いました。EXWORDが人気みたい。


もう一つ 卓球の好きなワンさん(中国人)
「私は卓球が好きですが、あまりやる場所がないのが悩みです。」(ここまでは○)さらに続けて、
「私は、卓球をしてるときには、恋をしているようだと言われます。」と、ニコニコ顔で言ってくれました♪

恋をしている?????
わかりました 「とてもいきいきとしている」あるいは「とても嬉しそう、楽しそうである」ということでしょう。
でもそれが、「恋」という単語と直結しているところが、すばらしいですワンさん。


明日は定休日、午前中はテニススクールのレッスンです。
…私もテニスをしているときは、恋をしているようなのかな(^_-)-☆


留学生の方を多く担当することになった今期、改めて「日本語」を学び直す機会にもなる。学びのフィールドが広がるって、嬉しいことです。


前回書いた「それは名著ですか」発言もそうだし、本日のハナシも含めて、
「日本人の知らない日本語」、まだまだありそう、出てきそうです(^_-)-☆
…がんばれ、留学生!


(^^)/~~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名著ですか」と言われても^^;

2010-04-18 12:17:51 | 学校&就活
毎週金曜日、留学生クラス:「ビジネス文書」の担当になりました。

前回の授業で、みんな初対面ということもあり、簡単に自己紹介をしました。
出身地や、趣味、将来の夢など、一人ずつきちんと話をしてくれた(^・^)
生徒さんたちの国籍は、中国や韓国、日本語学校を出てから入学してきているので、日本語はとても上手。
…ても、ちょっとだけ微妙^^;

たとえば、ロングヘア(可愛らしく三つ編みをしています(^・^))の素敵なリンさん(林さん)との会話。
リン「私は、本を読むことが好きです。」ということから、私の著作(ビジネスマナーのテキスト)を宣伝も兼ねて^^;、黒板にタイトルなど書いて紹介しました。
「勉強になると思いますから、本が好きだったら是非読んで見てください。」と言ったところ、
すかさずリンさんから質問♪

…「先生。」「はい、なんでしょう。」
…「それは、名著ですか?」「えっ……」
…「私は、名著を読むのが好きです。」「……"^_^" ええと…」

リンさん、にこにこしながら、じーっと私を見つめています(^・^)
とても「いいえ名著ではありません」などと言える雰囲気ではなく^^;
さあ!自信を持つのよ!書いた本人!名著…のはずよ!
共著ですから、執筆をご一緒した高橋慈子先生にも申し訳がありません。

「はい、そうです。名著ですよ。」と、ニッコリこたえました。
そうしたところ、リンさんも、すごくほっとした顔でニッコリしてくれて、「ありがとうございます。」と言ってくれました(^_-)-☆ああよかった。

リンさん、読んでくれたら嬉しいです(^_-)-☆ …「これは名著だ」と、思ってくれるかしら(^・^)

授業では、ビジネス文書に用いる独特な言い回しなど、(毎々格別のご高配を賜り、など)難しいと思いますが、是非がんばってほしいです。


やっと晴れた!!!
やっぱり晴れっていいな(^・^) 気持ちも晴ればれする。お洗濯3回もしました。

昨日は起きてびっくり、雪がドカドカ降ってて寒いしノド痛くて風邪気味でだるくてああもうこれはダメだ!
と、テニスのレッスン(朝8時開始)お休みしました。
無理せずに、できるときに挽回よ(^_-)-☆

今日はこれから親戚の家にお呼ばれしているので行ってきます☆

…そうそう、「名著」も読まなきゃ!最近、読書量が減っているのでちょっと反省、内的充実のためには、1に読書2に読書です。
ポール・オースターを読もうと思っています。
ファンの方いますか?

(^^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい季節

2010-04-15 17:03:18 | ひとりごと。
寒い!4月半ばだというのに、この寒さ!朝よりも昼間、昼間よりも夕方、段々と寒さが増してくる^_^;
今年は一体どうしたというのでしょう!?
新聞で「北極振動」が原因、とありましたが、(実態はよく理解していません^^;)いつまで続くのやら、不安定な天気。

そんな中、こぐまちゃんの授業参観&懇談会に行ってきました。
担任の先生はてきぱきした可愛らしい女性の先生、子供達もちょっとオトナになった感じ。国語の授業で、詩の朗読もみんなよくできていました(~o~)
クラスは持ち上がりなので、お母様方とお久しぶり、のご挨拶をしたり、学校のこと、塾やお稽古事などのちょっとした相談も(^^♪
こういうナマの情報って、とてもありがたいし、必要ですね。



英国の諺(ことわざ):
「三月の風と四月の雨が美しい五月をつれてくる」

私も明日から授業、初めて会う学生さんたちです。初めのうちに心がけることは、「最初は厳しくあとから優しく」。
三月の風と四月の雨、そのあとに美しい季節、というイメージね。
最初からやさしいと、なめられてしまっていうこと聞かなくなる。
その逆だと、最初の印象がいい意味で覆されるので、あとまでうまくいく。
これは長年やってきて体得したことです。

ですので

明日はビッチリ厳しくやってきます(^^♪
全てはそのあとの美しい季節のために、ね!

午前は秘書科の女の子たち、午後は留学生クラスでビジネス文書を担当します。
留学生クラスはすごく久しぶり♪ 以前担当したときは、いろいろハプニングもあって、大変だけど結構楽しかった。
今期はどんな展開が待っているのか、とても楽しみです。


嬉しかったこと:
最近笑顔が多くなったね、とお友達に言われたこと(^_-)-☆
なんでだろう?
でも、とてもいいことだと思うので、今まで以上に笑顔を大事にしようと思います。

これから巡り来る、美しい季節の中で、いつも美しく微笑んでいたいと思う。


人の記憶にとどまるのは、その人の笑顔。優しい、ほほえみ。
…私を知る誰かが、ふとある時、私のことを思い出してくれたとき、どうか美しく微笑んでいる私でありますように。

新しい春、美しい季節の中で、美しい思い出をたくさんつくっていきたい。




(^^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しく神聖なる言葉

2010-04-13 09:01:02 | 学校&就活
今朝のハピネス:
朝、ゴミ捨てついでに、マンションの外を一回りしてみました♪
昨日からの雨に洗われ、芽吹いた緑もぐんと伸び、瑞々しい朝の情景。
朝露にゆれる小さな葉っぱの息吹に、なぜだか小さな幸せを感じました。


先週、日曜日の朝、アップルパイを焼き、昨日のおやつにはクッキーを焼きました。
娘たちの新しい体操着に新学年のゼッケンをぬいつけ、夜は肉じゃがを作り、洗濯物をたたみ、枕カバーを取り替える。
食卓には小さな花束、アネモネとスイートピー。
つましい日々。

ある本からの抜粋です(女性の生き方を優しくほのぼのとした視線で書いたものです)

……「女性」の愛情は、人を幸福にし、時と共に絆を固くする。
 家を平和に、楽しくし、休息をもたらすのは「女性」の役目であり、家族全員の喜びは「女性」の手にかかっている。

 家をよく整頓し、清潔に保つこと
 子供たちをきちんと健康的に育てること
 明日への生気を養えるように一日を終えること

そしてこれら全ては、やさしく神聖なる言葉『ママ』と呼ばれる“女性”によってこそ実現されるのである。……

「ママ」が、「おかあさん」「お袋」「かあちゃん」などと、どう呼び方が変わろうとも「母親」の真の姿は変わらないものです。

子供が成人して、大人になって、「ママ」もやがて年老いる。
でもそのときに、大きくなった「子供」の胸によぎるのは、若く、美しく、優しいママの思い出。

私も「ママ」としての毎日を大切にしよう、と思っています。
つましい日々を大切に(^・^)

…お友達が、入院中のお母様のお見舞&看病を兼ねて、昨日から九州まで帰省中。
お母様はお変わりもなくお元気、と連絡をくれました。よかった!!
ベッドの傍らで、お母様と語らいながら、「ママ!」(「おかあさん」かもしれませんが)と呼びかけていることでしょう。
誰でも、おかあさんと一緒だと、小さな子供に戻ってしまうものね。

就活:女子学生向けの面接対策講座で、人生設計を聞かれたときの模範解答として
「結婚なんてまだまだ先です。子供なんて、考えられません。」と答えるように、と指導された、という話を聞きました。
…信じられない!これが、模範解答だなんて!人によって、考え方はそれぞれだと思いますが、私は母性を否定するようなこの答えが模範解答だとはとても思えない。
いったい、どこの誰がこんなこと指導してるの!!
それでは何が模範解答?といわれたら

…人生に模範解答などありません。

女性は、女性にしかできないことがある。

そして、自分にしかできないことがある。それは何かと考える。
考えて考えて、考えているうちに、勝手に身体が動くものです。

私は、自分の中の「母性」や「女性」=「自分の属性」を大切にしたい。娘達も、そうあってほしい。
それから、これから教えることになる、女子学生のみなさんも。(もちろん男子もね!自分の属性を大切に、胸張っていきましょう!)(*^^)v

画像は、人気のミュージカル映画「ナイン」から「ママ」役のソフィア・ローレンです。
この映画「ナイン」のキャッチコピーが、『母の愛につつまれていると僕は、9歳の少年のままで、生きていける。』というもの。
「ナイン」は「9歳」を意味するそうです。

そういえば、誰でも、年齢や肩書きに関係なく、一日仕事を終えて、「ただいま!」と玄関のドアを開けるときには、精神年齢が「9歳」になっているそうです。
9歳といえば、うちのこぐまちゃんがちょうど9歳、「ただいま!」の次にはきまって「ママ、おなかすいた!」"^_^"

だれでも、ママが好き。ママを求めてる。
そして、どんな時でも、優しく神聖なる言葉「ママ」があなたを支えてくれる。

今週金曜日から新年度の講義が始まります(^_-)-☆
今期はコマ数が増えたので、ほとんど毎日出講になります。忙しくなりますが、バランスをとりながら、がんばりましょう!(^_^)v 


(^^)/~~~





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔は心のスクリーン

2010-04-09 15:13:10 | ひとりごと。
先日、娘達の小学校の仲良しグループでお花見会を決行!お母様方も集まって、ワイワイガヤガヤとにぎやかに…いきたいところですが寒い!!(T_T)

晴れているのに、風はとっても冷たくて、みなさんダウンジャケットのジッパーを上まできっちりしめて、ぶるぶる"^_^" もちろん私も^_^; 
あったかい缶コーヒーをひたすら握り締めて暖をとってみたり^^;

今年は、いつまでも寒いですね。春ってもっとぽかぽか気持ちがいいものだという、思い込みもあるせいでしょうか。

それでも、桜は満開、あちこちに綺麗な春の花は咲いているし、今日はモンシロチョウが2匹ひらひらと遊ぶように飛んでいる(^・^)

これが、今年の春の姿なのかもしれない(#^.^#)


このところの出来事♪
寒い暑い暖かい、と身体で感じる感覚のほかに、「キモチ」の上でも、喜怒哀楽その他、様々な感情がわが身を過り、(よぎり、と読みます 通り過ぎること。)
人と人とのおつきあいの上でのことでしたが、気持ち的にも忙しい日々でした。

笑ったり怒ったり落ち込んだり立ち直ったり。ああでもない、こうでもない、と考え込んだり。
一日の中で、感情の振幅がとても大きく、精神的にも山あり谷あり^^;
でも、結果的にはさらに人間関係が深まったようにも思え、一山越えてステップアップという感じです。

加えて、そういった感情の変化に伴い、鏡の中の自分の顔もその都度変わっていることが、見るたびに顕著であり、ある意味オドロキでした。
ここまで変わるとは!というほど、怒った表情、悲しみの表情、不安な顔、期待する顔、そして嬉しさ満開の笑顔。

「顔は心のスクリーン」といいますが、全くそのとおりだと思った次第です。


人には、色々な感情がある。

それが人間であり、どの感情をもったときでも、すべての自分を認め、その時々の気持ちを丁寧に、大切にしていくことが、「生きていく」ということです。

一瞬、一瞬、心をよぎる感情もまた、人それぞれなのだ、ということも忘れてはならない。

「感情的になってはいけない」「感情的な人はダメ、嫌い」などと、「感情」そのものを否定するのではなく、自分の中で沸き起こる感情は「その人そのもの」であることを、あたたかく、大切に思うこと。


感情をなくす、なんてできない相談です。それでは、ロボット、機械になってしまう。

感情をもつ、ということは精神生活の源なのです。人である、証拠です。


そして、感情の数だけ表情がある。笑顔だけが表情ではない。

表情を豊かにするためには、感情を豊かにすること。
生活の中で、人の気持ちや、小さな出来事に感心を持ち、何かを感じとり、感動する。
そのくり返しが豊かな感情と表情を生み出すのです。


鏡の中で、怒ってる私、めそめそしてる私、不安になってる私、そしてニコニコ笑顔の私(^^♪

どれも全部、私。どの顔も表情も全て私なのです。私ってこんな気持ちの時には、こんな表情になっちゃうんだ、と鏡を覗き込むたびに新たな発見でした。


でも、どれか一つ☆選ぶとするならば

やっぱり、にこにこ(~o~)笑顔がいいなあ!

自分でもそう思うんだから、ほかの人もそう思ってくれるかな?きっと。(^_^)v

誰が言ってくれなくても^_^;
スマイルが一番!!と、自分で自分を信じていましょう!(^_-)-☆


(^^)/~~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「失敗」は存在しない

2010-04-06 01:21:58 | 学校&就活
今日から新学期♪がんばっていきましょう(^・^)

2年生になった下の娘の日記:「2年生のことはなーんにもしらない。だって1年生だったから。」そりゃそうだわ(^_-)-☆

小さい子のすごいところは、「失敗」を「失敗」と、とらえないこと、だと思う。

誰でも、新しいことにチャレンジするときには、ドキドキするし、失敗すると落ち込む。
でも、子供って、落ち込まないのよね。ダメでも、それが当然みたいな顔して、何度も何度もチャレンジするの、できるまで。

例えば、逆上がりとか、なわとびとか。できなくても、「できない」という事実があるというだけで、「失敗しちゃったからもうあきらめる」とは決して思わない。

逆にいうと、「落ち込む」心理というのは、大人の証拠です。

就活がうまくいかなくて落ち込む、好きな人が他の人と仲良く話してるのをみて落ち込む、いろいろ理由があると思うけど、
それは、自分が否定されたと思ってしまうからなのね。

「こうなったらいいな」と、誰でも胸の中で自分の理想を描いている。
そうならなかったからといって、自分がダメだということにはならない。


何を持って失敗とするか。それは、はじめに定めた分かりやすいゴールに到達しなかった、というだけのことです。


就活も社会問題化しつつあります。
学業が本分であるはずの学生が、就活のために学業に打ち込めない、というのは本来おかしなことだと私も思います。

何社も何社も「ご縁がない」状態が続くのは、確かにこたえます。
自分が必要とされていない、という疎外感。不安感。
何が悪かったんだろう、どこで失敗したんだろう、と頭の中は「?」でいっぱい。
でも、それを「失敗続き」だとは、絶対に思わないでほしいのです。
「失敗」って、字の通りだと、「失って敗れる」ですが、
失うことなど何もないのです。むしろ、「経験」として蓄積される。ぜひ、そう受け止めて、次につなげて下さい。
なんでも「経験」は大切です。自分の身を持って経験したことは、きっと役立つ時が来る。

それから、あきらめないこと。

あきらめる、とは、「原因を明らかにして、状況を受け止める」ということ。
投げ出すのではなくて、現状をきちんと把握すること。
それが、自己否定を脱出する第一歩になるのです。


人って、ホントにささいなことでも落ち込んでしまうものです。
でも、抜け出さなければ。明けぬ夜はない、止まぬ雨はない。そのためには、動くこと。

あなたの心が、身体を動かす。
本心からの想いがあれば、次に何をするべきか、どうしたらいいのかがわかってくる。

わかりやすくいうと、
本当に会いたい人がいたら、雨にも負けず 風にも負けず ひたすら会いたい一心でその人に会いに行く。
それは、心が身体を動かしている、何よりの証拠です。

就活:
本当に、そこで働きたいと思っている?その会社で本当に何をしたいのか?真剣に、その企業のことを思ってる?恋人みたいに?大切に思える?

そういうところが、実は一番伝えてほしいところなのです。
且つ、本心から想っていなければいえないことです。


春休み中から最近にかけて、「グループ面接から先に進めない」「グループディスカッションでどうしても残れない」
「何社回っても内定がでません、落ち込んでます」などの相談が、学生さんから相次ぎました。
メールくださった方には、一人ずつ思うところを返信したのですが、
総括としてこちらにもちょっと書いてみました。

少しでも参考になれば幸いです。

「失敗は存在しない」この言葉を胸に、自己否定することなく、常に明るく元気で!がんばってください。

ずっと応援してますよ!



(^^)/~~~
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする