好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

1つのゴール☆新しき道へ

2013-12-29 15:26:05 | テキスト出版への道☆
秋に出版したテキストを使用して、見事!!合格者が出ました!!!
今回は「新テキスト初めての合格者代表」としてセミナーでもがんばってくれたアッコちゃんに参加してもらい、丸の内の「KITTE」ビルで昼食会。
編集担当のKさんも合流し、和食のお店でランチを美味しくいただきながら、使いづらかったところ、よかったところなど聞き取りアンケートをお願いしました。

KITTEビルはこの夏開業したばかりで、まだ新しい施設でとても綺麗。6階に外へ出られるテラスがあり、そこから東京駅が手に取るように見えます。季節のお花(今回はサザンカ)がびっしりと咲いていて、本当に「空中庭園」という感じ。
記念撮影しました☆

    


アッコちゃんがちょうど就活なので、就活がらみの話もいろいろとしましたが、とにかくがんばってほしい。検定もよくがんばってくれました。
もともと、「ちゃんと勉強する子」なのであまり心配はしていませんでしたが、でも、「合格しました」と連絡くれたときは本当にうれしかった。


この1年、テキスト執筆から出版という道のりを歩んできましたが、「ゴール」は何かというと☆書店に本が並ぶということだけではありません。

「このテキストを使って勉強して、合格できた」という生徒さんがあらわれて初めて、ゴールだと思う。


そして…正々堂々と!ゴールできました!!アッコちゃん!!ありがとう!!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/本当に本当にありがとう。

問題、やや難しかったようですが、でも一生懸命考えてくれて、問題解いてくれました。「テキストに載ってたことが役に立ちました」と言ってもらえて、涙でそうになりました。


大切なのは、「ゴール」を決めること。

運動会の「50メートル走」「100メートル走」などで、「ようい!ドン!」で、なぜ全力で走れるかというと☆
「ゴールの位置にテープがあるから。」

白く横切る、一本の細い線。それを目指して、必死で走る。白い線だけを見て、全力で走る。

もし、あのテープがなかったら、それほど全力は出せないものです。

幼稚園児などは、ゴールにテープがないと、保護者席のママのところへ走って行ってしまったりする。「ママ~!」って。


何をするにも、「明確な目標」「はっきりとしたゴール」を設定することはとても大事。


それから、一つのゴールを突破した時には、もう次のゴールを意識する。漠然とでも、足先だけでも、その方向に向けておく。
そうすれば、いつでも走り出せる。


何をやったらいいか、どうしたらいいかわからない、そんな時にはこう考える。


☆「もしも、絶対に失敗しないとしたら、何をやる?…………じゃあ、それをやってみて!」


何にでも失敗はつきもの。新しいことなら、失敗したらどうしよう、と頭をよぎることもある。それが足かせになって、いつまでもやらない、できないでは、進化はできません。




自分自身のことにもおきかえて、「絶対に失敗しないとしたら」やりたいことはたくさん!!


年末年始、がんばりましょう!!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊敬すべき☆始めの一歩

2013-10-30 19:41:07 | テキスト出版への道☆
アッコちゃんへ(#^.^#)

アッコちゃん、見てますか?

「情熱が人を動かす」私も好きな言葉なんです。
今日はもうひとつ☆がんばってるアッコちゃんへ言葉のプレゼント(#^.^#)

「始めの一歩は、自分への尊敬から」。

これは、物事を始めるときは、自分を尊敬することから始めよう、という哲学者ニーチェの言葉です。

未開拓の分野や、やったこともないことを始めるとき、はじめはとまどいや恐怖心などで小さくなってしまいがち。
例えば、新しいクラスに入ったとき、無意識に一番後ろとか、隅っこの方に座ってしまう、あの感覚です。
誰でもそうなので、私はセミナー開始時に、お教室の前のほうまでみなさんをご案内したというワケ。
「一歩」を踏み出したみなさんを、隅っこに座らせてはいけないんです☆


ビジネスマナーというと、学生さんとは無縁に思いがちですが、そんなことはないと思うの。
アッコちゃんは、もう既にその分野について興味を持ち、実際に踏み込んでいる、それだけでも十分にすごいことです。
考えるのと、実行するのとでは大きな隔たりがありますよね。
ここからは、「未知の分野を開拓していく自分」を尊敬して、新しい学びに取り組んで行ってくださいね。


セミナーは、会場の都合で2回完結でしたが、まだまだ☆学生さん向けに教えておきたい、と思うことは山ほど(^^)/あるのです☆

最後の、「忘れ物をしないおまじない」も、よかったでしょ?
それとか、女の子ですから「美しい座り方・立ち方・歩き方」などなど、覚えておけばこれから使えることも、
せめてあと2時間…いえ、1時間でもあれば、お伝えできたのですが、ザンネンでなりません(^^ゞ
でも、就活講座でたぶん教わるでしょうから、そちらでぜひとも学んでください(#^^#)


本番の試験まで、日にちも迫ってきましたが、テキストをもう一度見直して、覚えるところは覚えて、
あと…
「実問題集」という、過去3年分の問題が載っているテキスト売ってますから、それはぜひやってください(^_-)-☆
「2択まで絞れてその先が」ということのお悩みには、とにかく、問題を数多く解いて慣れることがイチバンです。
やっているうちに、だんだんと解答のパターン(考え方)がつかめてきます!(^^)!


私のテキストの問題は、「過去に何度も出ている問題」と「最近(ここ2,3年)出るようになった問題」を中心に作成しました。
要するに「概論」です。実際の過去問題は、その回だけの「各論」とも言えます。
概論と各論、両方勉強してこそ、ですよね☆


「勉強慣れ」「試験慣れ」してる、学生の間に、資格をとってしまうのがやっぱりおすすめです。
社会人になると、全く違った環境の中で慣れるのに一苦労、勉強する時間はなかなかとれないものです。
アッコちゃんなら、必ずやってくれる☆と、信じています\(^o^)/


私、ずっと教えてきているせいでしょうか、出題を「ぴたり」と当てることはできませんが、「感じる」ことはよくあります☆
どうしても気になる、とか、どうしてもこれをやらなきゃ、と思っているところがよく出るんです。
それで、そういうところだけをまとめて、今回のテキストにしました。
他社さんのテキストと比べると、やや手薄に思われるところもあるかもしれません。
例えば3章。念を入れてしっかりやらせているテキストがほとんど。でも、私は「合格」を念頭に置いた場合、時間のない中で、
たった3問のために時間を割くべきではないと考えています。
何が出るかもわからないことには、勉強する気もおきないものです。
「国民の祝日」なんて、前回初めて出たんですよ!そして、この先また出るかはわかりません。
はみだしチェックだけで、対処してよしとしました。


「お金が目当てで会社を始めて成功させた人は見たことがない。」By スティーブ・ジョブス

テキストがたくさん売れるにこしたことはないけれど、お金儲けのために書いたわけではなく、
究極の目的は「学生さんが少しでも自信を持って、社会で活躍してくれる」その礎となるため、
私はがんばって書きました。
仕事の目的が「お金」になってしまったら、つまらないと思うの。お金ももちろん必要だけど、もっと大切なのは「人の役に立つ」ことだと思っています。


がんばれ、アッコちゃん♪
たった2回だったけど、一緒に勉強できて楽しかったです(#^.^#) 本当にありがとう☆
人が出会うって、きっと運命なんじゃないかと思います。2回だけでも、私の大事な生徒さんですよ!(#^.^#)

また連絡くださいね!

これからまだまだ、明るい未来が開けている♪キュートでかわいいアッコちゃん、ずっと応援しています\(^o^)/
フレーフレー!!アッコちゃん!!

     



明日はちゃむちゃんの遠足♪5時起きでお弁当作りです お天気いいみたいでよかった!!


(^.^)/~~~


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「行かない」理由を考える☆

2013-10-29 13:59:47 | テキスト出版への道☆
人がお休みする理由とは☆

会社や学校、おけいこ事などを休む理由。主には、病気やケガ、家族の事情などでしょうか。
それ以外というと…

例えば、何か勉強したいことの講座を受けにいったところ、「思ってたのと違う」「内容がイマイチ」「たいしたことない」「行くだけ時間のムダ」(^-^;
などで、「次回から欠席」してしまう… そんなことって、ありませんか?
その感覚はわかるんです。初回行って、なんとなく「行っても行かなくても同じかな」と思えてしまったら、次から律儀に通う気持ちはなくなる。
で、「…もう、いいや!」と思ってしまう……そして、足が遠のく。
私も経験があります。卑近な例で恐縮ですが☆エステサロンがそうなんです(+_+)
定期的に通っていた時期もありましたが、もう半年行ってない。理由は、指名制がないので、行くたびに違うエステシャンの方というのが私が遠ざかった理由。
だって、人によって技術に差があるのがはっきりわかるんです(-_-;) 「これは前にも話したこと」をまた聞かれて、またイチから同じ話をしなければならなかったり、そういう小さなことが不満になってくる。
しかも、異動がちょくちょくあるのか、やめる人が多いのか、同じ人がいないんです。同じというと店長さんぐらい。店長も変わることがあるし。
退会はしてませんが、ほったらかし… やめるなら、ちゃんと「退会します」っていわないと。化粧品キープしてありますが、とってくるのがめんどくさい。
まだ結構あるでしょうから、処分してもらうのももったいないし。うーん、どうしようかな。


という話ではなくて、今日の本筋はというと☆
人がお休みする理由とは☆戻ります(^_-)-☆

土曜日、2回目のセミナーが開講されたのですが、数名欠席者がいらっしゃいました。
19日と、1週あけて26日の2回開催の講座でした。1回目は全員出席☆みなさん、熱心にご受講いただきました。
19日に、「1週あきますが、またいらしてくださいね!」と、お別れしたのちの26日、先日土曜日。台風の雨脚が残る中、時間どおりお集まりいただいた方がほとんどでしたが、いらっしゃらない方も。
台風の影響で、交通機関に遅れが出ていての遅刻かとも思いましたが、午前中が終わり、午後になり、終わってみれば「欠席」でした。

こういう場合、何を思うかと言うと、「前回の内容に不満があり欠席」したのではないか、という不安です。
本当に病気などであればやむを得ず欠席、ですけれど、そこで冒頭部分へ戻ります。今日はあちこち行っては戻り、ですみませんm(__)m


1回目を受講して、「思ってたのと違う」「内容がイマイチ」などなど(T_T)そんなふうに感じての欠席であれば、全部私の責任です。
ああ、どうしよう……


そこで、編集者Kさんに「2回目の補講をしますので、欠席の生徒さんに連絡とってください」とお願いしました。
希望する日時に出版社さんの会議室で(使わせていただける、ということなので)補講をします、ぜひおいで下さい、という内容。
連絡待ちですが、まだ何もなし。内容悪かったかな…スピードが速すぎただろうか、わかりづらかっただろうか、ああ申し訳ない。と思うばかり。


病気などはっきりした理由ではなくて、ただ、「行きたくないから行かない」「行く気になれない」と、「理由にならない理由」でお休みする場合だってあります。
でも、絶対何か理由がある。楽しくない、興味がもてない、あるいは単純に雨でめんどくさい、とか… ですが、「もういいや」とあきらめてしまったら、そこで本当に終わってしまう……
第一、2回開催のうちの2回目をお休みしたら、半分やらないことになってしまいます。受講料はいただいているのに、もったいないですし…。


お休みした生徒さん、大丈夫かな。連絡ください。会議室でなくても、どこにでも行って補講しますから☆


雨の街並みを見ながら☆いろいろ考えています。


(^.^)/~~~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー日和♪

2013-10-13 22:25:53 | テキスト出版への道☆
昨日は、某資格試験の対策セミナー☆10:00~16:00 でした。
休日の大手町はすいている♪ お天気も良く、暑いぐらい(^-^; というより、本当に暑かった!( ;∀;)10月でなに、30度って!

ま、お天気のことはおいておいて☆暑い暑いというよりも、セミナー日和ということにしましょう!!晴ればれとさわやか!
普通にやると「30時間」と言われている講座を「5時間×2回」なので、10時間で行うのです(^_-)-☆
できるのか?と不安にも思いましたが、
お集まりの生徒さんのレベルも高く、(高校生、大学生、そしてOLのみなさま!ありがとうございます)
何より自分で書いたテキストなので やりやすい進めやすい(#^.^#) タイムテーブルぴったりに進められました(#^^#)

そうは言っても、やっぱり章末問題、巻末問題は「宿題」ということにさせていただきました。
1週間あくので、みっちりびっしり(^^ゞ おうちでお勉強お願いします!!!!

実際にテキストを使って授業したのは初めてですが、
ところどころ、「あれ、ここはこんなふうに書いたっけ」とか、「こうしたほうがよかったかな」など、
問題点も発見。小さなことなので、書いた私にしかわからないことです。
担当の編集さんもわからないでしょう…… (今日は後ろの席で参加してくださっていました)
次回、書き直しするタイミングで直せたらいいのですが。

みんな、合格してくれますように。

テキストの目的は、「たくさん売れること」はもちろんですが、それ以上に、このテキストを使って「たくさんの合格者が出ること!」です。

「誰かの役に立つこと」「誰かが嬉しい思いをすること」その一助となりたいと思い、がんばって作ってきたテキストです。
でも、まだまだ力不足なところも感じられる。再来週、後半2回目、どうかみなさんの力になれますように。
なにがあっても、
「目の前の人のために全力を尽くす!」次回も、準備をしっかりとして、がんばります!



講義のあと、編集者さんとスタバで一休みしました。キャラメルマキアート☆甘ーい(#^^#) 美味しい~(#^.^#)

今日一日の仕事の話が一段落したあと、編集者さんが「ラオス」に旅行したときの話をしてくれました。

街から街へ移動するバスを待っていたとき。ぎゅうづめのバスが到着。「1台待ったら次はすいてる」と言われたそうですが、「どうしてもこのバスに乗らなければ」という「カン」が働いて、無理やり乗り込んだそうです。
…そうしたら、あとからわかったことですが、その1台次のバスが、「山賊に襲われた」のですって!!…外国人が数名命を落としたそうです。

あのときの「どうしてもこのバスに乗らないと」っていうのは、まさに「虫のしらせ」だったんだよね~~、と二人でぞぞっとしてました(≧▽≦)
でも、助かってよかった!そうでなければ、今日この時に、この場所…大手町のスタバでキャラメルマキアートなんて飲んでないでしょう…
虫のしらせで命拾い。そういうことって、ありますよね☆

…「ラオスに行くときは山賊に注意」です!(^-^; 

もっと近場でいいから、秋の小旅行に行きたいなあ☆ 江の島でもいいです♪

明日もお休み☆楽しい一日を\(^o^)/
  


(^.^)/~~~




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ!営業回り☆

2013-10-07 23:14:15 | テキスト出版への道☆
先週はとても体調が悪くて、なかなか回復しませんでした。金曜日も、仕事から帰るとぐったりしてしまい、どうにも熱っぽくて測ってみたら37度超えてました。
…土日は回復につとめました… とはいっても、土日のほうがゆっくりしてられない。朝昼晩と「おなかすいた!」コールがあり、こぐまちゃんはテスト範囲の勉強がわからないと言って泣き出すし(^^ゞ 夜中まで学習指導(^^ゞ あぁ疲れた(^-^;
土曜は、そんなこぐまちゃんも風邪ひいてしまい、お医者さんへ連れていったり。自分のことより子どものことです。

一人で、ゆーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっくりしたいなぁ………(^-^;
(→世界中のママたちが、ふと思うことね。)


そして月曜日☆ 
午前中は洗濯に掃除に買い物に♪家事を済ませて、 それからもうずっと乗っていない「一輪車」を小学校に寄付するため、綺麗に拭いて、自転車の前カゴに載せて、娘の通っている学校まで運びました。
よく遊んだ思い出があるのでいきなり「資源ゴミ」というのも寂しいし、かといってバザーに出せるほどの美品ではないし。
学校に電話して聞いてみたところ、校長先生自らお出になり「ぜひ!いただければと思います」とのことでした(#^.^#)
校庭の倉庫に一輪車がたくさんあって、休み時間などには子供たちた自由に乗れるようになっています。
明日から一台♪ うちの一輪車が仲間入りね\(^o^)/ たくさんの子供たちが乗って遊んでくれますように☆

お昼は、昨日の夜ご飯の「おでん」 あっためなおしていただきました☆ 美味でした☆
 


それから美しいワンピースに着替えて♪書店さんへご挨拶まわりへ出発。営業営業☆ 
人口の増えているTX沿線の駅を2つまわり、ショッピングセンター内にある大手書店さんへ向かいました。

最初のお店は、知人が「テキストたくさんおいてあったよ!」と教えてくれたお店。行ってみるとほんとに!たくさんおいてあってカンゲキ☆
担当者さんも親切な方でした。ありがとうございました。

次のお店は、とても広かったのですが、資格コーナーがあまりなくて、でも1冊おいてありました。こちらもご挨拶☆
  

そして、自宅の駅に戻り、駅近くの書店さんへ寄ってみると、ちゃんとPOPをつけて、オモテをむけて、おいてくださってました!!
いつもマンガ買ってる☆S書店様♪ありがとうございます
  

いろいろ回ってみると、本屋さんにも「個性」があることがわかります。あと、書店員さんのタイプもお店によって全然違う……

いろんなことが勉強になります。



隣の駅の、駅前に確かヨーカ堂があって、その中に大きな本屋さんがあったなぁと思って行ってみたら、
ヨーカ堂自体がなくなっていて、マンションになってました(+_+) びっくりです… 


さて☆ここ1か月、あちこち書店さんを回る予定です。がんばります\(^o^)/


(^.^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右とか左とか☆

2013-10-03 19:49:17 | テキスト出版への道☆
今朝の日経新聞にテキストの広告が載りました♪

が、「できれば使ってほしくない」右向きの写真になってしまいました(^^ゞ
これは、記事のレイアウトで仕方がないことなのです。
記事が左半分にあるので、「右向き」が使われます。逆に、右半分にある記事でしたら、「左向き」を使っていただけたのですが、
載せてもらえただけでもありがたいことなので、右だの左だの、わがままはいけません。
正直にいえば私は左向きのほうがよく撮れるのです。
顔って左右差がありますし、どっちかが必ずキレイに撮れるんです。


知人が「載ってましたね」とメールくれましたが「もうちょっといい写真なかったの?なんだか太って見えるよ」と、単刀直入に(^_-)-☆
率直なご意見ありがとうございます。最後に、「本人のほうがキレイダヨ!」とあったのでいいやらわるいやら(^^ゞ
↓こちらです
     



でも、写真はオマケで載ったようなもので何が大事かといえばもちろん「テキスト」です。
たくさん売れますように。そして、買ってくれて、勉強した学生さんが、合格しますように!!それが一番大事です。

このブログも長くなりましたが、カテゴリーとして「テキスト出版への道」をつくりました☆
最初の頃、ただ一生懸命に右も左もわからないまま書いていた日々。既に懐かしいです。
それが、今日という日、新聞に宣伝が載り、顔写真の向きなんて気にしてる。右とか左とか。
…こんな日がくるなんて。一度でも想像したでしょうか?いえ、全然!
とにかく、本当に数多い新発売の書籍の中から、よくぞ載せていただけた、と。担当編集者様の手腕に感謝です。
ありがとうございました☆心から感謝申し上げます。



テニススクール☆ バックハンドがレッスンテーマです。ダブルハンドなので、左手が大事。
ラケット持つのは右手だけれど、打ち抜くのは左手!

☆右も左も☆どちらも私、どちらも大事にしなければ!!


↓自分では好きな「左向き」です。…やっぱり、こっち向きがいいよね!?
  

明日はアサイチから授業です。がんばります☆


(^.^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業はタイヘンだ(^-^;

2013-09-26 20:34:42 | テキスト出版への道☆
午前中は担当編集者様と一緒に、テキストをおいていただいている(と思われる)書店さんや大学購買部さんへご挨拶まわり。
地下鉄某駅にて待ち合わせをし、大学がいくつもある大通りをずっと歩いて、A大学やB大学、C大学、D大学とお伺いしました。

ところが、女子大はガードが厳しい!「営業での訪問」はご遠慮しています、というところがほとんどのようです。
「アポなしってことでは入れられませんから。」とコワい顔して絶対入れてくれないところもあり。
同じダメでも、「すいませんねぇ」と、申し訳なさそうに謝ってくれる警備員さんがいる学校あり…いえいえ、こちらこそすみません。という気持ちになります(^-^;

そうかと思うと、警備員さんみずから購買部まで案内してくださったり、「そこをずっと行ったところの通路を右にまがって…」と教えてくれたりする大学もあり。

親切にされると、やっぱり嬉しいです。同じ断られるのでも、感じよく断られるとほっとします(#^.^#)

それからJRの駅までひたすら歩きました(#^^#)山手線がちょうど停車中で、乗り込んだはいいのですが動かない。…止まってる…なにか事故で、「回復の見込みは約30分後」のアナウンスです。
すかさず、「タクシーで行きましょう!」と編集さんの天の声。一つ隣の駅にある、次の目的地☆某大学までタクシーです。

タクシーに乗ると、運転手さんが「わたくし、運転手の○○と申します、よろしくお願いします。」とてきぱきとおっしゃいました。いいですね(*^▽^*)
それで、「今、山手線とまっちゃってるんですよ!それでタクシーにしたんです。助かりました」と言ったところ、
「あーそうだったんですか!とまっちゃってる!いやー、さっきからずいぶんお客さん並んでるし、こうしてひろってもらえるしでね。
あーとまっちゃってる!いや、こっちは商売になりますが!電車使いたい人は大変ですねぇ!」
「また戻ったらどんどんお客さんきますよ!あと30分動かないって言ってましたよ」
「あ、そうですか!それじゃまた戻ってがんばります!」がんばってください!!何事も効率が良いにこしたことはありません。

で、目的地の大学に到着☆ マンモス大学なので大きな書店がキャンパスに入ってる。こちらはすごく丁寧に対応していただき、なおかつ平積みになってました!ありがとうございます!

それから、駅ビルの中の大手書店さんにもご挨拶へ伺い、そこで編集者さんとはお別れ。私は自宅へ戻ります☆
気が付いたら12時回ってる。おなかすいた!

自宅駅に戻ってから、「五右衛門」でパスタセットをいただいて、ひといきついてから、もう一仕事☆

駅近辺の大手書店4店を今度はワタシ一人で営業回りです。
といっても、A店、B店は昔からある書店さんで、私もちょくちょく行ってるので、顔なじみの店員さんがいて、問題なく平積み&ポップもつけていただくことになりました。
A店ではすでに平積みになってて嬉しかったです。
B店では「いつもコミックばっかり買ってる私が実は先生ってことで「えーっ!先生だったんですねー!」と、すごい驚かれました。
そして「あらー!それじゃ場所つくるわー!」と、言ってくれたOさん♪ありがとうございます(*^▽^*)
B店は、この近辺ではコミックの品ぞろえがナンバー1なので☆コミック買う理由はそれでなんですけど(#^.^#)

C店は、担当者の方が不在で、別の方が対応してくれましたが、とても感じよくていい方でした。また行きます☆

と・こ・ろ・が!!!

2年前にできた駅ビル内の書店「Y」。新参者なのに、高飛車!もう、ビックリするぐらい、高飛車!
私、この書店品ぞろえが好きでよく行って買い物もしてました。なので、店員さんとも知り合いになれるかな、と、ちょっと期待してました。
欲しかった本があったので、それを買ってレジが済んだ時点で、検定試験テキスト担当者の方にお取次ぎを頼みました。
するとすぐに、取り次いでくれて、奥にいた年配の女性が出てきました。

そこでご挨拶したところ「ああそうですか。はい、わかりました。」と、渡した名刺をチラっと見て「…お待ちのお客さまがいらっしゃいますから。…いらっしゃいませ~~!」とすっと隣のレジへ入ってしまって、それでおしまい。

並んでるお客さんもいないし、レジには他の店員さんもいるのに。
そこへ雑誌を買うお客さんがきたのですが、一番に「はい、こちらへどうぞ!」と、自分が入ったレジへ呼び込んでいる…私のことは全く無視。
お邪魔するつもりは毛頭ないので、「お忙しいところ、すみませんでした」とお辞儀をしてその場を離れましたが、聞こえないふり?こっちを見もしないし、なーんにも言わないの!!

その感じワルイ女店員は、さっきの雑誌を買った人がレジを離れた瞬間、隣のレジにいたバイト?さんに対して「ちょっと!これしまって!すぐしまって!」と、すごい口調で指図してました。
ついでに、そこらへんにある何かの紙をぐちゃぐちゃっと握りつぶすようにして「これ捨てといて!」とまで言ってる。バイトさん青くなってる(気がした"(-""-)")

なんだか、「底意地の悪さ」みたいなものを感じて、いやな感じだけが残りました。こういうお店は、もういい。
もうここで買わない。他にいい書店さんたくさんあるんだし。
何にでも、「ウラ」と「オモテ」があるものです…好きなお店だっただけに、ショック…


と、まあそんなこんなで営業回りというほどではありませんが☆ 
実際に著者さんが挨拶に来るとお店側としては嬉しいものです、と編集者さんがおっしゃっていたので、そうなのかしら☆と思いながら4店舗行ってみましたが、正直なところ「そうでもない。」気がしました…


B店C店では「いろんな著者の方、結構いらっしゃるんですよ~」というフツウな感じの対応でしたし(^-^;まあそうなのかな、と。
「Y」店ではあからさまに迷惑顔だったし。しかし何事も経験です。営業職の大変さが身に沁みます。

新刊本て、発売後1か月の間に「ある程度」売れないと、「返品」になってしまうそうです。キビシイです。


次から次へと、新しい本が出ますが、その中で、いかに「生き延びるか」。他とは違う「魅力」がなければ、「惹き付ける力」がなければ、だめなんだと思います。


明日は秋冬用のプロフ(プロフィール)写真が必要だそうで(夕方編集者さんから電話がかかってきて!そんな急に言われても!「秋冬用のプロフ写真ありますか」と聞かれてごく普通に「はいあります」と言える人が世の中に何人いるでしょうか(^^ゞ)

午前中は美容室へ行って(カットしてカラー。カラーがみじめな状態になってるので美容室は行かなきゃと思ってました)
プロフ写真撮ってくれるところをリサーチしたのですが、午後はそのうちのどこかへ行ってきます。

いろいろがんばろう!!

(^.^)/~~~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販促!そして満月☆

2013-09-19 20:02:42 | テキスト出版への道☆
ビューティフルなフルムーン♪ 本当にきれいな満月

東の空に、うっすらと昇ってくる月。その時点では、まだ「くらげ」のようでした☆
それが、徐々に…見る間にずんずんと昇ってきて、輝きも一層増してきます。
あたりが暗くなり、街の灯りも目立ってきます。みんな、この月を見上げているかしら。


じっと月を眺めていると、「かぐや姫」のお迎えの輿が天からやってくるのが見えるよう♪
今宵一晩は、窓を開けて、さやけき月の光を部屋いっぱいに迎えいれたい気がします。
単なる天球に「お」と「さま」をつけて「お月さま」と呼ぶ日本語の感性は素晴らしいと思う。

ススキや秋のお花を飾って、お月見団子を食べました。「お月見」いいですね。

   


今日は午前中、編集者の方とご一緒に大学の購買部や書店さんにご挨拶回り♪
まずは母校(#^.^#) 就活講座を担当しているので、改めてご挨拶というのもなんとなく照れてしまいました。
それからは書店さんや大学をあちこち回って販促活動です。

H大学の購買部へ立ち寄ったついでに、自販機でジュース買って、学食で一休み。「学食」ってなんだかなつかしいです。
男子学生さんがたくさんいて、「共学」ってこんな感じなんだ、とあらためて実感。(私、女子大だったので)

編集者Kさんは見たこともない炭酸飲料をお飲みになっていらした。私はオーソドックスに「午後の紅茶」。
「それはなんですか?」と聞いたら、「よくわからないんです」とおっしゃるのです。で、
「こういう、もう来年は売ってないだろうなっていうような炭酸飲料を飲んでみるのが好きなんです」とのお答え。
それはおもしろい!!私もトライしてみよう!いつでも同じ午後ティー(午後の紅茶、のこと)でしたが、安住してはいけない。
飲み物ぐらい、冒険してもいいわよね\(^o^)/
…といっても、「これ、飲んでみようかな」と新しい飲み物買ってみたりすることもありますが、たいがい、はずれる…
この前もね、「○○××□□」という新発売の炭酸飲料を買ってみたところ、まずくて飲めやしない。無理して飲みましたが。
でも☆「当たり」も見つかるかもしれない。

どれを買っていいかわからないとき、人から勧められたり、自分で選んでみたり、チョイスの同機はいろいろ☆

結果、満足すればリピ買いにつながります。

私が担当したテキストも、今までの公式テキストの枠を超え、チョイスの幅を広げることになればいいなと、思います。


販促はまた来週。もう、どこまででも行きます☆


実は、昨日の夕方から熱を出してしまいました。夜中、38度近く熱が出て、ものすごい汗。寒くて暑くてだるくて体が痛くて久しぶりに「もうだめかも」と思いましたが、
朝になったら治っていました。よかったです(#^.^#) 神さまありがとうm(__)m

神様といえば、「聖おにいさん」新刊が出てたので買いました☆これ、面白いです(*^▽^*)



さて☆美しい月の夜はふけて、明日は授業(というか追試)そしてまた3連休。


みなさま楽しくお過ごしください☆


(^.^)/~~~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成しました!!&おすすめ!ステーションギャラリー☆

2013-09-12 22:25:27 | テキスト出版への道☆
残暑厳しき9月ですが、最後の打ち合わせで出版社さんへ。♪見本誌が完成、実際に手に取ってみて…カンゲキです。(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)
 

これからは、大手書店さんや大学生協さんを中心に、編集者さんと一緒に挨拶に回ります。
ポップを置いてもらったり、平積みにしていただけるようお願いしたり。

今日はあいさつ回りのルートを考えたり、10月のセミナーについて確認したりと、
午前11時からでしたが、12時を軽く回ってしまいました。

お昼にかかってしまってすみません、と言ったら、「だいたいいつもこんなものですから、」と笑顔で言って下さった担当編集者さん。
お昼の休憩は、きっちり決まってはいないらしいので、ちょっと安心しました。

個人的にはおなかがすいたので☆
同じビルの地下にある「丸の内ディンドン」でミックスフライ定食¥980 おいしくいただきました。
ここ、一度入ってみたかったんです(^_-)-☆

そして、まだ時間も早いので、東京駅丸の内口にある「東京駅ステーションギャラリー」へ立ち寄ってみました。
ここも、一度行ってみたかった(#^.^#)
今やっているのは、
大野麥風展 「大日本魚類画集」と博物画にみる魚たち です。超絶技巧な版画!まるで、水族館の中にいるみたいでした!
    

3階から2階へは階段を使うのですが、昔からの東京駅駅舎のレンガ塀をそのままにしてあります。「重要文化財 お手を触れないでください」のプレートがありました。
 

ところどころ、黒く変色している部分もあり、年代なのか、それとも戦争の傷跡?歴史を感じます。うん、こういうものはずっと残しておくべきね。
タイムスリップしたみたいでした☆

いつもは下から見上げるばかりだけど、ギャラリーの2階通路からは、1階(改札口の広場)がきれいに見えて、びっくり。


展示品だけでなく、先ほどの残存しているレンガ塀や、修復された綺麗なロビーを「2階の高さ」から眺めることもできるのです。これは、知らなかっただけにうれしかった。

ステーションギャラリー、おすすめです!!!大人¥900です。丸の内北口改札を出てすぐ右側が入り口です。入り口は地味なのでちょっとわかりずらいかもしれません。

ゆっくり見たあとは、いつもどおり、上野で乗り換えて帰ってきました。いつもの街、自分の街。


昨年秋から足しげく通った丸の内口。テキスト執筆が決まってから、とってもあわただしかったです。でも、なんだかあっという間でした。

仕事で通うのは、今日が最後です。思い出深き東京駅です。

   



テキスト、たくさん売れますように!!そして、使ってくれた人がみんな、合格できますように!!


(^.^)/~~~






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキストできました☆

2013-09-11 17:59:02 | テキスト出版への道☆


ここ半年ずっとがんばっていた某資格受験用テキストがやっと完成しました。見本誌ができあがりました。
発売は9月24日です。
オリンピックも東京に決まり、ますます「お・も・て・な・し」の心=ビジネスマナーの必要性が見直されるかと思います。
いい方向で、仕事が広がっていきそうな予感がする…チャンスです!


画像↑ 「ふたご」のブドウです(#^.^#) めずらしいでしょ?

ちゃむちゃんがぱく!っと食べたら「…種も二つあった。」そうです(#^.^#) くっついちゃったのね(^_-)-☆


テキストも、2級&3級同時受験用に作りました。一粒で二度おいしい♪♪ 
味覚の、勉強の秋、いいことたくさんありますように!


 

(^.^)/~~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ最終打ち合わせ!

2013-08-23 23:05:40 | テキスト出版への道☆
いよいよ☆テキスト出版に関しての打ち合わせ、最終回でした。
思えば去年の秋、出版社さんから突然の電話があり、「なんだろう?」と思ってお話を聞きに行き、面談の結果、
幸いにも担当させていただくこととなりました。
編集者様から手取り足取り教えていただきながら日々原稿を書く日々が始まりました。
2週か1週に1度は出版社さんへ伺って編集者様との綿密な打ち合わせを行い、何度も書き直したり足したり削ったり、一冊の本を造る過程を体験できました。

イラストレーターさんとの打ち合わせで名古屋まで出向いたり、(味噌カツも食べました☆)
たくさんの問題を作るので悩んだり、そうこうするうちに父が入院&手術することにもなって、
学校の授業やら試験やら
娘の卒業やら入学やら
もう、何がなにやら。

ふっと思い返して見ても、忙しいけどあっという間でした。長いようで短い、短いようでもよくがんばった☆

とてもいいテキストができました。いい、というのは「これを使えばみんな受かる!」と、自信を持って言えるからです。
長いことやってきた授業での経験が活きました。言いたいこと、伝えたいことがぎゅうっと詰まってる(#^.^#)

私でよかったのかな、とも思う……でも、せっかくご縁があったのだから♪ 最後までがんばります。

最後というのは 9月24日の出版まで。そのあとの書店さん回り、テキストを使っての授業、そしてみんなが受かること☆

「合格者」という実績が出て初めて、「完成」と言えるのではないかと思います。


打ち合わせ途中のお茶休憩のときに、編集者さんとお話していたのですが
2年後までは売りたいと思うけど、売れ行き次第ではここの名前が変わるかもしれませんよ!と見本誌の表紙のところの、著作者(私の名前)の部分を人差し指でごしごし!と押さえていた編集者さん(^^)/ キビシイ~!!

そのときはドキ!っとしましたけど、
それならそれで仕方ないです。私の力不足でお役に立てなかったということ。もっと他にいい先生がいて、いいテキストができるのであれば。

大切なのは、「学生が受かること」です。作者が誰とか関係ない。
まあ…2年後には今回のテキスト「Part2」の執筆で忙しくしているわたくしが目に浮かびます…なんちゃって(^-^;

私に「お願いします」と頼まれたのは、原稿を書き上げるところまで。それはやりました。持てるものすべて出し切りました!
あとは…
人事を尽くして天命を待つ、のみ。

「テキストがたくさん売れる」のはもちろんだけど、それ以上に「このテキストを使って勉強した学生さんが一人でも多く合格する」ことが真の目的です。

今まで教えてきたたくさんの、本当にたくさんの学生たちの顔が目に浮かぶ。
みんな、元気かな。がんばってるかな。いい子たちだったな。

私は、「先生」という仕事が好き。教室の空気感、一生懸命な生徒、板書をする、ノートをとる、知識の積み重ねが人格を作っていくその過程を見ることができる。仕事を続けてきて、よかったなと心から思えます。
続けてきたことが一つの形になるというのは、本当にうれしいものです。

大勢の検定講師の方々の中から、私を選んでくださった担当編集者栗野様☆改めてお礼を申し上げます。
今回の、この経験は一生忘れません。

よく通った東京駅丸の内口。すでに懐かしい夕刻の風景です。


  



(^.^)/~~~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ完成☆

2013-08-14 23:00:28 | テキスト出版への道☆
出版社さんで打ち合わせでした。いよいよ佳境に入っています。
本日で「9合目」と言われました♪ ご来光も間近です\(^o^)/

1階のロビー☆ お盆休みのせいか、いつもより人がいなくてがらんとしていました。
チャンス!写真をパチリ♪ ちょっとレトロな雰囲気が漂うロビー、落ち着いていて好きです。
天井の電器がそんな感じ☆
  


あとは、来週1回と、そのあともう一度ぐらいでおしまい。いよいよ印刷に入って、書店さんに出回ることになります。
そうしたら、今度は書店回りと言って、編集者の方とご一緒に都内の大手書店をめいっぱい回るそうです。がんばります(#^.^#)
なんだか楽しそう!!

でも、完成はうれしいのですが、これまでの「がんばってた感じ」がおしまいになってしまうのが、ちょっとだけ寂しいです。

ほぼ毎週通っていた東京駅丸の内北口。(↑画像)まさに、首都東京の玄関口にふさわしい、モダンで威風堂々とした駅舎。
もう、あまり行くこともなくなるのかな。それもさびしいな。「丸の内OL」になった気分で、ちょっとうれしかった。


いつも親切に教えてくださった担当編集者様♪ 一冊の本ができあがるまで、身をもって学べました。
いい方と知り合えてよかったです。ありがとうございました。

年をとるにつれ、「教えてくれる人」がいなくなってくる。ましてや、自分の文章を添削してくれる人なんていないから、
原稿に赤ペンで手直しが入っていると、とてもうれしかった。私にも先生ができた(^.^)みたいな感じで。

こうしてみると、「本」を造るのは編集者さんなのだとよくわかります。

私は、ただ言われたままに原稿を書いただけ。章立てやデザイン、言葉の言い回し、適切な表現、漢字表記など、編集者さんが全部やってくださいました。ちょっと甘えてしまったようで、申し訳ないとも思います。

編集者様☆仕事をする上で、「この人のためならがんばろう」と思える人に、久しぶりに出会えました。

なので、私はがんばりましたよ!!絶対、いいテキストになってると思います!!


明日は何も予定がない日☆ 細かいことをいろいろやってしまおうと思ってます。
お風呂掃除、とかね(^_-)-☆



(^.^)/~~~













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実学指向で行こう!

2013-08-07 18:32:13 | テキスト出版への道☆
担当編集者様と、新しいセミナーの打ち合わせへ行ってきました。
これをきっかけに、仕事の幅が広がるといいな、と思っています。

資格試験のセミナーですが、「合格」が至上命題です。それは、そのとおりなのですが

本当の意味での教育というのは、例えば「教え子から、3年後にひらりと1枚暑中見舞いが届く」。
そういうものじゃないか、と思っています。

ハガキや手紙の書き方について、「拝啓」ではじまって「敬具」で終わること、立秋すぎたら「残暑お見舞い」、時候の挨拶、字を丁寧に書くこと、いろいろな「決まり事」を教えます。試験に出るから。

「試験に出る」というと、顔色変えて覚える学生さん。確かにちゃんと覚えてくれる。
そして、本当に試験問題に出ると、覚えていますから問題は解けます。そして合格して、めでたしめでたし。



それから3年後です。5年後でもいいし、1年後でも別にかまわない、いつということはないけれど、

「ホンモノ」の暑中見舞いや残暑見舞いが届いたときに、そこに「教育の完結」を見るのです。


私は「合格」するために教える、生徒はそれを覚える。覚えたことは「合格したら忘れてもいい」ともいえる。
だけど、…「必ずこれから役に立つ知識です」ということも同時に話しています。
でも、教わったことを、何を、いつ、どう役立てるのか、そこまでは教えられない。時間もないし。


それが、たった1枚のはがきだけれど、手元に届いたときに、「ああ、ちゃんと伝わっていた」と、心から嬉しくなるのです。


今年も数年前の卒業生の子たちから、何枚か暑中見舞いが届きました。私は本当にうれしかった。
これが、「実学」ということ、役に立つ知識、ということではないでしょうか。


今後も「実学指向」をぶれない軸としてやっていきたいです。

新セミナー♪ 生徒さんたくさん集まりますように!!



(^.^)/~~~













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れる森の女性たち☆

2013-08-06 22:07:23 | テキスト出版への道☆
今日は出版社さんで打ち合わせの日でした♪
それから、明日は今作っているテキストを使用してのセミナーの打ち合わせ☆
別の会社へ行くのですが、担当編集者の方も同席してくださるので、私は横でにこにこしてればいいのかな
と思っていたらそうでもなくていろいろと話さないとダメみたいです(^^ゞ
こういうことについて、こういう話で、こういう流れで、と、それについても今日きちんと打ち合わせをしました。
編集者の方がとても頭脳明晰&落ち着いた方で、ご一緒できて安心です。
明日はよろしくお願いします。

テキストを使っての学生向けの就活セミナーと、あとは企業の女性力活用セミナーを行う予定です。
就活はずっとやってますから、いくらでもネタはあるのですが
女性力となると☆
数年前に「女性のためのビジネスマナー」の外部研修を担当していましたが、
今回はちょっと違って、女性へ向けての話ではなくて、
中小企業の役員さんというか、「女性を使う立場にある方」へ向けて、「女性を使わないともったいない!」という内容です。

女性を戦力として考える、というとちょっと違うんです
男性と同様にバリバリやらせるというのではなく、だってそれはほとんどムリだから。

うーん、今のところはうまく言えません。
男性と女性では、時間の流れ方が違うように思います。
それから、女性は自分の能力に気が付いていないことが多い。むしろ「封印」してしまっている。意識的にでも、無意識にでも。
それがもったいない!

「白雪姫」や「眠りの森の美女」でも、お姫様を起こすのは王子様☆

ふと、思ったのですが、女性を目覚めさせるのは、男性の力である、という比喩ではないかと思いました。穿ちすぎでしょうか。
   

中には、「自分で目覚まし時計をセットして、起きるわ」という人もいるでしょうが、それはそれでよくて、
問題なのは能力があるのに「眠ったまま」の女の人たちです。

どうかどうか、眠ったままの美しき人を目覚めさせてください。それが男性の務めではないかと思う☆
「女の子は誰でも 王子様を待ってる」なんて歌があったようですが、これは単純にいつかあらわれる恋人、のことではなくて、
それ以上に、ここでいうところの「王子様」は「自分の能力を見つけて、引き出してくれる人」のことを言っているのではないでしょうか。
ディズニーも奥が深い♪(なんて、勝手に思ってます(^_-)-☆)

人的資源としての女性の活用を考えた場合、やはり必要なのが、マナーであったり、内面であったり、言葉遣いや人としてのモラルなど。
男性以上に求められる☆ ではそれをどうやって教えたらいいか☆ →秘書検が入り口としては手っ取り早いです(^^)/
と、そんなことを提案できたらいいかな。

題して「眠れる森の 女性たち」なんて(^_-)-☆


やっぱりこうして書いてみると、頭の中でモヤモヤしていたことがはっきりしてきますね。思考の可視化は大切です。
女性の持つ美徳やパワーってなんだろう、人類の半分は女性。何か絶対にあるはず♪
  明日もがんばります!!


(^.^)/~~~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7合目達成!

2013-07-18 23:11:41 | テキスト出版への道☆
本当は午前中テニスに行く予定でしたが、
どうしても行く気になれず、スクールの振替サイトから「欠席」ボタンをクリック(^^ゞ
なんだか疲れてしまって。
そんな日もあります。
ちゃむちゃんも短縮授業で、11時半ごろ帰ってきましたから、一緒にお昼ご飯♪
そのあと、お友達とプールへ行ったちゃむちゃん。夏、満喫してます♪

午後は出版社さんへ。
午後といっても、約束の時間は午後4時半と、夕刻でしたので、昼間の暑さもやや収まったようでしたが、
でもまだ暑い(^^)/

打ち合わせが終わったのは6時半、夏の日暮れの丸の内☆
写真撮ったら光線の加減か、黒くなってしまいました。ほんとは薄紫の綺麗な色だったのですが
   


テキスト発行へ向けて、著者近影とプロフィールが必要だそうで、いい写真用意しなければね(#^.^#)


登山に例えて、完成が頂点とすると、いよいよ「7合目」あたりまで来ました!と、担当さんに言われました。あと少し!

しかし、1冊の本が世に出るまでって、大変だ(^_-)-☆ 
私は原稿書いてるだけですが、編集者さんはもっと大変です(^-^; ありがとうございますm(__)m


♪明日は娘たちの1学期終業式です♪二人ともお休みしないで、よくがんばった!!ナイスファイト我が家!!☆彡


ちゃむちゃんに、「お休みしなかったごほうびに何買ってあげようかな?」と言ったら、すかさず「シール!!」(#^.^#)
かわいい~~!!シールで満足5年生。ママは新しいマグカップがほしいな。何のご褒美?7合目達成ってことで!


たまには、自分で自分を褒めてあげないとね(#^.^#) 


ああ眠い(-_-)zzz 12時前に寝るなんて久しぶりです。もう寝ようっと!!

それでは
おやすみなさい☆彡

(^.^)/~~~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする