好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

「社長」の活動休止&年度末☆

2017-03-31 20:02:57 | ひとりごと。
娘たちが「社長が引退した」と真剣な感じで話していました
ふんふん、春休みに入ってから、以前よりはきちんと新聞を読むようになっているので、
どこかの企業の社長さんが、引責辞任やらなにやら?そんなニュースに興味を持ったのね。
・・・・・と、思っていたら・・・・

「ユーチューバーの『はじめ社長』」←正しくは「はじめしゃちょー」という表記です
が、その方が「活動休止する」。それが大変な話題らしい。とても有名な方らしいです。
娘たち大ファンで、こぐまちゃんなんて写真集やらコミックやらいろいろ買っちゃって(#^.^#)
あまりにがっかりしているので「休止なんだから、停止じゃないんだから。きっと、また戻ってきてくれるよ!」と、励ましたのですが(#^.^#)
はじめしゃちょーさん、ハンサムで素敵なお兄さんなので、憧れてるのかな。
がんばれ!はじめしゃちょーさん!!!


3月も今日でおしまい。「今年度」も、今日まで。

いろいろあったけど、みなさんほんとにお疲れ様でした!!!!


・・・プレミアムなんとか、まだやってるの?
ニュースで見たけど「プレミアムつらいデー」だって(^▽^;)
週末月末年度末。そんなに簡単に休めるわけないじゃない。
「いつ休むか」を、他人に決められるなんて何かおかしい。
定休日を守る、時間外労働をなくす、有給消化などそういうところからちゃんとやってほしい。

「いい社会」とは、「いのちが大事にされる社会」ではないでしょうか


落ち込んでる人、きっといいことある.。:・・.。:*・★
うまく行ってる人は、もっともっとよくなる.。:・・.。:*・★

明日から新年度、元気だして行きましょう!!!

(^.^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめ映画「シング」♪

2017-03-30 21:49:12 | ひとりごと。
娘たちと、映画「シング」を観てきました。
ちょっと落ち込んだり息苦しさを感じたりしていた今日この頃、
やっぱり明るくて元気になれる、映画はいい!!音楽はいい!!!
日本語吹き替え版を観ましたが(英語版は夜しかやってないので)
むしろ、吹き替え版のほうがよかったかも!!楽しめたかも!!

トレンディエンジェルの斎藤さんや、歌姫ミーシャさん、女優の長澤まさみさん、
宝塚女優の大地真央さん、もちろんベテランの声優さんたちの「七色の声色」に
うっとりするやら聞き入るやら、オーディションシーンではノリノリ!
面白かった~~!!!
詳しくはコチラ↓
シング

アカデミー賞をとった「ズートピア」もそうでしたが、
「こういうのって子どもの映画でしょ!!」と思わずに!!
オトナこそ、是非ぜひ見て欲しい、と思うんです。だって、無条件に楽しい!
それでいて、忘れかけていた「夢」「希望」「勇気」なんてキラキラした言葉が降ってくる。
そう、「降ってくる」の。音楽と一緒に!!
見終わったあと「面白かったねー!」とニコニコで帰ってこれるのがイチバンです。

ポップコーンMサイズ、二人で食べちゃった娘たちですが
映画が終わるや否や「おなかすいた!」コールの連続(^-^;
ちょうどお昼ごろ終わったので、レストラン街はどこもいっぱい・・・

並んで待ってるよりは、と結局うちの近所のファミレスに行きました。
ガストですが♪
私たちのあとからどんどんお客様がきて長蛇の列(^-^;
早く来てよかった。
3人とも「ハンバーグセット」でおなかいっぱい(*^▽^*)


「シング」サントラ盤買おうかなと思ってます。
春休み、何か映画観たいなあと思ってる方、おすすめです!!

(^.^)/~~~
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペン字」で精神統一!?

2017-03-29 22:16:54 | ひとりごと。
今、コツコツやっていること(^-^) それは
「ペン習字」です。習字というほどのものでもなく、市販のものでお手頃に。
その名も「30日できれいな字が書ける ペン字練習帳」というの。お値段¥600。
やるきっかけは「板書の字をもっときれいに書きたい」と、思ったから。
「講師評価アンケート」で、ある生徒さんが「字がきれい」と書いてくれていた。
私は・・・恥ずかしくなっちゃった!!!なんで!!!こんな程度で!!!
と、すごく「反省」したの。実は私、そんなに字が丁寧できれいというわけではありません。
でも、きれいというよりは「読みやすい字で」書こうとは意識しています。
4月からは、留学生クラスもあることだし、正しく美しい字を書けるようにしよう、
春休みの間に。と、ミッションを決めました。


鉛筆でお手本をなぞり書きしたり、1画1画丁寧に、正しく、美しく。
ひらがな一文字ずつの「ポイント」がいくつも載っているので、
「へぇ~そうなんだ」「あっ、なるほど」「うんうん、こうでいいのね」
などと独り言いいながら(^^)/ 朝食の前に5分~10分程度。
みんな起きてきて騒がしくなる前、朝のちょっとしたスキマ時間にやってます。

なにか、こう・・・心が落ち着くような気がする。
女優の沢口靖子さんは達筆で有名だそうですが、以前読んだインタビュー記事で、
おうちで時間のあるとき、何をしているかというと「ペン字を書いたりしています」と
お答えになっていました。「気持ちが落ち着くので」だそうです。

気持ちが落ち着く・・・
確かに、そんな感じ。
たった5分でも「精神統一」になるのかしら?
「写経」ってこういう効果があるのかしら。

何より、確かにお稽古したあとでは書いた字が違う。きれいになってる。
わーい!!うれしいな\(^o^)/と、ちょっとだけ自信がつきます。

何かが「できるようになる」って、小さなことでも嬉しいですものね(^_-)-☆

毎朝の「ペン字」プチ練習(^^♪ 続けていきたいと思っています。

(^.^)/~~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!留学生☆彡

2017-03-28 18:38:14 | 学校&就活
今日は会議で、久しぶりに出勤しました(#^.^#)
いいお天気でよかった。でも、まだちょっと寒い(^^ゞ

新年度クラス編成や、時間割、学事予定表、その他変更事項、新しくなったこと、
先生方の紹介やシラバスについてなど、新年度へ向けての念入りな確認をしっかり。

さらに、日本語教師の先生から「留学生に講義をするにあたっての注意点」のレクチャーがありました。
聞いておいてよかった!!

やはり、ベトナム人、ネパール人がとても増えてきた。特に、ベトナム人の子たちがここ数年で倍増に近い。
その理由は・・・裏事情もお話しいただけましたが、ちょっと書きません。
というか、書けません。「そんなことがウラにはあるのね!」という事情なんです・・・いやいや、驚きです。
それはさておき☆

日本語能力検定3級以下の学生のクラスでは、プリントにルビをふること。
板書をするときにルビをふる場合は、チョークの色を変えること。
でないと、「ルビも含めて1つの文字」と思ってしまうそうなんです。
なるほど・・・
あとはベトナムの子は「ダヂヅデト」の発音が苦手で、省いてしまう。
例えば、「そうですか」を「そうっすか」と言ってしまうので、そのつどきちんと発音させること。などなど。

カタカナも苦手。カタカナにひらがなでルビを振っても良い。
さささっと手早く書いてしまうと読み取れない。
ひらがなもつなげて書いたり流して書いたりしない。一つ一つの文字をきちんと書くこと。
日本の小学校1~2年生が理解できるような「正しい字」を「丁寧に」「ゆっくり」「発音をしながら」書いてください、ということです。
わぁ(^^ゞがんばらなきゃ~~!!

それから「会話」をたくさんして下さい、とのことです。
その際も、語尾は必ず「です・ます」で話す、主語や助詞を省略しない、など。
模範としては「私は昨日、ショッピングに行きました。ステキなシャツを買いました。」みたいな感じ。
「昨日さ~買い物行って~、いい感じのシャツ買っちゃったんだよね」だと、わからなくなるらしいです。

この学校さんでは、去年から留学生だけのクラスを作り、今年は希望者も倍増とのことです。
去年までは日本人と一緒のクラスにしていたのですが、中国の子がほとんどで日本語能力検定も1、2級とよくできる子たちで授業も問題なくできていた。
でも、去年あたりから、ベトナム、ネパール、ミャンマー、タイといった非漢字圏の子たちが増えてきたので、クラスを別につくることにしたとのことです。
結果的に、その方が勉強も進み、「おいていかれてる」「私だけできない」などの悩みを持つ子がいなくなり、みんなで楽しく勉強できている、ということです。うんうん、よかったよかった!!

基本的に「日本語は難しいけど日本が大好き」という子たちで、とにかく「日本で勉強できていること」にものすごく誇りをもっているそうです。

だとしたら・・・

期待に応えるべく、しっかりとした授業をやってあげなくては!!!
明るく優しく元気よく 時に厳しく。


みんなで楽しく勉強できたらいいな、と思っています。
がんばれ!!留学生!!(*^▽^*)

帰りに立ち寄ったカフェにて☆カフェラテアートに感激!!

 
(^.^)/~~~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガからデモまで

2017-03-27 20:50:20 | ひとりごと。
ツタヤでマンガを借りてきました。お仕事マンガが好きなので、というより
今更恋愛ものを読みましてもキュンともしませんし(^_-)
ちょっと前では「重版出来」、これは借りる前に全巻買っちゃった。
ドラマ化もされて、ドラマもよかったです。
ドラマ化といえば、大好きな石原さとみさん主演の「校閲ガール」もよかった!小説も面白かった。続編、やってくれないかな・・・(#^.^#)
その前やってた「家を売るオンナ」も面白かった!北川景子さん。不動産業界のドラマ。
「タラレバ娘」というマンガはつまらなくて4巻で読むのやめました。ドラマも、最初の1回だけ見てやめた。娘もドラマみて「あんまり、面白くない・・・」と。そうだよねぇ・・・
なんで、この人達、勉強しないんだろう?と原作のマンガ読んでるときから不思議で仕方なかった。
異業種交流会や、勉強会、セミナーや通信教育、大学のオープン講座、いくらでもあるのに。
でも、私もこうだったと思った。20代なんてこんなもの。
私もばかみたいで、つまらない人間だった。28までは。

なぜ28かというと、そのあたりから「勉強」に目覚めた。学べば、いくらでも覚えられた。
新しいことができるようになり、自分に鎧をまとうようだった。
学んだぶんだけ「強くなれる」と思った。

だがしかし
その鎧というのはカルチャースクールの「ボタニカルアート」や「デコパージュ教室」、
「ベターホームのお料理教室」などでした・・・。鎧のようで鎧でない。

30になる時、「30歳記念」で、何か一つ国家資格をとろうと思いました。
本屋さんへ行き、「資格コーナー」でふと目に留まったのが「行政書士」というテキストで、
ぱらぱらっとめくった手がとまったのが確か「一般知識」のカテゴリー、
そこに載ってた中の一題を解いてみたら「たまたま」できました。国語の問題だった。
「えっ!これなら大丈夫かも!」と半分カン違いで思ってしまい、テキストを即買いして受験することにしました。
決めたら早いので早速「TAC」に申し込みました。確か週1か2回ぐらい、通うコース。
本屋さんの立ち読みで解けた問題は本当に「それだけならできる」という国語の問題で、他の法律系の問題は、全く「未知の世界」でした。
憲法や民法、行政法など、難しかったけど、テキストも先生もよかった。さすが資格のTAC。できるときは、1日8時間ぐらい勉強して、ふらふらしつつもなんだか楽しかった。
だって、やればやるほど覚えるし、できるようになる。模擬テストもいつも「成績上位者」の貼りだしに、名前が載っていて嬉しかった。
これも、若さがあったからだと思う。若さとは体力。勉強って、体力使います。

4月から勉強を初めて、試験が10月か11月にあった。合格して、嬉しかった。

そんなん自慢じゃん、と思われるでしょうが自信ついたからそれでいいんです。
よく、「役にたたない資格なんてとってもしょうがない」とか、いう人いるでしょう。
そうではないと思う。努力した過程と、結果に結びついたことへの自信がつく。
要するに「成功体験」。学生に資格をとるといいよ、と勧める理由はここにある。


戻って、お仕事マンガですが槇村さとるさんの「リアルクローズ」を借りました。
10年前の作品ですが、今読んでも何ら遜色はない。昨日、見たような話し。
百貨店の婦人服売り場で働く女の子の話です。27歳という設定。
仕事が面白くなり、残業が続いたり、デートをドタキャンしたり、が続く。そんなある日、婚約者の男性にこんなことを言われる。
「なんでそんなに一生懸命やるんだよ?どうせやめる仕事なんだろ?」

はい、そこでカチーンと(^^)/~~~スイッチ入って、結局このあたりから別れにつながっていくんだけど
こういうシーンて、10年後の今でも、あちこちで見られる風景なのではないでしょうか。

いくらがんばってても、結婚が決まって「ついてきてほしい」と言われれば・・・退職する人だっているはずだし、それを責めてはいけない。
あるいは、社内結婚だと女性の方が辞めるのが慣習、という会社もある。
このへんは、あと10年たっても、たいして変わらないところだと思う。

ただし、大きく変わったな、と思った点が一つ。
「家事も育児もやってくれる男性なんて、いるはずないじゃーん!」というセリフがあったのですが
この部分に関しては、本当に大きく変わりましたね。
今では、家事も育児も一緒にやってくれる男の人、ほんと多いです。いいことです!!
男の子を育てる、お母様サイドの意識も変わったんだと思う。
テニスでご一緒の飯岡さん、大学生の息子さんに、お料理を教えているそう。
「だって、将来家事もできないなんてことだと、お嫁さんきてくれないでしょ?」
・・・そうかもしれません・・・
女の子だってもちろん、自分のことは自分でできて当たり前。
ゴキブリだって「いた!」と思ったその瞬間、新聞紙を丸めて「パシ!」っと仕留めるべし。
「瞬殺」を心がけること、と娘たちには教えています。こういうことだって「家事」の範疇だと思う。

「私は家事もできなくて」などと、ばかなことをのたまった某国総理夫人がいたが
「バッカじゃないの」と思った。いい年して、人前で「家事ができません」なんて。
「そんな私ができるのは人と人とをつなげること」だそうです。それは貴女様の立場を利用しようと有象無象が集まってきてるだけ。100万円。あげたのね。
よってたかって火消しに走ってるけど
野党が弱いとかもっと追求しろとか、そういうのはもちろん、もっと国民が声をあげなければ。
なにかもう、数を力にいいようにされて悔しいやら何やら。どうしたいいのか。
「主権在民」と背中に貼って、国会前のデモに行って来ようかと思う。
デモはしょっちゅうやっている。放送されないだけ。知らされていないだけ。
知らされない→知らない→知らないのは「無い」のと同じ
だから、たまに放送される「デモ隊」の映像を見ると「この人達、何?」とびっくりする。
そして、「全然違うことやってる人たち」「こういう人ってごく一部」と、「自分とは関係ない世界」と思ってしまって、終わり。終わるから何もしない。何もしないから・・・何も変わらない。それを「由し」とする人たち、が、政治の中枢にいる。

変化を起こしたかったら、まずは行動!.。:・・.。:*・★☆

マンガの話からデモの話まで
とりとめもありませんでしたが
今日はこのへんで。明日は会議で、久しぶりに職場へ行きます。晴れるみたいで、よかった!

(^.^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島への旅☆彡

2017-03-25 19:41:10 | おうちのできごと
3月25日㈯お天気は、晴れ(*^▽^*)
娘たちと江の島へ♪プチ遠足です
朝9時半ごろの電車に乗り、上野から湘南新宿ラインで藤沢、藤沢からは
ご存知!緑色のかわいい電車「江ノ電」に乗りました(#^.^#)
みんな、カワイイ電車に大喜び!!
「江の島」駅には11時半ごろ到着、さっそく「おなかすいた!」コールに応えるべく、
駅近くの海鮮丼のお店で大満足(*^▽^*)

海まではそのまままっすぐ。大きなトンビがたくさん、ヒーラヒーラと空を舞っているのにもびっくり。
カラスが小さく見える・・・

江の島までの、まっすぐな道をどんどん歩いて、写真を撮ったり、ずっとおしゃべりしながら。
ああだこうだと、何を話してたんだか忘れたけど、女の子ってよくしゃべるわねー。私もだけど。

青銅の鳥居をぬけて、混雑する参道を登って、「エスカー」には頼らず徒歩で登山。
途中、景色のいい場所でやすみつつ、ひたすら歩く。
頂上につき、展望タワーには登らず、そのまま下って洞窟へ向かいます。

洞窟探検も初めてだったので、楽しかった!\(^o^)/
一人ずつろうそくを持たせていただけて、雰囲気も満載。
インディジョーンズみたい!と、ちゃむちゃん。タンタタッター♪タンタターン!と、「インディジョーンズのテーマ」を歌いながら、第1洞窟、第2洞窟と制覇。
第1洞窟の奥は、「富士山」の風穴につながっているという言い伝えがあるとか。
そういう説明書きの立札があり、「えええっ!ホント?」とおどろくちゃむちゃん。信じる辺りがまだ幼い。「んなわけ、ないじゃーん!」と、うちのJKは夢のないことを(^^ゞ
・・・信じましょう!!そのほうが、楽しいじゃない?

洞窟の次は、岩場で遊んでました。ところどころ、岩場の切れ目から波が寄せてきて、きゃあきゃあ言ってたり、フジツボがたくさんいるのを見たり、なんだか小学生の遠足みたい。
帰りはまた山を登って戻るのはちょっとタイヘン・・・なので、陸側まで往復している小さなお船「べんてん丸」に乗って、戻ってきました。大人一人400円。片道8分ぐらい。あっという間についちゃう。
プチプチ海の旅。こういうのも、楽しいですね(^_-)-☆

夏場はビーチパラソルで埋め尽くされる、砂浜でひとやすみ☆
といっても、やっぱり波打ち際まで行って、きゃあきゃあ言ってる二人組です。
↓江の島での写真.。:・・.。:*・★
         


それからまた江ノ電に乗って、鎌倉へ。鎌倉から帰ることにしたの。来た時と同じじゃない方がいいと思って。
海岸通りを走っていく電車。午後3時半、陽光きらめく湘南の海がきれい。
鎌倉には4時ごろついて、またまた「おなかすいた!」(^o^)丿
小町通りの小さなお店で、プリンと、アイスクリームとコーヒーで一休み。混雑してるけど、両側に色々なお店がびっしりあって、見るだけでも楽しい小町通りです。(#^.^#)
せっかくなので、八幡宮へお参りしてから帰ることにしました。

八幡宮では、拝殿で本物の結婚式が行われていました。そこだけ、おごそかな雰囲気・・・おしわせに!
階段をずっと登って本殿へお参りして、振り向くと・・・美しい鎌倉の街並み。
まっすぐ伸びた若宮大路が美しい。いいなぁ。鎌倉って、ステキな街ですね。
あっという間に5時半、薄暗くなってきました。大路を通って駅まで戻り、横須賀線で品川まで出て、
品川で「晩ごはん食べちゃおう!」と、エキナカでスパゲティを食べて帰ってきました。
エキナカの割にちゃんとしたお店で、お値段もよかったけど、味も美味しくてよかった。

一日、疲れたけど、写真もたくさんとって、今回はデジカメも持参!!よく歩きました。
娘たちも「今日は楽しかったねー!」と、何度も言ってくれて、嬉しかったな。

行き帰り、「横浜」駅を通るときに、「パパがいるんだね」とみんなで話題に。
この4日間、パパは横浜で仕事のためシェラトンホテルに泊まっています。
ちぇっ!いいホテルじゃない!と、思ってましたが、今日の思い出に比べたら(^o^)丿うふふ(^^)v

写真もうちょっと↓これは八幡宮にて。
  


お天気が心配だったけど、なんとか晴れてよかったです。旅行って、近場でも遠くても、やぱりお天気が影響しますから(^_-)-☆
ただ、薄く雲があったせいか、富士山が見えなかったのがザンネン(^-^; 相模湾の向こうに見える、美しく雄大な富士山、見たかったなぁ・・・
また行けばいいよね!!

江の島や鎌倉は、学生のころ、あとは社会人になってから数回来た程度。デートやらなんちゃらで。
ついこの前読んだ本「ツバキ文具店」作:小川糸 も、鎌倉が舞台で、とてもいいお話だった。
あとは超超有名な「海街ダイアリー」。さらに、湘南といえばサザンオールスターズ.。:・・.。:*・★

なつかしかったり、新しい思い出ができたり。
ちゃむちゃん、こぐまちゃん☆今度は誰と来るのかなぁ(#^.^#)ママと来たのも、忘れないでね(^^♪

楽しい、日帰りプチ旅行でした!!
(^.^)/~~~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しキャラクターの思い出.。:・・.。:*・★

2017-03-24 11:26:16 | おうちのできごと
ちゃむちゃん、こぐまちゃん共に修了式。
二人とも無事に、元気で学校へ通えてよかったよかった。これからも、がんばろうね!


近所のお店がまたひとつなくなった・・・かなり昔からある、漢方薬屋さんなのですが、
昨日、引っ越しのトラックがきていて、荷物をどんどん運んでいた。
ショーケースにはもう何もなく、「諸般の事情により閉店の運びとなりました」との貼り紙が。

引っ越しのトラックは、「サカイ」さんでしたが、キャラクターが「パンダちゃん」なのね。

こぐまちゃんがまだ小さい頃のこと☆
うちのマンションでもサカイさんを利用したお引越しがよくあり、
トラックの横面や、養生の青いシートにパンダちゃんが。
   

それを見たこぐまちゃん、おめめを真ん丸くして

「・・・ママ。パンダちゃんが、ひっこしてくるの?」
(*^▽^*)かわいいなぁ♪

それで私も、
「ほんとだねー!パンダちゃんが、おひっこししてくるんだね!」と、答えてしまったの(*^▽^*)
ちょうど管理人さんが通りかかったので、「春は引っ越しが多いですね」「そうですね、今週はこの7階のご入居1軒だけですが、お騒がせしてすみません」「いえいえ・・・」なんてお話ししました。
こぐまちゃん、それも聞いていた・・・
そして夜、パパが「ただいまー!」と帰ってくると☆彡
玄関に走って出て行くこぐまちゃん。「パパ!あのね、たいへんなの!7階にね!パンダちゃんが引っ越してくるの!」と、やっぱりおめめを超まんまるくして報告してました(#^.^#)

それを聞いたパパのリアクションも笑っちゃった
「え?ほんと?なんで?なんでパンダがくるの?ペットで?なんで?」と、真顔で。(*^▽^*)
そんなの、ウソかホントか、わかるでしょ~~!と思ったのですが、

サカイのパンダちゃんを見るたびに、思い出す出来事です。


そんなこぐまちゃんと漢方薬屋さんの前に停まってるトラックを見ながら、
「覚えてる?」とさっきの話をしたら、「うん、覚えてるよ!」と。
「・・・小さい頃、本当にパンダがくるんだって思ったの。」

で、何歳ぐらいまで信じてたんでしょうね?

あと、クロネコヤマトさんのお兄さんが配達してくれたとき、
「クロネコさんは集荷もお願いできますか?」とか私が聞いたのです
そして、お兄さんと普通に会話してたのですが、あとからこぐまちゃんが
「・・・ママ。あのお兄さん、クロネコなの?」「そうそう、クロネコさんだよ。」
「・・・人間に、変身してるの?」(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

もう、笑っちゃうでしょ?
ペリカンだとかアリさんだとか飛脚(これは人ね、)だとか
みんな一生懸命「運んでる」イメージ。


うちはもう、引っ越す予定はないですが、春先の引っ越しトラックをみるたびに、
これからも思い出すんだろうな。

これからもずっと住むおうち☆きれいに片づけてお掃除もして、
と昨日から思っています。

シンクを磨きました。

エンジョイ春休み!!.。:・・.。:*・★

(^.^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏で思うこと☆

2017-03-22 16:43:31 | ひとりごと。
先週、職場の慰労会があり、参加してきました。
場所は、飯田橋東口の居酒屋さん。職場は水道橋なのに、一つ隣の駅を使うとは・・・なぜ?
理由は単純(^_-)-☆ 幹事役の方と店長さんが同級生で、「行くとサービスしてもらえる」から。
確かに、「お店からです」と、2品ぐらい余計に出していただけた。こういうのって、ちょっと嬉しいですね(^^)v

少し早めに駅についたので、ちょっとお散歩。飯田橋、大きな街です。
東京大神宮の横の、細い道で立ち止まる。なにか、なつかしい・・・
まさに「路地裏」と言う感じでした。ちょっと階段があったり、昭和レトロな建物があったり、
駅から徒歩5分ほど?大通りから一本入っただけで、こんな街並みが残っている。
そもそも、こんな駅チカに由緒ある大きな神社があるのが、歴史を感じさせます。

↓東京大神宮  

その横の細い道↓     

↓階段があって、車は入れない。電灯もあたたかいオレンジ色。


坂を降りて振り返るとこんな感じ↓


飯田橋は、小さなビストロや和食のお店があちこちにたくさんあるんですね。
細い道の角を曲がった先に1軒、大通りに出る手前にまた1軒と、それぞれに個性のあるステキなお店がたくさん。いいなぁ♪

4月から週1でお世話になる職場が、ちょうど飯田橋なので「4月から、このへんに通えるんだ!嬉しいなぁ!」と思って、ちょっとウキウキしました。
美味しそうなお店がこんなにたくさん!チェーン店やファミレスも気軽でいいけど、こういう
こじんまりしたお店ってとっても好きです。

できれば、全部、食べ歩きたい!「今日はこっち、明日はあっち、」なんて。
時間とお金が許せばできるでしょうが、「おなかすいた!」と口あけて待ってるひよこがいるのです(#^.^#)ひよこといっても、中2と高1の食べ盛りひよこですが(^-^;
今回も、「豚の角煮」「かぶのお味噌汁」「にんじんサラダ」を作ってからきました。ご飯は炊いてくれる。それくらいはね。

夜10時過ぎに帰宅したのですが、パパと娘たちでものの見事にぜーんぶ!食べてくれてました!
気持ちいいぐらい、何も残っていなかった(^_-)-☆ ありがたいことです☆

「おいしかったよ~!」と言ってくれるのも嬉しい。
毎日のご飯は大変だけど、人でも動物でも「ご飯をくれる人」に、いちばん懐くものです。
ちゃんとご飯つくるから、いうこと聞くのよ~~!(^o^)丿

もうすぐ春休み、お弁当作りから解放されるので朝がちょっとラク。
娘たちと一緒に、いろんなレストランに行ってみたいなぁ(^^♪

食事って、一人も気楽でいいけど、誰かと一緒だとやっぱり楽しい。気心の知れた相手、というのが大前提ですが(*^▽^*)


飯田橋は、昨年の暮れに亡くなった父が、若い頃に勤めていた場所でもあります☆
なんだか・・・それを思うと、懐かしさや寂しさ、いろんなことを思い出してしまう。

路地裏を歩きながら、小さい声で、「おとうさん。」と、つぶやいてみた。
・・・もしかしたら父も、このへん歩いてたかもしれません(#^.^#)

いろんな思い出が通り過ぎていく、3月、春の暮れです。


(^.^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「37.5度」の憂鬱

2017-03-21 16:36:22 | おうちのできごと
一雨ごとに春が近づいている気もしますが 油断してはいけませんね
ちゃむちゃんが、風邪を引いて、週末熱を出してしまいました。今日は元気に登校したのですが
なんだかいやな予感・・・こういう、母の予感?は的中するもので、
 9時半ごろに学校から電話が。「体調不良で、保健室で休んでいます」・・・(^-^;
すぐ、お迎えに行くことに。仕事がちょうど休みでよかった!

昨晩も微熱があり、夜中に鼻血を出してしまったり、大丈夫かなと思っていたのですが、
今朝は熱もなく、普通に朝ごはんを食べて、登校していったちゃむちゃん。
やっぱり、完全には治っていなかったのね。

保健室に行くと、「あ、ママ。」と起き上がりましたがやっぱり顔色が悪い。
保健の先生から様子を聞き、そのまま帰宅しました。
登校リュックを私が背負って、雨が降っていたので持って行ったレインコートを着せて、
ゆっくり歩いて帰ってきました。

うちについたらホッとしたのか「お茶漬食べたい」と言うので鮭茶漬けを出してあげたら
ペロっと食べて、また寝てしまいました。
熱もないし、食欲もあるようなので、このまま寝せておきます。
早く良くなってね、ちゃむちゃん!

女性の就労促進が言われて久しいですが、家事育児との両立はやはり大変です。
保育園をつくる、育休の柔軟化、男性の時短、など、いろいろな手法が考えられますが、
育児と仕事の両立について、私が一番「大前提」だと思うことは、
「子どもが健康で、元気であること」です。

産まれつき病気がちだったり、身体の弱い子だったりした場合、
やはりめんどうをみるのはお母さん、ではないでしょうか。

子どもが学校で体調を悪くし、「37.5度」を超えると「お迎えお願いします」と、電話がかかってきます。「37.5度」がボーダーライン。
以前、お迎えのために職場を早退したとき、帰りの電車の中で「なんで7度5分まで出ちゃったのかな」「7度4分なら大丈夫だったのに」「もっと熱上がったら明日は休まないと」「なんで・・・忙しいときに限って熱だすのかな」なんて、かわいそうなことを考えてた・・・でも、そのときはそう思った。
学校からの電話で「お熱が37.5度ありまして」と言われた瞬間、「ああ、お迎え行かなきゃ」と思って、憂鬱になってしまったのも、覚えています。

そういう「お迎え電話」があったとき、
私がどうしても帰れないときは、二つ隣の駅に住んでいた祖母に頼んで、迎えに行ってもらったこともあります。
もし、祖母も行けないときは・・・たまたま、そういうことはなかったのですが、
そういうことも「想定内」として、二重、三重に対策をとっておかなければならないと思いました。
すぐに仕事を切り上げて帰ってくる、というわけにもいきません。
仕事は仕事で責任があります。帰ってくるにしても片道で1時間ちょっとかかります。

子どもが小さければ小さいほど、こういうリスクは高まります。
小さいうちって、すぐに病気したり、ケガしたりするのです。

うちの娘たちも、幼稚園時代は「ブランコから落ちました」「お熱が38度あります」、
小中学校に入ってからは「給食のあと吐きました」「貧血で倒れました」「彫刻刀で指を切り、傷が深いので病院へ連れて行きました」「ハードルで転んで捻挫しました」などなど、
二人合わせて結構な回数、電話がかかってきました。

なんとか、乗り越えてきましたが・・・

極めつけは、「3・11」の地震の時。たまたま、本当にたまたま、パパが休みでおうちにいた日だったので、学校までお迎えに行ってもらえました。
その日、私は仕事でした。帰ってこられず、職場に泊まりました。
子どものことは本当に心配でした。まだ、小2と小4だった。小2だったちゃむちゃん、お迎えに行ったパパの顔をみるやいなや、「パパ。」と言って泣き出してしまったそうです。

パパでも、おじいちゃんやおばあちゃんでも、「何かあったとき」に助けてくれる人が回りにいるかどうかが、子どもがいる女性が働くうえで大事なことだと思います。

「子どもはみんなで育てるもの」
そういう考え方が、社会的に広まって行けばいいなと思っています。

がんばれ!家事育児仕事にがんばるママたち!
収入のため、自己実現のため、就労の目的は人それぞれでしょうが、働くママたち、がんばりましょう!!
ボーダーラインの「37.5度」、自分が熱出さないようにね(^_-)-☆

PS.テニススクールの水曜担当Sコーチ、2歳のお子さんがいるママコーチでがんばっていらっしゃいましたが、なんと・・・ 
春の異動で、4月1日付で新宿店へ異動とのことです。(ToT)/~~~
今でさえ、片道1時間半かけての通勤なのに、さらに遠くなる(-_-;)2時間近くかかるそうです。
こういうことがあるんです。子どもがいるとか、まだ小さいとか、妊婦さんとか、そういう考慮、配慮なしに「異動」っていったら異動。いやならやめてね。みたいな会社って!!まだまだ、ほとんどがそうじゃないでしょうか?だから辞めざるを得ないのよ。女性が輝くだなんだって言ったってね。
もう、へとへとよね。がんばれ、Sコーチ!!

子どもの笑顔に、救われる。

(^.^)/~~~




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平民」へのメール

2017-03-17 10:17:59 | ひとりごと。
怪しさ満載!↓このようなメールが。


親愛なる 〇〇××□△

最低価格!大幅割引!】アディダスク スニーカーも爆安
アディダス YEEZY 350、60%の割引。今日限り特価9944円!
https://goo.gl/WdK5VQ 今日だけ
平民の価格、貴族の品質そして送料無料+100%品質保証!満足保障!
店舗 通販 のリピーター率100%!【日本全国送料無料】



すぐに受信拒否設定しましたが、最近、こういう迷惑メール多くないですか?
マイクロソフトを名乗ったり、「あなたのアカウントが狙われています」だの危機感をあおったり。
……今回は笑った。
なに、「平民の価格、貴族の品質」って(^^ゞ はい、平民でーす!!
リピーター率100%とか、あり得ないじゃない。
いやいや・・・・・(^-^;

とにかく、気を付けましょう!!

何でも、よく見てしっかり確認しようと思いました。

(^.^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自信」とは「逃げなかった記憶」である☆

2017-03-13 11:16:34 | 学校&就活
先週の金曜日は、勤務先の卒業式。教え子のみなさんにlineで「おめでとう!」メッセージを送りました(#^.^#)
みんな「ありがとうございました!」と、卒業証書を手にした晴れがましい写真を送ってきてくれた。
よかったね、よくがんばった!!嬉しいなぁ(^^)v 社会人になっても、がんばれ、みんな!!

中でも、うるうるしたのは「テキストの内容以外で私がちょっとしゃべった言葉が胸に染みて、ノートに書きとめた、ずっと忘れません」、というMさんからのメッセージ。
何かと言うと

Mさん、検定試験が苦手で(普段はまじめに勉強しているのだけど、本番では緊張してしまうらしい、)いろいろな検定を受けても受けても、落ちてしまう・・・
クラスのほとんどが合格しても、一人だけダメだったり、それでまた落ち込んだり。
私が担当している検定も、「受けるのやめたい」と言い出してた。もう、泣きそうで・・・
励ましたり、一緒に問題を解いたり、がんばれがんばれと声をかけていたのですが
いかんせん 本人の気持ちが不安定で、どうしたらいいかと思ったのですが
ある日、私はMさんに、こんなことを言いました☆

・・・「今まで全部ダメだったからって、次もダメなんてことはないのよ。逃げちゃだめよ。
逃げた記憶があると、本当にピンチになったときに、自分を信じることができなくなるのよ。ここで逃げたらだめよ。」

私は、本当にそう思って、一生懸命話しました。Mさんも、涙目になりつつ、うなずいてくれて、検定は受けることになりました。そして・・・

結果からいうと、
「合格」.。:・・.。:*・★ヽ(^o^)丿
合格がわかる頃には、私の担当科目は終わっているので、直接Mさんに会うことはもうありませんでした。
そして、担任の先生経由で、Mさんから、お手紙をもらいました。
合格して嬉しかった、自信がつきました、先生のおかげです、みたいな感謝の言葉がたくさんあって、読みながらじーんとしてしまいました。

戻って、冒頭の「私がちょっとしゃべった言葉」というのは
「ここで逃げたらだめ、逃げた記憶を作ったらだめ」というものだったそうです。
それを、検定のテキストの裏表紙(白いところ)に書き込んで、それを見ながら勉強していたそうです。


卒業式の日のlineで、「2年間で一番うれしかったのは、(私が教えていた科目の)検定試験です。私は合格はもちろんだけど、「逃げなかった」という記憶が欲しかったんだと思います。私は逃げずにがんばりました。それで少し自信がつき、就活もうまく行きました。」

なんか、すごいな・・・人ってすごいと思いました。これだけ、気持ちを切り替えてがんばることができる。たったハタチで、こんなこと・・・ブラボーMちゃん、これからも、きっとがんばれる!!!

そうなのです☆ どんなことでも、逃げたらあかん、辞めたらあかん。
(そういう歌があった。確か・・・演歌で。天童よしみさんだったような。)

私も昨日、新しいスクールの体験レッスンを受けて、こっちでもがんばってみようと思っています。入会手続きのための電話もついさっきしたの。
昨日はなんと!今のスクールの、ナイターに来ていたSコーチが担当で、お互いに「あれーーー!」なんて(^^ゞ 
理由はなんであれ、テニスまで辞めるなんて考えられない。ずっと頑張ってきたんだもの。
週2回レッスンを1回に減らして、もう1回分を新しいスクールに行くの。
スクールかけもち、ってそういう人結構いるんですよ。
そんな、テニスばっかり、って思うでしょう?
でもね、「今しかできない」のよ。人生なんでも一度きり。また後でとか、もう少ししたらとか、そんなことばっかり言ってる間に年とっちゃって走れなくなるのよ。
今だって年々体は年取っていく。回復が遅くなってるし、疲れがとれないこともある。
だから、できるときに、やる。新しいスクールでも試合がたくさんあるみたいなので、それに向けてがんばります。いいパートナーも見つかるでしょう。
どこまでがんばれるか、まずはやってみる。挑戦し続ける。そういう意味では、
私の試合は、まだ続いている。


Mさんがんばれ、私もがんばる!!ファイト、ファイト!!


(^.^)/~~~




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぐまちゃんとお出かけ☆

2017-03-10 16:37:00 | おうちのできごと
ご近所のとんかつ屋さんが閉店し、改装工事をやってるなあと思っていたら、あっという間にフランス料理のお店が開店。
何やら高級そう・・・ 昨日、仕事帰りに、お店の前のメニュー表を見て見たら、
ひょえ~~!ランチが2コースのみ ¥1800 と¥2500.
ディナーは同じく2コースで、¥3500 と¥5000.
・・・大きく出たわね。

なんとなく、うろうろして昨日は入らずじまい。近所のから揚げやさんで「レディースランチ:¥756(税込)」を食べました。だって・・・1800円て。ランチで。
でも、一度は行ってみなければ!!

そこで今日☆ 学校が試験休みのこぐまちゃんを誘い、行ってみました。
一年間、皆勤賞でがんばったので、そのご褒美も兼ねて。重い扉を開けてみたところ・・・
素朴な感じのとんかつ屋さんが!全く新しい、フレンチなお店に!!すっかり変わっていました。
ランチは1800円のパスタコース。
前菜、スープ、食後のコーヒーが着きます。パスタは牛肉のラグー。とても美味しかった。
ただ、量が多くて、こぐまちゃんが食べきらなかった(^-^;
お店の方が、「少し、多かったですか?」「はい・・・すみません。」「いえいえ、お気になさらないでください。うちのシェフ、美人さんには多めにしちゃうんですよ」「え・・・・・すみません。」
下を向いて照れてるこぐまちゃん。
今度は、もっとおなかすかせて来ようね!!


食事のあとは、駅ビルでお洋服を見たり、東急ハンズで文房具や化粧品を買ったり、
3時から眼科で検診を受けて帰宅。
よく歩いて疲れたけど、こぐまちゃん「ママと一緒におでかけするのが一番たのしいなぁ。」と言ってくれました。(#^.^#)
理由は2つあると思います・・・
1.二人とも趣味が似てるので、見るお店が同じだったり、「いいな」と思って選ぶ商品がだいたい同じで話しが合う。お買い物って、そういうところが大事(^_-)-☆
2.ママが買ってくれる。(これは絶対に間違いない。)

もうすぐ春休み、また一緒におでかけしようね、こぐまちゃん!!


新しいテニススクールに電話して、体験レッスンを申し込みました。次の日曜日、11時からの予約です。
うふ(#^.^#)どんな感じかなぁ。楽しみです。いいところだといいな。


それから・・・今日は、東京大空襲の日。明日は、地震から6年目。人災と天災。

どうか平和な日々が続きますように。


(^.^)/~~~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新天地へ行け.。:・・.。:*・★

2017-03-09 19:25:59 | ひとりごと。
さあ、今日で授業はおしまい!!今期もお疲れ様でした。成績も全部つけたし。
みんな、元気でがんばってね!!
1,2限続きだったのですが、2限目は好きな飲み物やお菓子を持ち寄って、「お別れパーティ」(^_-)-☆
椅子を丸く並べて、学生さん達といろんなおしゃべりをしました。
私もポッキーやシュークリームを持って行ったの。
みんな普段はおとなしいけど、スイッチ入るとしゃべるしゃべる。なんだかんだいっても、19、ハタチのお年頃ですから、笑ったりしゃべったりお菓子食べたり、それは楽しいよね(#^.^#)
最後に、楽しく終われてよかった。みんな、ありがとう!!

そして☆ 
・・・テニススクール、変わることにしたの。
ついこの前、準優勝したばっかりじゃない?盛り上がってたじゃない?ということなんだけど、
理由は省略・・・というより、
影で、こそこそコソコソしてる人たちがいるの。ばかみたい。
私、そういうの嫌いだし、かかわってるのも時間のムダだと思うので、そんなことで悩む自分がかわいそう。

ちょっと、思いつめちゃってお友達にも相談したんだけど…
「もう、ここのスクールは卒業していいよ、ってことなのよ!」とお友達が言ってくれた。
なるほど・・・嬉しいこと言ってくれるなぁ(ToT)

今のところは、
家からも近くて、インドアで、生徒さん達もみんな仲良し、いいコーチにもつけて、何より上達してるのがわかるし、

だからこそ、「よほどのことがない限りやめない」わけです。でも、このままここで続けてたら、
さらなる上達はのぞめない、「新天地へ行きなさい!」という「神の啓示」だと思うことにした。

どんなことにも、きっと意味がある。

・・・それに替わるスクールってあるの?と思うでしょう
一つ隣の駅前にありました!
今のスクールはインドア2面だけど、隣の駅のスクールは同じくインドアで3面。
フィットネスクラブ併設なので、シャワーやジャグジーも完備(^^♪ 今のところより規模が大きいみたい。

まあ、電車で一駅通うことになるけど、そっちのほうが上達するならそれで(^_^)v いいじゃないの。
こそこそ陰で動いてるような人たちから離れられるほうが、ずっとすっきりするわ!!

早速電話したら「本日の受付は終了しました」のアナウンスが流れ、明日の9時から受付だそうです。
よしっ!9時に電話する!そして、見学か、できたら体験レッスンも受けてくる。
3月中に移ります。善は急げ。

今のところをやめる理由(^^♪スクールへの退会届、一番無難なのは「お引越し」です。
「一身上の都合」などだと、理由をあれこれ聞かれたり引き留められたりで、結構めんどくさいらしい。
それがちょうど3月、年度末の異動がある時期なので、理由としてはどんぴしゃり。
冒頭の、相談したお友達にも「引っ越すということにするわね」「OK,みんなにはナイショね」「どこに引っ越そうかしら」
「そうねえ・・・」「シンガポールってどう?」「ええっ海外?」「そう、海外ならだれも何も言えないでしょう」「確かに!」「追跡調査されるってわけじゃないしね」「そうよそうよ・・・」(^▽^;)
以前、「都内に引っ越す」と届をだした人が、「通えるじゃないですか~!」と、かなり引き留められた、と聞いていたので。引き留めるっていうのも、なんだかなぁ(^-^;

実は、数年前に、本当に旦那さんの仕事の都合で、シンガポールへ引っ越すかもという話が出たのです。
でもその時は今より景気も悪くて、ひと家族丸ごとだとお金もかかるので、結果として独身の若手が行くことになってめでたしめでたし。ということがありました。ほんとにホッとした・・・それもあって、
ま、ちょっと理由として使わせていただきます(^_-)-☆

ともあれ、新天地でファイト!!


↓シンガポールのマーライオン(世界三大がっかり、だそうですね(^-^;ほんとかしら。)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい!準優勝.。:・・.。:*・★

2017-03-06 10:17:45 | テニス!&スポーツ
すごい!.。:・・.。:*・★

昨日の夕刻から、スクール内でのチャレンジマッチがあり、見事.。:・・.。:*・★
.。:・・.。:*・★準優勝.。:・・.。:*・★パチパチ!\(^o^)/

・・・そこは、「優勝」で喜ぶんじゃないの?と思うでしょう(^-^;
ノンノン
敵は手ごわかった(^▽^;)
第1試合の対戦相手は、去年の夏の試合で対戦したペアで、実はスクールでも敵なしと言われているYさんNさん。
去年やったときは、確か1-6で負けちゃった・・・・・・・・・・もう、全然歯が立たなかった(^^ゞ気持ちで負けちゃってた。

ところが!!!
なんと今回は!!4-6でした!! えっ結果負けたんじゃないの?はいそうです。でもねー!4ゲームも取れた!
それに、この前みたいに、怖く感じなかった。なんか、「対等」にできてる感じがあった。
ペアのTちゃんと、「1ゲームはとろうね!」「胸を借りるつもりで」と臨んだのですが、
まずTちゃんのサーブゲームで1つとれて、「やった!」と大喜び。そこで、「なんかいけるかも!」と思えたのです。それから、1-1になり、1-2になり、2-2になり、とシーソーゲーム。
4-4になったときには、「なんか、4つも取れたね!」「すごーい4ゲームも!」と二人で手を取り合って喜んでいたのでした。しかーし!!喜びもつかのま、結果は4-6で負けました。
4つ取れたときに、この4ゲームは大きいよ!と、もう「今日は終わった」感を二人とも持ってしまい、
それが原因!?気持ちにスキマができた・・・(-_-;)

そのあとすぐの第2試合はなんと 2-6で負けちゃった。普通なら勝てた相手でした。なんか、気が抜けたというか・・・
気持ちの切り替えができていなかった。
第2試合、コートチェンジの1分休憩でも「さっき、ほんとによかったわね」「まさか4つも取れるなんて」「よかったわー!」なんて、いつまでも話してる。
余韻に浸っている場合じゃなかった(^-^;
いやいや(^-^;気持ちの切り替えは大事です。

第3試合は6-3で勝利。こちらは実力出せた感じ。楽しくがんばれた(^_-)-☆

優勝は、やはりYさんNさんペア。全勝だもの(^-^;やはりすごい。
そのあとは得失点差で私たちが2位でした。
賞品は「ガット張替無料券」でした(^^♪ ¥2500ね。


学んだこと☆
気持ちの切り替えが大事、ってよく言うけど、
例えば、ミスをしたあと「気持ち切り替えよう」なんて言うでしょう
よくないイメージをいつまでも引きずってはだめ、ということね(^_-)-☆
でも
いつまでも「よかったイメージ」に浸っていてもだめ、ということを学びました。

対戦相手も、来るボールも、その都度その都度違う。
その前までに良くても悪くても、常に集中すべきは「次の1球。」

よく、年配者が「昔はよかった」とか、言うでしょう。それはきっとその通りなんだと思います。
それから、「あの時失敗したから今度もきっとダメ」なんて言う人もいる。
そういうの、どっちもだめ!
昔はよかったに浸っていてはだめ。そして、あの時失敗したから今度もダメとは限らない。
次はどうなるかわからない。未来なんて誰にもわからない。たとえ1秒先でも、わからないのです。
それを変えていけるのは、「今の自分」でしかありません。

昔はよかった。それなら、これからも良くするために、今どうするか
あの時だめだった。そうならないために、今できることは何か
うーん、いろいろテニスから学べてる.。:・・.。:*・★

考え方として、「さっきはこういうところがよかったから、次に活かそうね」「あの時、ああできたから、今度もやってみよう!」と、「よかったイメージ」をプラスに取り入れていけばいいのです。

なにより、
「去年より、確実にうまくなってる。」わぁ♪実感できたのが一番うれしかった。
どんなことでも、「継続は力なり」ホントだなぁ。
ペアのTちゃん、応援に来てくれたお友達、憧れのK様、熱心なコーチ、みんなに感謝です。

おうちでお留守番してくれてた家族にもね(^_-)-☆
夜ご飯はマーボー豆腐を作って出かけたの。「ママがんばって!」と、応援してくれたのだけど
「ただいまー!」と帰宅したのが夜10時過ぎ、お皿洗ってないし洗濯はたたんでないし(^^ゞ
みんなゴロゴロしてるしー!!
でも、「まぁ、いっか!」と思いつつ、お風呂に入ってさっぱりすっきりしたのでした。

さて☆3月も2週目、がんばって行きましょう!!


(^.^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする