好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

年末あれこれ

2007-12-30 12:44:13 | ひとりごと。
28,29と横浜へ行ってきました。
パンパシフィックホテルに1泊しましたが
目の前が観覧車などがある遊園地で、寒かったけど楽しめました
ま、楽しんだのは子供たちですが(*^。^*)
それでも、夕方に乗った観覧車、遠くの街並みまで見えて、とてもきれいでした。
中華街も結構な人出で、手ごろなところへ入ってショウロンポウなど。

昨日の夕方にはもう帰宅したので、簡単にお夕飯を済ませて、夜は映画。
ちょっと前の作品だけど、ジョン・トラボルタの「BE COOL」と、
最近のものから「300」。スリーハンドレッドと読むのね。スパルタ軍の話。


「Be Cool」 より 学んだこと:


トラボルタ扮する音楽プロデューサー、「チリ」が、いろいろな場面でいろいろな人々を「説得」するのだけど、そこから、ちょっとしたヒント、を貰えました。
(チリが、元マフィア?の設定で、説得する相手もドンパチな方々なのだけど 暴力に頼ることなく、ひたすら「言葉」によって、人の心を変えていく、チリ。なのです。)

その1.「相手に伝えたいことは、静かに、穏やかに話したほうが通じる。」

   このあたりが、「Be Cool」冷静に、かしら。

その2.「相手が一番大事に、大切にしているもの、ことを尊重する。」

   エアロ・スミスのスティーブンが「ご本人」として登場していて、すごくいい感じでした。
   スティーブンの大切な人・・・二人の娘たち、のところ、よかったな。

その3.「約束したことは守る。」
   俳優志願のやくざの用心棒に、オーディションの連絡を「する」と約束したから、それをきちんと守ったチリ。
   人とした約束をちゃんと守る。大事なことだな。映画の中では、それが命拾いにもつながってました(^_^)


コメディの棚にあったのですけど、笑って終わりではなくて、いい話でした。


そして、「300」。子供が寝た後に見てよかったです 戦争の話だけどこんなに最初から最後まで戦ってるとは・・・
結構、残酷なシーンもあるし。

しかしスパルタ軍 みんなすっごい筋肉! 腹筋割れすぎです(*^。^*)
レオニダス王って、ジョージ・クルーニーか、ラッセル・クロウに見えたけど、(グラディエイター?)
もしかして、オペラ座の怪人の人?すごい肉体改造だわ・・・人間てここまでできるのね。
途中で、ペルシャ軍から「象」が出てきたときには「指輪物語」かとも思ったし
CGって、たいしたものです。


私も、鍛えなければ(^^♪
このところ、ちょっと運動不足で、なまってる感じ。
今年最後のサーキットトレーニング、行ってきます!


(^^)/~~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひととき

2007-12-27 16:12:21 | ひとりごと。
もうすぐ午後4時を回ります

娘たちはお昼寝をしてしまって、ほっと一息ついています(*^_^*)

暮れかかる街並み。

斜めに差し込む夕暮れの太陽の光で、世の中がオレンジに染まる。
一日の中で、このひとときだけが、いつもと同じ部屋にいても、少し違った時間、違う場所のように感じられます。

中世ヨーロッパなどに タイムスリップしてしまうなら こんなときかもしれない・・・

などと言っている間に 部屋の隅からひっそりとうす暗がりが忍び寄る。

遠くのパンザマストから「ゆうやけこやけ」が聞こえてくる。
さあ、みんな、おうちへ帰ろう。

エプロンをしめなおして、お掃除をして、洗濯をたたんで、新聞をとってくる。
お夕飯の支度、お風呂をわかす、子供の世話、家計簿をつける、コーヒーを飲む。
それからそれから。「日常」にスイッチ。


今年もあとわずか、クリスマスの喧騒が嘘のように、すっかり「お正月」モードな世の中、
一日一日をしっかり終えようと思います。



そして
「笑って損した人なし」  どんなときでも、笑顔を忘れずに!


(^^)/~~~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスあれこれ

2007-12-25 18:44:58 | ひとりごと。
昨晩、ご覧になった方も多いと思いますが、
WEBで「サンタクロース追跡サイト」というのを夜中に見たところ、
「アフガニスタン」にいました。と思ってしばらくして再び見ましたら
「トルメキスタン」でした。速いです、サンタさん(^_-)-☆
何でも、一晩で地球をくまなく回るために、ジェット戦闘機並みの速度で回らないといけないとか
なおかつ 各ご家庭にプレゼントと幸せをお届けする。
大変なお仕事でございます(^_^.)

今朝、うちにも無事にプレゼントが届いていました(^_^)v よかったです


先日の日曜、伸ばし気味にしていた(というか切ると寒いかなと思っていただけ)髪を短く切ったのですが、
ああやっぱり首筋がスースーするなあ などと思いつつ「ただいま」と帰ったら
夫が「・・・髪の毛売って何か買ったの?」ですって。ハハハっ 
それほど「賢者」ではないですし売るほど長くはないです  (O・ヘンリーの「賢者の贈り物」です)
「時計を売って何か買ったの?」と返したところ
「っていうかオレ売れるような時計ほしいよな。ローレックスとか」・・・(^_^.)
いつか、うんと稼いで買ってあげたいです。
でも、個人的には、男性にしていてほしい時計は「オメガ」なのですが
夫には「折り畳み傘」をあげました。しかも商品券で買ったし。実用第一。で選びました(*^。^*)


まあそれはともかく


師走の人出で賑わう駅前で、「献血お願いします」の声が響いていました

それも、「緊急!AB型」とのプラカードが立っていました

おおなんてこと この身がお役に立てる!とちょっと嬉しくもあり (私はAB型です) 
ですが このところちょっと貧血気味&子供二人連れていたので
やむなくご遠慮いたしました 結構時間かかるしね、献血。


いつも、「緊急!」の次には、「A型」や「B型」「O型」が書かれていることが多く、
「AB型」の出番は少ない。そうなのね、あまりお役に立てないのね。
となんとなしに淋しさなども感じていたのですが

「AB型」だって、足りないと困るよね。

次こそ!成分献血でもしてまいりましょう。

以前成分献血をしたときに、看護婦さんが「これだけいただきましたぁ~」と、ビニールパックに入った黄色い液体を見せてくれたのですが、
どうやったら赤い血液からこのような黄色い成分が?と、不思議に思った覚えがあります。


クリスマスもおしまい

あっというまに年末 そしてお正月です 時間がたつのもサンタ並みに速いと感じる今日このごろ。

計画立てて、一つ一つやっていきましょう!


ではまた

(^.^)/~~~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「話す・聞く」ってムズカシイ

2007-12-21 11:30:33 | ひとりごと。
勤務先の駅の近くに、輸入食料品店があるのですが

そこで「swiss miss ココア バラエティパック」を購入しました。
マシュマロ味(小さなマシュマロが入っている)、リッチチョコレート(コクがある)、ミルクチョコレート(ほんわかした甘さ)の3種類が入っています。
美味しいので、冬になるたびに飲んでます(^_-)-☆

冬になると、暖かい飲み物が嬉しいです。
特に、あっためた牛乳で溶かして飲むココア。
冬ならではの楽しみ、のように思います。


そして、その日の夕方、子供たちとふうふうしながら「おいしいね!」と早速飲みました。


翌朝、夫に
「そうそう、昨日、仕事の帰りにね。駅のそばのお店で、スイスミスのココア売ってたから、買ってきたの」と話したところ

「え、それだったら○○だとか△△(ともに近所のスーパー)でも売ってるじゃない。わざわざそこで買わなくったって」


で、そこで私はムカっとしてしまって黙ってしまいました。


確かにそうなんだけど、でも、ああここにも売ってるんだよかったなと思って買ってきて、飲んだらやっぱり美味しかったという話をしたかった。

もしも、
「ああ、そうなんだ。買えるところ他にもみつかってよかったね」だとか
単純に「あのココア美味しいよね」などという話を返してくれたら、

私もそのあと話が続けられたのになあ、と思いました。

それで、ちょうど最近、授業で「積極的傾聴」についてやってたので

「□□(職場の近くのお店)でも買えて嬉しかったという話をしたかったのに!
相手がどういう気持ちで話してるか、どういう答えを返して欲しいのか、
そういうことちょっとは考えて話してよ!」と言ってしまったのですが

それ言ったあとではっとした。

自分て、それやってる?と、自問自答。で、さらに黙ってしまった。

やってないな。あんまり。人のこと言えないな。


そして夫が「そんなに怒んないでよ。□□でも買えて、よかったね!」と、
言い直してくれて私も「ごめんね。」と言ってそれは終わったのですが、


「話す」こと、「聞く」こと、って普段は当たり前すぎて、あまり考えずにやってますが、
つきつめていくと「深い。」
そして、「よく話す」「よく聞く」ことは、難しいことだ、と改めて思いました。

特に、人の話を聞くこと。ただ聞いてるだけでも、その、「ただ聞く」ということが、なかなかできない。
無意識に、聞きながらジャッジしてしまう。
「えっほんとかなぁ」とか、「~なんじゃないの?」」「それは~ってこと?」と
勝手に思いが浮かんできたり。

例えば、「趣味って何?」と聞いた相手が「切手収集です」と答えた瞬間に
「えっ暗い」「地味だな」などと思ってしまって、思わずそれが言葉として出てしまったら、
言われたほうはイヤーな感じだよね。
「趣味」について聞かれたから、正直に答えたのに。
もうそれ以上、話したくないって思っちゃうと思う。

逆に、「えっ切手集めてるの?どんなの?」「日本の?それとも海外?」
「何か、テーマとか決めてるの?」「どれくらいもってるの?」「いつから集めてるの?」なんて返ってきたら、
もう、どんどんしゃべっちゃうよね。「えーと、蝶のシリーズなんだけどね・・・」だとか。

で、「今度見せてあげようか?」「うちに、遊びに来ない?」なんて、広がっていくかもね。


授業でもやった「積極的傾聴」=人の話をよく聞くこと。会話において相手と信頼を築くには。


  1.相手が話したことの中から、キーワードをそのまま返す。
     →Aさん「趣味は、切手収集です」Bさん「ああ、切手集めてるんですか。」
     →Aさん「ココア、好きなんです」Bさん「うん、ココア、いいですね。」
  そうすると、Aさんは更にしゃべりたくなる。


 ※ポイント

「相手の話を繰り返す、要約する、別の言葉で言い換える。」これを、「バックトラッキング」=「伝え返し」 という。感情などでもいい。

    →Aさん「失恋しちゃって。もう、辛くて」Bさん「あれー、それは辛いよね。失恋は辛いね。」
    →Aさん「あのお店、おいしくて感激!」Bさん「へぇ~感激したんだ!で、どんなお店?」
 
などなど。そうすると、どんどん会話がつながっていく。お互い、楽しくなる。


   「返されたら嬉しい」これは、子供でも大人でも、誰でも同じなので、誰に対してもやってみる価値あり。です。



・・・・・そんなわけで今日で終業式の娘たち、明日から冬休みですが、
「子供の話をよく聞く」ことをテーマに過ごしてみよう、と思っています。
  「ああ、そうなんだ。よく聞こうと思ってるんだね。」←天の声1
   「ええ、そうなんです。子供だって、ちゃんと聞いてくれたら嬉しいはずだし、聞いて欲しいことって、いっぱいあると思うんです。」
   「そうだよね。いっぱいあるよね。例えば、どんなことかな?」←天の声2
   「えーと、この前も・・・」

 ああ、つながっていく。つながります。
人は、つながりがほしい、たぶん。人って、話したい。聞いて欲しい。それは、つながりたいから。

つながりたいから、話すんだね。


と、まとまったところで本日はこれまで!


PS ↑「切手収集」は決して暗くないです。私もやってました。確か、国語の教科書にありました。「切手の話」だったかな。
テニスのシャラポワ選手の趣味も切手収集だとか(^_-)-☆


(^.^)/~~~

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電飾シーズン

2007-12-19 01:08:13 | ひとりごと。
近所の一軒屋が、時期的に「イルミネーター」なのですが、
なんだかもう、「なんでもあり」で、すごいんです。

例えば、玄関の門のところの「松」にまで電飾。
電飾だけでなく、金銀のモールなどまで巻きつけてあるというか
飾り付けてあります。
石灯籠(和風なおうちなので、こういうものもある)にまで電飾。

雪だるま。そりに乗ったスヌーピー。大きいサンタと小さいサンタ。
こういったものが列をなして門から玄関までずらっと並んでいる。

お庭の木にも、(山茶花やごく普通の木)ところかまわず電飾。
それも、豆電球やはやりの青シロっぽいのとか、
ところどころ「天使」や「お星様」が明滅している。

2階のベランダから1階に伝わっている「赤オンリー」な豆電球、
これじゃ場末のバー かと思えば 白雪姫と七人の小人さんたちも
光りながらお庭にたたずんでいる。・・・Why?白雪姫。

と、いろいろ言いながらも、お散歩がてら見に行ったりしています。


いつごろから増え始めたのでしょうか。イルミネーターなお宅。

ディズニーのエレクトリカルパレードあたりで触発されちゃったというのは、
一つとしてあるかもしれない・・・

私だって、初めてみたときはもう、ほんとに感激したもの。「なんて、きれいなんだろう!」」って。エレクトリカルパレード。

今でも、やっぱり素直に「綺麗だな~」と思いますよ。ライブで見るとね。


電気を発明したのはエジソンですが フィラメントに使うもので何度も失敗して
たしか何度もというレベルじゃなかったですね。2千回だっけ?(2万回?)
最終的に日本の「竹」で成功したんだったよね。

それで、何かのインタビューで「何度も失敗しましたね」などと言われて、
答えた言葉。

   ・・・「うまくいかなかった2千通りの方法がわかったんです。」

   失敗したら あ~あ失敗しちゃった、ダメだった、で終わらせるのではなく
  「その方法ではうまくいかなかった」ということがわかったのだから、
   それを次に生かしていけばいいんです。


なんて話をちょっと学生にしてきました。電飾がらみで。
でも、今、どの子に聞いても「あ、近所にも電飾やってる家あります」など、ご近所で電飾やってるおうちって割りとあるみたいね。
派手なのから地味目なのまで、レベル的にはいろいろあるみたいだけど。


うちは、やっとこの前の土曜日にツリーを出しました。
こういう「シーズンもの」って、やらないと気まずい、みたいなところがあります・・・

というより、やると子供が喜ぶのよね。小さいときの思い出のひとつになるといいな、と思いつつ、
すぼまっていたツリーの葉っぱを大きく広げてみたりしたのでした(^_-)-☆



やや風邪気味 気力で乗り切ります


(^.^)/~~~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寝言」と「ヴァカンス」

2007-12-13 17:25:08 | ひとりごと。
先日の朝の出来事です。

「そろそろ起きたら」と、夫を起こそうと声をかけました。
そうしたら、

「・・・今、宇宙人と神様と話してるから。」と、壮大な返事です。

寝言、なんですけどね。

それで、「何の話、してるの?」と聞いてみたら

「・・・たわいもないことだけどね。」・・・・(~o~)

たわいもないと言っても、どんな話なのか、ちょっと気になりました(^_-)-☆
だって、相手が「宇宙人」と「神様」ですよ!夢の中、といってもなかなか話せる相手ではないですよね。


結婚したての頃、夜中に突然、「あっそこのメロン!」とはっきりと言うので、
私も目が覚めて、「え?メロン?どこに?」
「そこだよ、そこ。そこのメロンだよ!」と、半身起きてまで、言うんです。

結婚のお祝いか何かで、メロンってもらってたっけ?
夫がもらってきて、そのへんにおきっぱなしとか?
だったら冷蔵庫に!などと思って、夜中なのに電気つけて家の中ごそごそと
探しまわったのですが、ありません。

それで、夫に「メロンて、どこにあるの?」と聞いたときには爆睡してました(^_^.)

翌朝、「メロンてどこ?」と聞いたら、「え?知らないよメロンなんて。」・・・

それで、ああこの人って寝言いうんだな。と、はっきりわかりました。

その後も、「チョコはんぺんて美味しいんだよ。」と笑えることも言うし
「何でそんなこと言うんだよ!そんなことばっかりだろ!」と怒ってたり、いろいろです。


確か「夫の寝言」というような本が出てたような
やっぱりご主人が寝言を言うのを、奥様が聞き取っておいて書いたものらしいけど、
寝言を言うタイプと言わないタイプとあるのかしら



・・・・・・・・・・・・・・・・もうすぐ冬休み

年末、ヨコハマのホテルに家族で1泊してくることにしました。
(マイレージたまったのでクーポンに交換し、使ってきます(^_^)v)

一つでも、先のことが決まると、ちょっとわくわくします。

   ***「ヴァカンスは、そのことについて考え始めたときに、すでに始まっている。」(フランスの諺)

ヴァカンス、とまでは行きませんが(近場で一泊だし)でも、とっても楽しみです!
ネットや雑誌でいろいろな情報を集めたりして、気分を盛り上げていきたい!
と、思うこのごろでございます。

おすすめのヨコハマ情報ありましたら、ぜひぜひ宜しくお願いいたします!<m(__)m>



(^.^)/~~~






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質疑応答と「サプライズなお話」について

2007-12-10 20:21:44 | 学校&就活
先日、都内某女子大にて「就職指導のための模擬面接会」で、面接官係を行って来ました。

一人15分程度で、個人別のアドバイスなども行うのですが、
みなさんしっかりできている。


でも

中には


びっくりしちゃうお答えをおっしゃる学生さんもいて、「冷や汗」でございました(^_^.)
「あなたね、本気でそんなこと言っちゃうワケ!?」と。もちろん、ちゃんとするべき指導はいたしましたが(^_^)v

例えば、
 「志望理由についてお聞かせください。」に対して、

   「御社の、文化祭のような楽しい雰囲気が気に入りまして応募いたしました」

・・・文化祭。(~o~)

  表面は楽しそうに見えても、その裏側でどれだけの人が支えているのか。
  学校の文化祭だってそうでしょう。準備が大変だったり、大勢の裏方さんが働いてくれたりして、やっと本番を迎えられる。
  
・・・会社って、そんなに毎日文化祭みたいに楽しいと思いますか?
  まあ、そこまでわかってないのだろうなと思って、そんな話も少ししてみたり、

定番の3大質問「自己PR」「学生時代に頑張ったこと」「志望理由について」、

事前に、この3つは練習用の履歴書に書いてあるのですが、それを丸暗記して、一文字たがわずしゃべる子。
こちらは、手元にいただいた履歴書のコピーを見ながら、「あ~覚えちゃってるのね~」。
「それでは、あなたの短所や欠点についてお話いただけますか」と質問すると
「えっ・・・短所・・・ですか・・・」と、固まってしまいます。
「社会人と学生の違いはなんだと思いますか」「あなたにとって『働く』とは何ですか」「3年後のあなたはどうなっていますか」などと変化球を投げますと
「・・・・」答えられない、というか、答えるのですがしどろもどろ。

その後の質疑応答で、
「あの、履歴書に書いてあることって覚えておいてそれを話してはいけないんですか。」
 いけなくはないです。全然違うこと話されても、こっちもびっくりしますから。
でも、暗記してきて、一字たがわずっていうのも聞いててつまらない。
読めばわかるじゃんって話です。 必ず、今みたいに違う質問がどんどん来ますよ。
そのとき、どうしますか? ってことで、話をしました。

 その他、美しい座り方、立ち方などもアドバイス。やっぱり、女の子ですから。
 色々な面で、きれいに見えた方が得ですし。

でも、全体的にはいい流れで終了いたしました。

みんな、がんばれ!!(*^^)v



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、仕事の帰りがてに、以前仕事でご一緒したM先生と銀座でお会いしました。
少しの時間でしたが、今後の仕事の方向性、その他もろもろの楽しいお話で、
とても充実した二人ミーティング。(!?)
中でも、草刈雅夫似のM先生、仕事のからみだそうですが(何かのリサーチ)
「ふんどしパブ」という所に行ってきたんですよ、というお話し、
ああもうびっくりした、
宮沢リエちゃん(サンタフェの)みたいなお嬢さんたちがご接待してくれるところ、ではなく、「男性」。が、ふんどし。(#^.^#)

お客さんも、ふんどしを渡されて、店内でそれに履き替えるのだそうです。それって・・・^_^;

それで、M先生は驚いて、すぐにご辞退したのですって。
なんだか、その光景が目に浮かびます・・・「あっもう僕はこれで」と、そそくさとお帰りになるM先生のお姿。

お話しを伺いながら、
私も、驚くやらおかしいやらでほんとに笑いました

もちろん、真面目な話、仕事のことなどもお話しましたが、こういう話はなかなか聞けないです(^.^)
「そういうお店がある」っていう事実も、今日の今日まで知りませんでした。
ふんどし だけに「尻ません」なんて あっすみません<m(__)m>


私は、先生のお嬢様がもうすぐお誕生日なので、ちょっとしたプレゼントをお持ちしたのですが、とても喜んでくださって、よかったな、と。

帰り際、つくづく思ったのが、
「お付き合いを新鮮に保つ秘訣は、サプライズ」だなあ、ということ。

サプライズ=相手が喜んでくれるような、話や、プレゼントを用意する。

そういうことがあると、その日会ったことがより鮮明に記憶に留まるし、
「また逢いたいな」と思う気持ちにつながります。


M先生、ふんどしパブのお話は、本当にサプライズでございました

私、ごく普通のパブでいいので、またご一緒してください!


それではこのへんで


(^.^)/~~~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美は細部に宿る

2007-12-06 21:43:40 | ひとりごと。
このところ、忙しさにかまけて、いろいろなお手入れを怠っておりました(^_^.)
「かかと」などもうガッサガサになってしまいました
手も荒れ気味です・・・

そこで、「美は細部に宿る」。

「パーツ」を大切に。以外に、見られていたりする。
手や足、指先まで気にかけて大切にする、その余裕みたいなものが美意識につながるのでしょうか。


入浴後のマッサージなど、ちょっと念入りにしてみます(^_^)v




お友達のKさんが昨日、来てくださいました。

お紅茶がお好きなのね?ああっもう私ったら ティーバッグなんかでお出ししてしまって(^_^.)
ごめんなさい<m(__)m>


仕事がらみのこと、英国旅行のお話、時間はつきませんでしたが、
娘たちのピアノのお稽古があるので、駅までご一緒してお別れしました。

またきてねKさん!今度は美味しく紅茶入れますね。
あのあと、お茶を入れてる棚をみたら奥のほうにフォションのアップルティーなど
ありましたのよ(^.^)
ほんとにごめん、です
お土産の紅茶も、いただきます!

そうですよね、こうしてちょっとお茶をいただくときの手元、指先なども、
相手の視界に入るわけで、
やはり細部のお手入れも怠ってはいけない!と思ったのでした

私、マニキュアってしないんですけど、何か塗ってみようかな・・・
別に「色気づいた」ってわけではないのですが
まあ、木々も美しく色づく今日この頃 たまにはいいかしら。


(^.^)/~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み重ねること

2007-12-04 20:47:28 | 学校&就活
今朝見た新聞の広告欄、新刊コーナーに
「会社は2年で辞めていい」というのがありました
すぐに学生のことを思い、
ちょっと待って 最初からそんなつもりで就職しないでね、と思いました。
たったの2年で辞められちゃたまらない、雇ったほうとしては。違う?
だったら、辞めずに済むような環境整えろとか、まぜっかえす子がいるんだよね、
こういう話すると。
今、就職も最終コーナーなので、こういうタイトルってちょっと気になります。
入社して1年2年なんて、やっと仕事覚えて自分で回せるようになる頃じゃないの?
なんていったらいいのか・・・
簡単に辞めてそのあとに何がある?転職がすべてうまくいくのか?
私はあえて言いたい。

「辞めるな!」


それでも、どうしてもどうしてもだめ、ということであれば、そのときに考えればいい。
最初から、「どうせ1、2年で辞めるんだし」なんて考えてはだめよ。



それから、
「一瞬で □□を実現する方法」
「1冊で 頭がよくなる○○○」
「信用と成功を手にする 一番簡単な △△」

などなど、「一瞬で」とか、「一冊で」「一番簡単な」のように
すぐに結果が出る、みたいなキャッチの本がこのごろすごく多いように思う。

コツコツ継続していくとか、積み重ねる、とか、ねばり強く、とか、力を貯める、とか、
そういうのダメなの?古いの?

そんなことはなくて

続けることによって、本当の力がついていく、のだと思う。


居間に掛かっている12月のカレンダーは、ロシアにあるエカテリーナ宮殿「琥珀の間」でモデルさんがニッコリという写真なのですが、
(カレンダー:JALのワールド オブ ビューティ です(^_-)-☆)

年月が積み重なってできた「琥珀」の、気品のある美しさは例えようもないものです。

「一瞬で」できたものでないことだけは確か。


・・・じっくり取り組むとか、時間をかけて習得するという構えを忘れると、足元が危うくなる。

今年の締めでもある12月のカレンダーが、「琥珀の間」というのも、
そのあたりを示唆するかのように思えます。

今年1年でできたこと、やれたこともたくさんあります。
それを、来年につなげていきたいし、新たに発展させてもいきたい。




それから、やはり新刊本で

「効きません インフルエンザワクチンは打たないで!」というのもありました

ええっ どうなの?
まだ打ってないんですけど。

インフル対策としては手洗いやうがい、マスク、そして
ワクチンも効果的、ってことじゃないわけ?・・・

なんだか、色々な情報が先走ってしまって、受け取る側が右往左往してしまう感じ。

情報過多な毎日だけれど、
それらをよく吟味することと、取捨選択する知識と選択眼を持ち続けたい。
と、思ったのでした。



明日こそ買うぞ 年賀状。


(^.^)/~~~




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする