ボンジュールみなさま!なぜフランス語?・・・特に意味はなく(笑)
昨日のほとんど暴風雨、から打って変わっての快晴!!!今日は在宅でお仕事!!!
合間にこうして息抜き。
息抜き、というと、いろんなことをしゃべりたくなるわね
今日はこんな話☆彡 また、学校でのことなんだけど
「私のことは当てないでください。」
こういうことを言いに来た学生がいたの。
授業中に、「はい、これわかる人。〇〇さん、どうですか?」とか、
「それじゃ、前1列端から、ちょっと感想一言ずつ」とか、
そうやって学生を指名することってあるじゃないですか
一番前、左から3番目 ちょっと大人しそうな女子学生Aさん。
前の方の子って教壇からも近いから、「どうですか?」って当てがちなのは確か。
でも、わからなかったら「わかりません」でいいし、「ええと・・・・」ってなってしまっても全然OK
その子から絶対に正解を取りだそうとのことではなくて、
なんというか、
話しの折り目折り目にいれる一区切りみたいなことでもある。
だから、誰でもいいわけ。単に、「前にいる」から当てやすいというだけ。
なんなら、座ったままだし、立って答えるわけではないです。その意味では目立つってこともないと思う。
一番初めの授業の時に、そんなわけでAさんに「どうですか?」と1回質問したことがあり、
その時は答えてくれた。
授業後半で、前1列の人にはじから答えてもらった。(ごく簡単なこと、YES、NOで答えられる)
その7人のうちの1人がAさん。
当てたのはこの2回。
特に集中してAさんを何回も当てていた、ということではないんです。
で、授業はおしまい。別館3階から降り、道路を渡って本館の入り口からロビーに入ったところで、
「先生!先生!」と呼びかけられた もしや私?と思って振り向いたら先程のAさん。
質問かな、と思って「はい、なんですか?」と足を止めました。
そうしたところ
「あの、私のことは当てないでください。」と、はっきり。
えっ・・・・・ あまりに唐突なことで、びっくりしちゃって、「あ、はい、わかりました。」と言うにとどまる。
被せるように「当たるの苦手なんです。お願いします。」
それだけ言うと、ぴゅーっと別館に戻って行っちゃった 風のような速さで。
なんだか、腑に落ちないような思いとともに、その場に取り残されてしまった気がした。
・・・当てないでください って。 それ、言う? え、言うんだ?
教員室に戻り、その場にいた同僚S先生に早速「今こんなこと言われちゃって!」と話したところ
それ、何かある子かもしれないから(発達障害とか、今そういう子が多い)すぐ担任の先生に相談した方がいいですよと言われ
担任の先生のところにすぐに行き、報告したところ、生徒調査書を出してくれて、
特に問題のある子ではない、障害の有無についての届け出もない、ただ他の学校を出てから入ってきているので、回りの子からは3歳年上になる。少し大人しい子ですが、まだ始まったばかりで。
こちらも把握しきれていないことがあって。申し訳ありません、とのことでしたが
そこは担任だからといってすべてをわかっているわけではないのは百も承知。
「・・・少し様子を見て、しばらくは当たり障りなく。Aさんは当てないようにする」ということで一致。
コミュニケーションがとれないタイプ、というわけでもなさそう。
だって、別館から追いかけてきてこういうこと言えるだけの「勇気」はあるわけ。
この話を下の娘(現役女子大3年生)にしたところ
「え、そんなこと言うんだ?先生に嫌われるじゃん。自分の印象悪くなるじゃない。別に当たったっていいじゃない。全然どうってことないじゃない。」・・・そうだよね、普通はそうだよね。
と、こう考える子もいるし、「私は絶対当たりたくない」という子もいるんだと。そこは理解する。
どっちがいいとか悪いとかではない。個性の問題。
ただ、わざわざ「私のことは当てないでください」と言いにくる子は過去20年で初めてだった、という話です。
ああ、びっくりした。
学生も変わってきた。これで通用すると思ってるから言いにくるんだろうな。
今は小さいことでもすぐクレーム扱い、言い分が通らないと親御さんからクレームが来る。
「挨拶を強制するな」もそうだった。
そういうタイプが増えてきているのかもしれないけど、もう、めんどくさいのでかかわらない。
明日はそんなAさんがいるクラスの授業があります。
大丈夫!絶対に当てないから。逆にそういう子が一番前に座ってるって、こっちも本当にやりずらいけど、
先生の気持ちとかはどうでもいいんだな。
ま、その他のみなさんはとってもいい子たちなので!!!
しっかりがんばります.。:・・.。:*・★
(@^^)/~~~
昨日のほとんど暴風雨、から打って変わっての快晴!!!今日は在宅でお仕事!!!
合間にこうして息抜き。
息抜き、というと、いろんなことをしゃべりたくなるわね
今日はこんな話☆彡 また、学校でのことなんだけど
「私のことは当てないでください。」
こういうことを言いに来た学生がいたの。
授業中に、「はい、これわかる人。〇〇さん、どうですか?」とか、
「それじゃ、前1列端から、ちょっと感想一言ずつ」とか、
そうやって学生を指名することってあるじゃないですか
一番前、左から3番目 ちょっと大人しそうな女子学生Aさん。
前の方の子って教壇からも近いから、「どうですか?」って当てがちなのは確か。
でも、わからなかったら「わかりません」でいいし、「ええと・・・・」ってなってしまっても全然OK
その子から絶対に正解を取りだそうとのことではなくて、
なんというか、
話しの折り目折り目にいれる一区切りみたいなことでもある。
だから、誰でもいいわけ。単に、「前にいる」から当てやすいというだけ。
なんなら、座ったままだし、立って答えるわけではないです。その意味では目立つってこともないと思う。
一番初めの授業の時に、そんなわけでAさんに「どうですか?」と1回質問したことがあり、
その時は答えてくれた。
授業後半で、前1列の人にはじから答えてもらった。(ごく簡単なこと、YES、NOで答えられる)
その7人のうちの1人がAさん。
当てたのはこの2回。
特に集中してAさんを何回も当てていた、ということではないんです。
で、授業はおしまい。別館3階から降り、道路を渡って本館の入り口からロビーに入ったところで、
「先生!先生!」と呼びかけられた もしや私?と思って振り向いたら先程のAさん。
質問かな、と思って「はい、なんですか?」と足を止めました。
そうしたところ
「あの、私のことは当てないでください。」と、はっきり。
えっ・・・・・ あまりに唐突なことで、びっくりしちゃって、「あ、はい、わかりました。」と言うにとどまる。
被せるように「当たるの苦手なんです。お願いします。」
それだけ言うと、ぴゅーっと別館に戻って行っちゃった 風のような速さで。
なんだか、腑に落ちないような思いとともに、その場に取り残されてしまった気がした。
・・・当てないでください って。 それ、言う? え、言うんだ?
教員室に戻り、その場にいた同僚S先生に早速「今こんなこと言われちゃって!」と話したところ
それ、何かある子かもしれないから(発達障害とか、今そういう子が多い)すぐ担任の先生に相談した方がいいですよと言われ
担任の先生のところにすぐに行き、報告したところ、生徒調査書を出してくれて、
特に問題のある子ではない、障害の有無についての届け出もない、ただ他の学校を出てから入ってきているので、回りの子からは3歳年上になる。少し大人しい子ですが、まだ始まったばかりで。
こちらも把握しきれていないことがあって。申し訳ありません、とのことでしたが
そこは担任だからといってすべてをわかっているわけではないのは百も承知。
「・・・少し様子を見て、しばらくは当たり障りなく。Aさんは当てないようにする」ということで一致。
コミュニケーションがとれないタイプ、というわけでもなさそう。
だって、別館から追いかけてきてこういうこと言えるだけの「勇気」はあるわけ。
この話を下の娘(現役女子大3年生)にしたところ
「え、そんなこと言うんだ?先生に嫌われるじゃん。自分の印象悪くなるじゃない。別に当たったっていいじゃない。全然どうってことないじゃない。」・・・そうだよね、普通はそうだよね。
と、こう考える子もいるし、「私は絶対当たりたくない」という子もいるんだと。そこは理解する。
どっちがいいとか悪いとかではない。個性の問題。
ただ、わざわざ「私のことは当てないでください」と言いにくる子は過去20年で初めてだった、という話です。
ああ、びっくりした。
学生も変わってきた。これで通用すると思ってるから言いにくるんだろうな。
今は小さいことでもすぐクレーム扱い、言い分が通らないと親御さんからクレームが来る。
「挨拶を強制するな」もそうだった。
そういうタイプが増えてきているのかもしれないけど、もう、めんどくさいのでかかわらない。
明日はそんなAさんがいるクラスの授業があります。
大丈夫!絶対に当てないから。逆にそういう子が一番前に座ってるって、こっちも本当にやりずらいけど、
先生の気持ちとかはどうでもいいんだな。
ま、その他のみなさんはとってもいい子たちなので!!!
しっかりがんばります.。:・・.。:*・★
(@^^)/~~~