好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

「食」を大切に

2009-10-26 10:06:49 | おうちのできごと
木曜夜からこぐまちゃんが発熱と嘔吐で、、夜間緊急窓口へ連れて行く。
インフルではなかったけど、すごくつらそうで、真っ赤な顔をしてふぅふぅ苦しそう。
解熱剤を飲ませると、すぅっと寝付いて、一安心。

金曜日、下の子・ちゃむちゃんがやはり発熱。やけに静かにしてるなと思って、抱っこしてみたら熱い熱い(*_*; やっぱりインフルではなかったのですが
はぁ~タイヘンでした^^;

看病が続くと気疲れする。


週末でやっと落ち着き、昨日はおじいちゃんおばあちゃんがお見舞いに焼き芋など持ってきてくださる。

ちょうどおやつの時間だったので、りんごもたくさんあったから私もアップルパイを焼いて、みんなでいただきました(#^.^#)
焼き芋&りんご 秋の味覚でばっちり回復です(^_-)-☆


今日は元気に学校へ行ったちゃむちゃん。こぐまちゃんは学級閉鎖なのでお休み。

先ほど、スクールメールが回ってきて、こぐまちゃんの隣のクラスがインフル多数のため学級閉鎖とのこと。

流行ってますね… 



私、この秋やせようと思ってたけど、ダイエットはしばらく休むことにした。

免疫力を落とさないためには、睡眠と栄養は何よりも大切。多少の体重の増減に一喜一憂してる場合じゃないわ(^・^)
栄養のあるものを、きちんと食べる。食べたものが、力になる。力になるものを食べる。
力うどん? ちがうちがう^^; 三大栄養素とビタミンね。


それから身体を冷やさないこと。特に「首」を冷やさない。首、手首、足首。
首から背中にかけてを「風邪のはいりぐち」という、と、おばあちゃんが言っていました。
だから、ここを冷やしてはいけない、と。
確かにこのあたりがあったかいと、気持ちいいです。

あとは、イチロー選手、座るときにはホットパックをいつでも敷いているそうです。冷たい椅子で、お尻から冷えないように。
冷えると、血流が悪くなり、筋肉が固まるので。寒いと身体が凝る。



いろいろな対処方法はあるけれど、自分の身体は自分で守ってあげなきゃ☆
それから、家族の健康のためにできることは食生活=食事に気を配ること。
それにつきるように思います。

「食」は、「人」を「良くする」と書くと、何かで読みましたが、食べることはとても大切。


子供も大人も、体調の良し悪しは食欲に直結します。


食べないと心配。

寝込んでた子供が、起きてきて、多少、微熱があっても
「おなかすいた」と言い出して取り戻すかのようにぱくぱく食べだすと「ああよかった」と、ほっとするものです。


今日は午後から仕事 帰りは夜になる。
子供たちはおばあちゃんが見てくれます。助けてくれる人がいる、ありがたさ。



体力、気力フル充電で、今週も乗り切りましょう!



(^^)/~~~




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストッキング対策

2009-10-23 08:07:14 | ひとりごと。
ついに、こぐまちゃんのクラスがインフルで学級閉鎖。
各学年とも学級閉鎖のクラスが何クラスか出ています。
こぐまちゃんも、おとといあたりから「お耳がいたい」というのでお医者さんへ行ったところ、中耳炎でした。
風邪ひくと、すぐ中耳炎になっちゃうこぐまちゃん。
インフルや風邪やその他、体調を崩しているお友達が多くなっている。
これから寒い季節にもなるし、いろいろ気をつけなければと思います。


昨日は中野坂上の某大学まで出講:面接対策講義の担当です。

ホワイトボードだって言われてたのに、行ってみたら黒板とチョークでした^^;
え~~~ん(T_T)スーツが真っ白(T_T) ラルフローレンなのに(^^ゞ 
でも、なんだかすごく書きやすいチョークだった♪ 次回もがんばります


後期からは就職対策で、出講が多くなりますが、私にとってもいいことだと思う。

アウェーで力を出せてこそ☆

たえず自分をテストする場に身を置くことで、磨きをかけることができる。外見も、内面も。



昨日はストッキングで新たな発見です。

…スーパーの特売で買ったお安めのものを履いてみたところ なんだかざらつくし、吸い付きが悪い。
ぼやぼやする感じ。だめだコリャ(*_*; テンション下がっちゃう。
ふと、ことあるごとに、一日気になってました。足元。

たかだかストッキングと侮ってはいけないわ

やはり、それなりのものを履こうと思いました。小さいことでも、自信がもてないことがあると、気持ちが小さくなる。脚が綺麗に見えないっていやだ。

足元なんて誰も気にしていない、かもしれないけど、一番気になってるのが自分。

こういうのも、実際に自分で体験してみないとわからない。値段=品質 なのだという実感。


結論:(結論づけるほどでもないけど^^;)

 ☆ストッキングは大切だ!!☆



…もっと、ちゃんとしたストッキング買いに行こうっと♪

ストッキング対策(^_-)-☆念入りに!



(^^)/~~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者よ負けるな!

2009-10-21 13:23:34 | 学校&就活
先日、就職ガイダンスの講義にて。(再び、横須賀へ行って参りました。)

公開模擬面接や全体講評が終わり、質疑応答の時に出た質問です。

「…入退室の練習の時に、ドアノブ意外のところを押さえたりなさっていましたが、
私が以前出た就職セミナーでは、ドアノブ以外のところを触ってはいけない、と説明がありました。どうなんでしょうか?」


^^;


それはそのとおり、ドアの開閉はドアノブを使いますね。しかしケースバイケースです。
今回のような大教室では、防音も兼ねて扉が重いことがあるのです。
片手で簡単に開閉できるドアばかりではないですね。ドアノブ以外に手を添えて開閉して失礼になるかといえばそんなことはありません。
よろしいですか? と答えると、わかったようなわからないような顔でうなずいている。
今ひとつ腑に落ちないのね。聞いてきた話と違う話されると、混乱するんですね。それも、わかります。



………

もう、ね、今回に限らず、学生がなんだかかわいそうでなりません。

ノックは2回ですか3回ですか、とか、ドアノブ以外触ってはいけませんか、とか、

どこで仕入れてくるのやら 大抵は就職セミナーなどらしいけど、


…そんなことで落ちませんから!!!!!



マナーとして、ノックがどうとか、扉の開け閉めがどうとかの知識を仕入れておくのは必要かもしれませんが、
だからといって、それが完璧にできなかったら面接落ちますか?
ダメだったとしたら、他の理由です。



質問した子にもう少し詳しく聞いてみたら、
「せっかく綺麗にしてあるドアに指紋をつけたりするなど失礼にあたるから、ドアノブ以外触ってはいけない」と聞いた、とのことでした。



…指紋がついたら拭けばいいと思う。社員さんが。室内整備も仕事のひとつ。指紋がついてイヤだってそれは自分の仕事が増えてイヤだってこと?
就職のための面接で、せっかく自分の会社に興味をもって面接受けに来てくれた学生さんたちなんでしょう。
来てくれてありがとう、ぐらいに思ってたら、ドア触ったから、指紋つけてったからダメ、失格なんてことしないでしょう。
どっち側の目線に立つか、ということなんだと思います。

どうしても採用したい人材だったら、採用になるだろうし、入社したあとで、面接のときにこうだったけど、こうした方がいいよ。と、教えてあげればすむことです。
それが、迎え入れる側、大人としての立場なんじゃないだろうか。


ドアのノックもそうです。ノックってこれから入りますよ、という合図なのだから、回数にこだわるなんておかしい。
耳そばだてて聞いてる?それで、2回だ3回だって数えてる?それで、合否基準にする?

もし、するとしたら、「そんなことも知らない学生は採用しません」なんて会社があったとしたら。行かなくてよろしい。

就職の面接なんて、誰だって生まれて初めてのことで、学生は本当に緊張でどきどきしてるんです。大人が思う以上に。

セミナーに出たりしてすごく勉強したり、知識も仕入れてる。
でも、知っているのと、できるのとでは違う。
誰だって、緊張してたら思わず間違えてしまうってことある。


会社がどういう人を採用するのかといえば、「これからがんばってくれる人」を採用するわけです。

知らないことがあったら、入社してからどんどん教えてあげればいいだけです。
社員教育も仕事のうちです。


学生向けの就職セミナーもいろいろなところがやっているけれど、
中には、「これができなかったら落ちます。」みたいにいうところがあるらしい。
その、「これ」という対象が例えばノックだとか扉の開閉だとか。
すごく小さいことまで、あれこれ言うらしいのね。
それで、学生が困ってる。ああ言われたりこう言われたり。情報が多すぎて、困ってるんです。

確かに、志望動機などが確立されていなかったら、ちょっとまずいかな、とは思うけれど。


あと、実際に面接で、「…ずいぶん安っぽい靴ですね。」といわれて、泣いてしまったという女の子がいます。
 失礼な!!!
じゃ、あなたお金出してあげてよ!きちんと磨いて、きちんと履いている。何がいけないの?こんなこと、面接でいうなんて。


…新聞にも載っていたけれど、学生は学業が第一なのに、就職活動で学校に来られないということが大変に多くなっている。
説明会などはなるべく平日昼間をさけてほしい、と大学の協議会から企業へ申し入れをしたそうです。ほんとに、そう思います。


なんだか、就職活動に関しては、年々「ちょっと違うんじゃないか」という感じが強くなっています。



…であっても、負けるな、若者よ


「私にはなくて、あなたがたにあるものはなんですか。」と質問したところ即答で返ってきました。
「…若さです!!」(^_^.)(^_^.) そのとおりです。即答ありがとう^^; まあ、それもそうだけど、
「…そうですね…加えて、未来です。希望です。可能性です。時間です。しっかり、将来を見据えて、今をがんばってください!」と、話を締めましたが



本当に、社会へ出るということ、すなわち「就職活動」は学生にとって大変な山場となっています。


でも、こちらがそういう意識を持ちすぎていると、学生もあせってしまうので、
懐を大きく、広く。あせらずあわてず。いつでもどっしりと構えて、どーんと送り出したい。



がんばれ、負けるな、学生のみなさん!!!!!ファイトだよ、ファイト!!



(^^)/~~~






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい友達

2009-10-15 10:01:16 | ひとりごと。
懐かしい!

アレクサンドル・デュマの小説「三銃士」。小さい頃、夢中になって読んだものです。

今、NHK教育テレビで人形劇をやっています。午後6:00~6:20

まだ、始まったばかりで、確か昨日が3回目。娘達と、一緒に見ています(^_-)-☆

主人公:ダルタニアンが、銃士隊再結成のために、伝説の「三銃士」を探す旅に出て、花の都パリに到着、
昨日は最強の男・アラミスに会うことができた、ところまで。


きゃ~~なにもかも、なつかしい!!!

 有名な言葉「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために。」
       「One for all、All for one」

小学校の教室に学級標語なんかで張ってあったりするけど、三銃士の言葉なのね。



「ダルタニアン」とか、「アラミス」とか、名前を聞くだけで懐かしい友達に何十年ぶりかで再会できた、そんな感じ。


この感覚は以前にもあった。


「家なき子」。


娘に読んであげようと、最初の何ページかを目で追ったときに入ってきた人の名前:「バルブランさん」。

瞬間、「ああ、この人は知っている」という、なつかしい気持ちで胸いっぱいになった。

主人公「レミ」、犬の「カピ」、ああそうだった、この子の名前はレミだった、この犬の名前はカピだった、カピ!

覚えている、私は覚えている!

まだ私も6歳か7歳か、若かった母によりかかって、読んでもらっていた「家なき子」。
記憶がしっかりと残っている。


犬といえば「ラッシー」「パトラッシュ」、それから「ヨーゼフ」もいた。
ヨーゼフはアルプスの少女ハイジに出てくるセントバーナード。



名前が記憶を喚起する。そしてまた記憶に色濃く刻まれるのも、名前なのだ、と思った。


小さいときに読んだ本の中の人物は、すべて、なつかしい友達。いつでも、会いにいける。





もどって、三銃士♪

小説で、アラミスは超イケメンということになっている。
何度も映画化された三銃士だけれど、いつもアラミスはかっこいい俳優さんが、かっこよく演じている。
絵になる!素敵!アラミス!人形劇でも、すらっとした細身のカッコいいお人形です!(↑画像は、ダルタニアンです)


「アラミス」という名前の男性用化粧品(アフターシェーブローションや、オーデコロンなど)のラインもありますね。

これをつければ誰でもアラミス♪なのかしら(#^.^#)うちの夫にもどうかしら(*^^)v

まあ、それはそれとして


毎日の楽しみがひとつ増えました。人形劇を見る。見れないときは録画です♪


そういえば、小さいときに、NHKの人形劇で「八犬伝」をやっていました。


仁 義 礼 智 忠 信 孝 悌 

でしたね?それぞれに意味のある字が浮かぶ、水晶みたいな小さい玉を持っている発見し(八犬士、こんな変換^^;)が冒険する話 すごいおおまか^^;


でも、覚えてるもんですね。坂本九ちゃんの歌声まで♪
「信」の玉を持っているのは、「犬塚信乃」。しの 字、あってる?



…長じて、大学生になった私、日本文学を学ぶ。専攻は近世エド文学(なんだこれエド文学って!正しくは江戸文学。エドはるみみたい(^・^)グゥ~~!)
八犬伝の著者、曲亭馬琴を研究テーマにしたのですが、小さい頃に見た八犬伝が影響してたのは間違いありません。
…だって、面白かったんだもん! 食い入るように見てた毎日の放送。ひたすら、なつかしい…


八犬伝を見てたのが、ちょうど今の娘と同じころ。
この子たちも、大きくなってから小さい頃に見た三銃士を懐かしく思い出すかしら。

卒論でデュマをやったり?「パリへ行く」なんて言い出したらどうしよう
…お小遣いためて、行ってください。ママもついていく♪アラミスを探しに♪
探してどうする?写真撮る。



では行ってきます アラミスはいずこに?(^・^)



(^^)/~~~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声に出してこそ

2009-10-14 13:28:59 | ひとりごと。
ちょっとでもいいことは、言葉に出して「ほめる。」 普段から、なるべく心がけていることです。

この、「ちょっと」というのがポイント♪


多くの場合、相手も、まさかそんなことでほめられる、とは思っていないことが多いので、
ほめられてびっくりしつつも、とても嬉しそうな顔をします(#^.^#)


昨日、ジムへ行ったのですが、ロッカールームにて

隣で着替えていた年配のおばさまが、綺麗な帽子を持っていらした。

こげ茶で、とてもシックなものだったので、「あらーいいお帽子ですね、ステキですね」
とお声かけしたら
「え?あら、そうですか?今日なんていいお天気でね、自転車なんですけど、日焼けするから帽子でもと思ってかぶってきたんですけどね、
まあ、ありがとうございました、嬉しいわぁ!」

と、ニコニコ。ほっぺたピンクになってた(#^.^#)


なんだか私も嬉しいなぁ(^^♪


あとは、やって当たり前のことでも「ほめる。」

朝、新聞をとってくるのは下の子の仕事にしていますが、とってきてくれたときに

「ありがと~~♪ちょうど今、読みたいと思ってたのよ!いい子ちゃん!」と言うと、おめめをぱちくりしながらにこにこ(^・^)やっぱり嬉しそう。



…とってつけたようなお世辞はダメ、相手にわかっちゃう。お世辞とほめる、は違う。
あとは、下心みえみえの時とかも×。何かしてもらおうと思ってほめてるんだな、とか、これも、伝わっちゃうものね。



「本心からそう思ったときに、はっきりと声に出して相手に伝える。」特に、いいことは積極的に(^_-)-☆


心の中で、いくら思っていても、声に出さなければ伝わらない。
人間が、神様から与えられた「言葉」、それを操ることのできる「声」、使わないのは、もったいない!



中には、相手をほめたら自分の負け、みたいなことを思ってる人もいる。そういう人、知ってる。でもなんだか淋しくない?そういうのって。



相手のいいところ、美点をみつけてほめるというのは、こちらに度量がなければできない。


ほめるというのは気持ちの余裕でもある。

「ちょっと」いいところに気付く、というのはそれだけ相手に細かな関心を持つ、ということ。
目の前にいる人に良い関心を持つ。美点を、声に出して伝える。ここから、会話が始まり、人と人とがつながっていく。
どうせなら、「いいつながり」を、持ちたいものです。



少し、視力が下がり気味なので、気になっているのですが、(テニスの時、ボールがだぶって見える…近視が進んだのかも、)

相手の美点を探し出す目 だけは、曇らせないようにしたいと思っています。



お天気、曇りだけどね。心は晴ればれ、スカッといきましょう!!


(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休あれこれ

2009-10-13 14:24:42 | おうちのできごと
連休、何をしていたかというと、えーと…既に過去のことは忘れている…けど、思い出して書きます。
「思い出す」訓練をしていると、「忘れなくなる」んだそうです。


10日は あみアウトレット へ初めて行ってきました。
名物♪牛久の大仏様♪が、夕景にひときわ大きくきれいでした☆

私はスーツと、レザージャケット、靴も買えてにこにこ(#^.^#)

ベーグルも6個購入(^^♪

…でも、ベーグル1個150円て、高くない?1個100円か80円程度にしないと、そんなに普及しないと思うなあ。
だって150円っていったら、食パン1斤買えるもんね。お釣りがくる。
ベーグル、おいしかったけど(^_-)-☆


気に入ったお店(ここに行けばだいたいお目当てのものがある)というお店をみつける、のが楽しいのね。

あみ では、入口を入ってすぐ、左斜め前のスピックスパン(確か)というお店がよかったです。スーツも、ジャケットもここで購入。
始めに入ったお店が、一回りした結果やっぱり一番ピンときたというわけ。
最初に入ったときに、気に入ったカーディガンがあって、「ま、そんなにすぐ売れるわけないか」と(勝手に)思い、棚のすみっこに押し込んできたのですが(姑息な手段^^;)
帰り際、やっぱり買おう!と決心してそのお店に戻った私が目にしたものは

私が隠して(?)おいたそのカーディガンを、姿見の前で羽織っているOLさんぽい女性の姿…
ああっそれ、私が~~いいかなって思ってたんですぅ~~ あきらめて棚に戻さないかな!なんてことを思ったのですが
あらまーお買い上げね"^_^"

…とっくに売れてる感じで跡形もない、というのならいっそあきらめもつきますが、
広いショッピングパークを一回りして(しかも時間かけて、)その最後に「自分がほしかったものを目の前で買っている他の人」に遭遇する羽目になろうとは!


やっぱり、そのときその時が勝負!ってことね。


でもね、ほんとにウソみたいな値段で買えちゃうのね。アウトレットって。

これじゃ、デパートで正規の値段で買おうという気には、なかなかならないわね。



11日は図書館へ行ったり、近所のスーパーへ行ったり、おうちの片付けや洋服の入れ替えなど。


12日、昨日はダンナさんはゴルフ、私と娘たちは私の実家へ行って、
天丼をごちそうになり、七五三の着物を受け取ってきました。11月、下の娘が七五三なので。

この着物は私が七五三をしたときのもので、なんとなく記憶がある。上の娘も着ました。

大事にとっておいてくれて感謝です♪

今度は、娘達が大きくなって、おかあさんになって、女の子が生まれたら、
またこの着物が活躍してくれることでしょう(#^.^#)


でも、天丼とってくれたのはいいけど、結構な量があるし、娘達にもひとつずつとってくれて、結局食べ切れなくて半分ぐらいで「ごちそうさま」になってしまいました。

「…あらーもったいない、あんた食べなさい!食べちゃいなさいよこれぐらい」と私に押し付ける母^^;

食べちゃいなさいって言ったって、要するに二人分たべることになるでしょう。


でも、ホントにもったいないと思ったので しかも美味しかったし、食べちゃった(*^^)v



で、今朝ほど なんとなーく身体が重いなーと体重計に乗ってみたらね

1キロ増えてたの  


ねえ、どうして簡単に増えるの?
そして、なかなか減らないの?


ジム 行ってきます。



(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうどん

2009-10-09 08:09:36 | おうちのできごと
昨日は台風で小学校が休校、夫も駅まで行ったけど電車が動いてないので、一度帰ってきました。
私も仕事はお休み。

晴れてるけど、すごい風

一家でうちにいる。 

それぞれで窓から外を見る。ごうごうと強く吹く風の音を聞き、雲のながれを追う。

お昼、おうどんを食べる。


にんじんとサトイモと鶏肉の煮物が残っていたので、一緒に煮込んでけんちんうどんみたいな感じ。

細めの麺で、つるつると喉ごし良く入っていく。 夫は卵をひとつ入れていた。

あつあつの汁をすこしずつ啜る 身体に染み渡る。

額に汗 小さな娘は小さな汗のつぶを、おでこのかたちに沿ってちらちら並ばせながら ふうふうと、一生懸命食べている。

…美味しいなぁ♪   

食べ終わってから午後、夫は再び出勤し、娘達はスイミングスクール、その間私はジムでトレーニング。
ちょっとさぼってたので脚がぱんぱん^^; 筋肉って、やっとついたと思うとすぐ落ちる。



一週間ほど前、知人の御見舞に築地の聖路加病院へ行ってきました。
きれいな病院、きれいな個室!知人は無事手術が済んだのですが、食事は「ずっと塩気のないおかゆ」で「いやになっちゃう」とぼやいていました^^;

ちょうど御見舞に行っていたときに昼食が運ばれてきて、「きょうからおうどんです」と、看護婦さん。

そのとたん、「やった~~!おうどん!うれしい!おうどん食べられる~~~!!!」と、大喜びの知人でした 
ほんとに、ほっぺたピンク色にして喜んでた!食べ物の喜びって、大きいんだな、と改めて思う。 

そして…なんて、美味しそうにつるつると食べること ただの素うどんを。
でも、なんて美味しそうなおうどんなんだろう。ただの素うどんなのに。


そういえば、離乳食でもよくおうどん使ったなぁ

病気で食欲なくても、おうどんだとなんとなく食べられたり

小さい頃、おばあちゃんのおうちに土曜日学校が終わって遊びに行くと、
いつもおうどんをとってくれた。おかめうどん。

味の良く滲みたお麩やかまぼこがおいしかった。


おうどんて、いつもそばにいてくれた感 がある。うどんだけど、そば。なんちゃって(^_^.)

おかあさんぽいっていうか。

おそばは、おとうさん?だから定年後にそば打ちに走る男性が多いのでしょうか


私、どっちかとういうとおそば派なのですが、このところおうどんいいな、と思っています。




スコンと抜けた青空、秋の空。
秋がまた一歩深まった感じ。


これから仕事です。

そういえば上野駅のコンコースにおうどん屋さんがあるので、寄っていこうかな(^^♪ いつも混んでるのよ♪ きっと、美味しいのね!


では 行ってきます

(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報酬は大切だ

2009-10-06 17:51:04 | ひとりごと。
昨日はちょっとハード

午前中のお仕事先は  横須賀   遠かった^^; 片道2時間でした。

6時過ぎの電車にのって8時半に着、
仕事先の大学で9時~10時半まで講義、
帰ってきてマイ駅についたのが1時過ぎ、駅前に新しくできたスパゲティ屋さんでお昼。
オープン記念とのことで、スパゲティ一袋いただけた。ラッキー(#^.^#)
お店みたいに、美味しくつくれるかしら(^・^)


2時半からテニスのプライベートレッスンを30分受ける ちょっと上達?
軽くシャワー浴びて帰宅。


娘達の宿題を見たり、夕飯の支度だのお風呂だの
なんだかんだで 夜☆彡

疲れたけど、充実(^^♪



… でも あんまり遠いと、やっぱり時間がもったいないなぁ

次に同じ場所へのお話がきたら どうしようかと思っています。

あと1回、19日も講義があるんだけどね。

それが終わったら、次はお断りしようかな、やっぱり。単価安いし。


報酬の多寡って、大きなモチベーションのひとつではあると思う。


例えば、一ケタ違ったらね。そりゃ、行きます 横須賀でもどこでも。

でもね…

仕事ってお金が全てじゃないけど、やっぱりお金で人は動くよね。
「報酬は、大切だ」 と、しみじみ思った秋の一日でした(^_-)-☆




(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は叶えるもの

2009-10-02 10:17:41 | テニス!&スポーツ
来週の月曜日、テニス:初めてプライベートレッスンを申し込みました。
担当は、あこがれのSコーチ(*^^)v。30分だけ、サービスを中心に。

レッスン中、試合形式の練習で、もう全然サーブが入らない。以前からサーブは苦手。
ダブルフォルト何回もしてしまう。みっともない!こんな自分はイヤ!乗り越えたい!

そこで、集中して教えてもらおう、と思ったのです。
できないまま、次へ進むのはよくない。



昨日から新しくなったカレンダーに書き込み、スケジュール帳にもメモをし、

そしてその日は近づいてくる。…私が、こんなふうになる(PLを受ける)なんて!



テニススクールに通い始めたのは、去年の6月、第3週目から。

そのときは、なにもかも新しくて、いろいろなことに慣れるのがせいいっぱいで、
プライベートレッスンなんて、上手な人が試合前の調整などで利用するんだろうな、
と思っていました。


それから1年と少し、


今、自分がそこにいる。


始めたときは、運動不足解消が目的だったけれど、続けているうちに、だんだんと欲が出てきて、
もっとうまくなりたい、もっと強くなりたい、という想いが湧き出てくる。
もともと性格的に上昇志向が強い方なので、そういう想いは止められないし、
止める必要もない。だってそれが私だから。


いつ、どこでやっても私はこういうテニスをしたい、というスタイルも自分でわかってきた。


挨拶する程度だったSコーチにも教えていただける。
Sコーチは、スクールのヘッドコーチです。以前なら、Sコーチのプライベートレッスンなんて敷居が高い、と引いてしまっていたのですが、
今回思い切ってお願いしたところ、快くお引き受けくださいました。ありがとうございます(#^.^#)嬉しいな(^^♪ がんばろう!!


私は、たぶん無意識に、「こうなりたい」と思っていたのだ。テニスを始めたときから。始める、と決めたときから。


…真っ白なウェア、走る私、流れる汗、サービスエース、リターンを返す、つながるボール、コースを読む、正確なプレースメント。
試合では常勝、とにかく楽しい、仲間のみんなと笑ってる。そんな、イメージ。


それが、私の心の中の夢。


夢は、叶えるもの


心の中でずっと思い続けていると、少しずつそれに近づいていく。


夢を描いてそれを叶える  人にしかできないこと


叶えるパワーの源は、 情熱。



雨が続きます  でも 情熱があればなんのその


今日一日がんばれば週末ね 

行って来ます!


(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにもかも 秋。

2009-10-01 10:08:05 | おうちのできごと
一年生のちゃむちゃん(^・^)

こくごのテスト

「はなしじょうず ききじょうず」
もんだい:
「おんなのこの へんじが なんだか おかしいよ。
おかしな ところを なおして あげよう。」

おとこのこ「その ねこは、あなたの いえで かって いる ねこですか。」
おんなのこ「はい、ちがいます。」

こたえ:
おんなのこ「(     )、ちがいます。」

せいかい:

いいえ が入ります。

ちゃむちゃんのこたえ:

「( なにもかも )」、ちがいます。

爆笑\(~o~)/

なにもかも。

あおまる になっていました。
青○は、一度まちがえて、答え合わせしてできたらもらえる。
なおしたところには、

「( いいえ )」とちゃんと赤で書いてありました。

でもね~~~

なにもかも ちがいます のほうが、断然面白いと思うのよ

テストを返すときに、「せんせい、わらっちゃった!って言ってたよ!」と、楽しげなちゃむちゃん"^_^"

…しかし 考えてみるに 何をして彼女に書かしめたのか 「なにもかも」。

「…どうして、なにもかも って書いたの?」って聞いてみたの そうしたら、

「…だって、うちはなにも飼っていないでしょ、どうぶつ。ねこもいぬもいないし。かめとかうさぎとか、はむすたーもいないし。だからなにもかも、いないのよ!」


ああそうか、問題が その猫はあなたの飼っている猫ですか だったから、
猫のみならず、うちには何も飼っていない、ということを伝えたかったのかな、
なるほど(^_-)-☆

こどもにはこどもの理屈があるし、考えていることがあるのね。

笑って終わり、にしないで、そのあたりをちょっと、聞いてみると、意外に感心するようなことを言ったりする。



↓知っている人も多いと思うけど、割と有名な話です。


 問題:(    )の中に適当な言葉を入れなさい。

「氷が溶けると(      )になります。」


正解:( 水 )


だけど、  (  春  ) 

と書いた子どもがいたそうです。
先生は、○にしたんですって。


いいなあ。こういう感性。○にした先生。


今日から10月(はやいね~~!) またまたインフルで学級閉鎖が出て、こぐまちゃんの遠足が延期になってしまいました。
ほんとは、今日だったのですが 来月に行くそうです。


気温も低くなり、日暮れも早くなる。
駆け足の季節。

感性を大切に、日々を楽しく、過ごしていきたい。

… 気がつけば まわりは なにもかも 秋 に囲まれてる(#^.^#)

では本日も がんばります(^_-)-☆


PS:秘書課 諸嬢 
テニスのお誘いありがとう(^^♪ やりましょうやりましょう!

連絡ください。



(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする