好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

圧倒的に強い人

2010-03-31 15:18:29 | テニス!&スポーツ
春休み(#^.^#) なんだかやっぱり忙しい"^_^" 仕事はお休みなのにね^_^;

仕事がないと、なんだか手持ち無沙汰で、逆に落ち着かない。動いていないと、何かが「定まらない」感じ、貧乏性なのでしょうか^^;

「自分の職場で、自分の職務を全うする」感覚を早く取り戻したい、と思うこのごろです。


人というのは、自分の力を活かす事がしあわせだし、その延長で社会に役立つことがやはりしあわせなのです。

職場にいると、それがかなえられる組織の一員であるという実感が、私を支えてくれる。
だから早く仕事したい。学生と向かいあって、真剣な時を過ごしたい。

休憩時間、講師室でお茶飲んでほっと一息ついている、そんなひと時であっても、
自宅でお茶飲んでるのとは感覚が違う。


それから、人は、多数の中にいなければ向上していかない、と思う。

それも、自分よりも明らかに力がある、レベルが上だと思う人たちの中に入ること。

いかに自分が何もできないか、できていると思っていることでも、まだまだだ、と思えること。それが次につながる。


そして、一番大切なのは、「圧倒的に強い人」の存在です。


レベルが上だなあ、と思う人たちの中に入ると、自然と努力し、向上していく、
やがては同じレベルになっていく。そのときが問題。
「同じになれた」と思って、安心してしまう。

同じような仲間といつも一緒にいて、馴れ合いで気を使いあっている限り、次のステップにはなかなか進めない。
常に、「今いる場所から自分を連れ出す意識」を、持っていること。

そんな時の目標になるのが、自分より周りより、誰よりも、圧倒的に強い人、の存在なのです。

世の中には、自分にはとてもかなわない人がいる、そのはっきりした事実を存在として認識したとき、その人が目標になる。


営業職だったら、どこの職場でも営業成績が圧倒的にナンバーワンな人、っているものです。
学生だったら、学年トップの成績の人。こういう人って、常に上位にいる。

「そこそこ」ではなく、「群を抜いて」力のある人、そういう人を見つけられたら、自分のためにすごくしあわせなことです。


出逢うべきは、「この人には降参だ」「絶対にかなわない」と思える人。

目に見えることであっても、人格的なことであっても、そういう人が目標にできたら、必ず自分もそこへ行ける。

上司でも、先生でも、誰でもいいのです。


私にとっての「圧倒的に強い人」はというと、例えばテニススクールのKさん。
上級クラスから参加して下さっている、ナイスミドルな方です(^_-)-☆

私、春休み中はひたすらテニスをがんばっています。仕事が始まると、もうそんなにできなくなるから^_^;スクールも休まず行っています(^_^)v

…Kさんには、誰もかなわない。こっちが遊んでもらってるような感じです。
どうやったら、あんなにうまくなれるんだろう?さすが上級クラス(*^^)v

Kさんのお仕事は会社経営(^・^) 時間の合間にテニスを楽しんでいらっしゃる。
余裕のライフスタイルです。そういうところも圧倒的。

そんなKさんだって、最初から上手だったわけではなく、きっと努力に努力を重ねて、今のレベルにいるのです。

クラスは14名ですが、他の人たちはだいたい、同じぐらい。
でも、Kさんがいるので、みんなが上にひっぱられる感じ。みんな、密かに憧れている(#^.^#)
あまりに雲の上の人なので、挨拶するのがやっと^_^;です。でも、一緒に練習するだけでもいろいろ勉強になる。

いつか、必ず追いつきたい。追いついてみせる!
憧れのKさんを目標に、毎日素振り100回やってます。

Kさん、それまで待っててください。今は「圧倒的に弱い」私だけど、がんばります(^_-)-☆

…そして、いつか、私自身が「圧倒的に強い人」になりたいと思ってます。


画像はハリウッドの名優:クリント・イーストウッド いい笑顔です(#^.^#)
…Kさん、ちょっと似てる。(もちろんKさんの方が若いけど、でもいい感じの笑顔が似ています 笑顔のいい人ってステキ(^^♪)


春休みもあと1週間、おうちでは「圧倒的に怖いママ」かもしれない私"^_^"ですが(そーだ!そーだ!という娘達の声が聞こえる^_^; 空耳?)
新年度、更なる進歩を遂げるため、色々な意味で、「圧倒的に強い人」を、たくさん見つけたいと思います。




(^^)/~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了四季?でした

2010-03-24 16:19:58 | おうちのできごと
娘達は今日で終了四季(しゅうりょうしき、…でもなんだかステキな誤変換(^_-)-☆。
下の子でいえば、去年の四月に1年生になり、春、夏、秋、冬と、季節をひとまわり(#^.^#)たしかに、四季が終了したわけです)そして、もうじき二年生。
上の子は4年生になります。
おチビだおチビだと思っていたら、二人ともちょっとずつおねえさんになっている(^^♪

それに二人とも見事!皆勤賞です。こぐまちゃんは1年生から3年連続。
めざせ記録更新!


春休み、どこへ連れてってあげようかと思っていましたが
4月5日にはもう始業式なので、結構短い春休みです。
それに、もう二人で公園に行ったり、お留守番もできるし、ママがつきっきりでなくても大丈夫(^^♪な感じ。
よく育ってくれました\(~o~)/
あまり過保護に考えなくてもいいのね。



アメリカのレーガン元大統領の言葉:
「皆さんが必要なものを何でも与えられる強力な政府は、皆さんから何でも取り去ってしまう強力な政府ということになります」


これは、親子関係にもあてはまるかな、と思いました
何でもやってあげてしまうママは逆に何でもとりあげてしまうママにも成り得る。自立を削いでしまう。
特に、子供の自由に考える力、選択する力、創造する力、などは子供が自分で考えない限り、身に付かないものです。
教師と生徒、上司と部下など、何にでもいえることかも(^_-)-☆
できる範囲を見極めて、任せてみる ことも成長・進歩には必要ね。


なんにもなければ、考えるものです。


テニス:サーブでダブルフォルト連発(T_T)何が理由か考えてみました
    自分で思うに、トスと打点。まずはその2つを修正してみます(~o~)
お夕飯:何にもないので 考えなければ"^_^" 


娘達に関しても、何でもやってあげちゃうママタイプ"^_^"な点を反省し、
いい意味で少しは放任主義になろう、と決意した春休みの入口、雨の日です。



(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殊勝なキモチ

2010-03-23 14:47:15 | ひとりごと。
連休:週末はお台場の日航ホテルに家族で一泊♪
東京湾を行き交うお船、レインボーブリッジ、対岸の高層ビル群、夕景から美しく灯が燈る東京の夜景に、きゃあきゃあはしゃぐ娘たち^_^;

「ママ!見て!お引越しみたいな大きなお船!」大きな貨物船のこと 確かにお引越しみたい。
「ママ!電気つけてるお船がいっぱい出てる!なんで、電気つけてるの!」屋形船のこと。
「ママ!…おなかすいた!コアラのマーチ食べていい?」
ああもう^_^; 全然ろまんちっく とかそういうのとは別次元^_^;
まあ、仕方ないです。

ベッドの上を飛んだりはねたり、ずいぶん遅くまで起きてた娘たち。
ツインベッドに子供と添い寝だったので、 夜中にドサ!と誰かが落ちる音、夫はいびきがうるさい、私はノドがイタイ、大人としては踏んだりけったり^^;

…シティホテルなんて、子連れで来るもんじゃないワ^_^;
玉木宏と来るわこの次は。なんちゃって(#^.^#)


翌日はヴィーナスフォートでお買い物、スーツ買っちゃった\(~o~)/
トヨタのアミューズメントパークのようなもの?が併設されていて、
そちらでも遊べました。
やっぱり、子供がどうやったら楽しめるか、がイチバンになってしまいます。

風が強くて、観覧車は休止"^_^"


昨日は親戚に赤ちゃんが産まれて、お見舞に。ちっちゃ~い!!かわいい~~!!

インフル対策で、小学生以下はお見舞ご遠慮ください という病院の方針のため、娘達はおばあちゃんのおうちでお留守番。
退院したら、ちっちゃな赤ちゃんを抱っこするのを楽しみにしています(^^♪


…こんな小さな赤ちゃん(女の子です(^・^))も、7年たてば一年生(^^♪
漢字の書き順がどうとか、繰り上がりの足し算だとかで悩むのだろうか"^_^"
さらに、20年もたてば、就活セミナーの模擬面接で「志望動機をお聞かせください」なんて質問に答えてたり(^_-)-☆

…そういえば、「生まれた動機」って、なんだろう。命が生まれる動機。それはきっと、この世に必要な命だからね(*^_^*)

誰でも始めは小さな赤ちゃん♪ なんにも知らない、無垢な魂。必要だから、産まれてきたの。


「いい社会」とは、「命が大事にされる社会」ではないかと、ちっちゃな赤ちゃんの寝顔を見ながら、ふと思いました。

多少のことには目をつぶる。目をつぶりつつ、
一生の間に触れ合う人、命の数を思い、どうかどうかみんな幸せに、と殊勝な気持ちになった連休でした☆


PS:就活生のみなさま☆
   あなたを大切にしてくれる会社 を、どうか選んでください。
   (谷山さん 質問あったらまたメールどうぞ。)


(^^)/~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「対話」の精神

2010-03-18 22:57:41 | 学校&就活
横須賀:某大学まで出講でした。
秋から担当している就活ガイダンス♪
個人面接のセッション、今日で終了です。

学校が用意した「個人面接カード」に志望動機ややりたい仕事、長所短所など、びっちり記入して、しかも暗記しているみなさん(^^♪
スバラシイ\(~o~)/

でも^_^;

それ以外(面接カードの質問以外)のことを聞かれると、「………」と、つまってしまうのね。そういうことが、結構ありました。


学生さんは、今までしてきた勉強スタイルでしか、「学ぶ」ということがインプットされていないので、
「想定外の質問」に弱いのです。

それは、「試験の範囲があらかじめ決まっているテスト」を受けてきているから。
就活の質問は、質問の範囲が決まっているわけではありません。
「よく聞かれる質問」のサンプルはありますが、それが全てということはない。


以前、こういう学生さんがいました。

自己PRとか、志望動機とかはよどみなくお答えになる印象のよい男子学生さん、

「ところで、好きな色は何ですか?」と質問しました。
「…え、好きな色ですか。ええと、うーん。灰色、グレイ、です。」との答え。
「それはどうしてですか」
「どうして…なんでしょうね…よくわからないですけど、何となく。洋服もグレイを着てると落ち着くんです。」
そのときも普段着でしたが、グレイトーンのお洋服でした。センスがよくて、いい感じ(^^♪

ところが、
あとになって、講義が終わったあとに「質問していいですか」とその子が来て、

「…先程のように、好きな色を聞かれたら、やっぱり青がいいんですか。グレイってまずいですか」と聞くのです。

「え、なんで青がいいんですか?」
「青って、落ち着いたイメージを連想させるって何かで読んだんで。
グレイって、どっちつかずっていうか。やっぱまずいかなと思って。」

「…あなた、グレイが好きなんでしょ?」
「はい。」
「じゃ、それでいいじゃないですか。青って、ホントに好きですか?」
「いえ、別に…」
「自分にウソつくことないんですよ。自分をよく見せようと思った瞬間、くずれますよ。
私はこういう人間です、ということを自信もって言えばいいんです。
グレイが好きなあなたでいいじゃないですか。それ、とってもよく似合ってますよ。」

というような話をしたことがありました(^・^)

似合ってる、と言った瞬間、すっごくいい笑顔でにこ~~っ(~o~)とした嬉しそうな顔が忘れられない。
そういう表情が見たいんです。ありのままの、感情の動きが(^_-)-☆


誰でも、自分をよりよく見せたい、という気持ちはあるものです。

でも、その思いにばかりとらわれていると、本当の自分を出せないまま、になってしまう。


「想定外の質問」が来たら、ヘンに構えるのではなく、
「素の自分を出すチャンス」だと思って、素直に、正直にお答えになれば十分です。


面接する方としても、「聞いたことに素直に答えられるか」という点を見ているのであって、
好きな色が青だからこの子は沈着冷静なんだ、などと分析したりはしないです。
グレイだから曖昧だ、とかね。

要するに、答えの内容はあんまり関係がない。

一番マズイのは、「答えない」「答えられない」ことです。
「ええ…ちょっと…うーん。」など、考えすぎるのか、何もいえない、そうするとそこで止まってしまうんです、会話が。


面接というのは、面接官と「対決」することではなく、「対話」をしてくる場所なのです。

相手がこう来たらこう返す、とか、こんな場合にはこれがベスト、など、
模範解答はないと思ってください。

メンタツ(面接の達人)など、マニュアル本もたくさん出ていますが、
当然面接官も読んでいます。そこにある想定問答集などもほとんど暗記してるぐらい^_^; もちろん私も読みました。
情報を得るということでは、そういう本を読むことも大事ですが、
一番大事なのは、「あなた自身の言葉。」

それをイチバン聞きたいんです。

…模範解答ばかりじゃ、つまらないでしょ(^_-)-☆

何を質問されたにしても、常に「対話」の精神で!!



ともかく、本日の講座も、個々人に応じたアドバイスをして今年度分は終了しましたが、
また新年度からこちらの大学の就活講座を担当することになりました。

横須賀ってちょっと(というか、かなり)遠いけど、必要とされていて、仕事があるというのはありがたいことです。


明日から週末、ちょっと旅行にでかけます(^_-)-☆
(マイレージたまったので、都内のホテルに一泊するだけですが)
気分転換をして、またがんばろう!と思ってます。


よい週末をお過ごしください(^^♪




(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できる前提で、やる。

2010-03-17 20:03:22 | テニス!&スポーツ
テニス:上級クラスのKさまにスライスロブとスピンロブを教えていただいた。
両方の打ち方と、使い分け方を丁寧に説明してくださいました。
練習して、両方ともなんとなくはできたんだけど、まだまだ不完全です。
…いかに自分のものにするか 試合の中で使えるか。
Kさま、ありがとうございました。ご好意をムダにすることなく、がんばります!!

今回、練習をとおして思ったこと:

できるかどうか と思ってやると、できないことのほうが多い。
逆に、「できる」というキモチでやるとすんなり出来たのです。

ということで、テニスにかかわらず、何事も
「できる前提でやる。」


できるかどうか ということはつまり、出来ないかもしれない というマイナスな思考を内包したまま対処することになり、
そうすると、身体が動かない。気持ちが後ろ向きになってしまっていては、
身体もひいてしまう。

心が身体を動かしているのだから。


できるかどうか、できなかったら、という考えを捨ててしまえば、「できる」という前提があるのみ、
できる前提で取り組むことによって、やる気も出て身体もついてくる。
失敗したとしても、「次はできる」と、前向きになれる。
それが、いい結果につながる。


一つのことに打ち込んでいるときって、(テニスだけど、)
思いがけず多方面に使える「学び」を知ることができる。

今回は、「できる前提でやる。」ということ(^_-)-☆

きっと、何にでも使える心構え、だと思います。


明日は横須賀まで出講、就活ガイダンス講座、ラストです。
遠いのが難ですが、「楽しく仕事できる」という前提で(#^.^#)がんばってきます!




(^^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物は何ですか

2010-03-15 16:28:09 | 学校&就活
人は、自分に必要なもの、本当に探しているものしか結局は見つけられない。

私はそう信じています。


探しているものをみつける、
毎日の小さな買い物に始まり、人との出逢い、やりたいこと、いいなと思うこと、
いろいろあるけれど♪

それは、無意識かもしれないし、顕在化していることかもしれない。


恋愛であれば、今の自分は満たされていると思っていても、さらに好きな人があらわれることもある。

それは、無意識に愛情を求めていたから その人を探すことができたのです。

一日の終わりに、十分な達成感、満足感を覚える仕事をしていたとしても、
転職サイトに目が行ったり、新しい部署への配属を打診されて、わくわくするようなキモチになるのはなぜ?

もしかしたら、そこに必要なものがあるかもしれない、という無意識な期待がそうさせる。

人生は必要なものを探す旅 なんちゃって(#^.^#)


今年度は、通常の講義のほかに、学生さんの就活サポートの仕事を担当していますが、

就活であっても、同じことがいえると思うのです。

状況が状況ですから、奇麗事はいってられない、そのキモチはすごくよくわかる。

であったとしても、

人は本当に必要なものを探すことができる、その能力を持っていると信じて、

自分のスピードで走り続けるしかないんじゃないか、と思います。


仕事であっても、恋人であっても、求め続けている限り、必ずあなたの前に現れる。

見も知らぬ遠い場所ではなく、案外、身近にあったりするものです。

それを信じて、がんばってください。


(大企業狙いすぎて撃沈続きのアナタ^_^; ねらい目は中小企業です。
 日本の経済は、底力のある中小企業が支えているのです。
 …まばゆい金星の傍らで、小さく光っている星こそが、あなたを守ってくれている。)



…私の大切な教え子のみなさん、卒業生のみなさんへ。
今回は、卒業シーズン(^_-)-☆に合わせてのメッセージ(#^.^#) でした!


(^^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にワクワクする気持ち

2010-03-09 18:10:26 | ひとりごと。
更新しようしようと思いながら、一日があっという間です。


今年って、どうしてこんなにいつまでも寒いんでしょうか。

幸降ってます おっと変換ミス ゆき で 幸 が出ました
雪 なのに。 でも、しあわせが降ってくる なんて、ちょっとステキな誤変換かな(#^.^#)

花粉症で、目がかゆいです。目頭のところがものすごくかゆい。
それはともかく


テニススクール、3月から週2回レッスンをとることにしました。
週イチだと、前回やったことを思い出してるうちにレッスンが終わってしまう感じ^_^;
なかなか上達しない。

定休日の水曜午前に行ってるのですが、もう1クラスは 
土曜日の朝イチに行くことにしました。 何時からかというと 8時から。

土曜の8時なんて^_^; ちょっとおねぼうタイム でしたけど
行けば行ったで 集中してレッスンできました。
平日こられないサラリーマンやOLさんなど若い方が多いし、人数も水曜より少なく、みなさんとても上手。いい練習になる(^_^)v

絶対がんばる!上手くなる、強くなるぞ!



日曜日の大河ドラマ「龍馬伝」から、心に残った龍馬のセリフ☆彡

「わしは自分にわくわくしとるんじゃ、これからの自分がどうなるのか、
楽しみでたまらない!!」


いいなあ☆聞いてて気持ちいい言葉☆自分にわくわくする\(~o~)/


いろいろ、つらいこと、大変なこと、どうしたらいいのか不安なことなど、
考えれば考えるほど出てくるものですが、


自分で自分に希望をもつ

この姿勢を忘れてはいけない、と福山龍馬を見ながら、思ったのでした(^_-)-☆


テニスでも仕事でもプライベートでも、これからの自分が楽しみでたまらない、
素直にそう思えることが、幸福になる秘訣かもしれません。


ともあれ、日々楽しく過ごしていきましょう!

楽しくなくて何が人生なの。


明日は横須賀まで出講です
就職ガイダンスの面接講座を担当します。いってみれば就活で大変な学生さんの応援です(^・^)
状況がどうあれ、龍馬じゃないけど、自分にわくわくするキモチ これを忘れずがんばって!と、伝えたい。


お天気どうかしら

降っても晴れても いってきます!


(^^)/~~~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜に想うこと☆

2010-03-03 22:49:09 | ひとりごと。
自分が、他人に与える影響力 を考えてみる、
それがどれほどのものなのか 自分ではわからない。

私はこの人のために、何ができるというの?

私という存在は、誰かに、何かに、影響を与えてる?

例えば、喫茶店に入る。

空いてる席に座る。しばらくすると、お水を持って係の人がやってくる。
「何になさいますか?」

席に座っている だけで、お水が運ばれて、オーダーが聞かれる。
その瞬間、確かに私は存在しているのだ、と思う。だって、誰もいなければそんなことはないのだから。
「私」という存在を確認してくれた、この人=係の人のために何ができるかというと
その人を見て、微笑んで、オーダーを頼む。例えば、そういうこと。

その人 の存在を、今度は私が確認する。
そうすると、たぶん、その人は嬉しくなる。


人は、存在を認めてもらうと嬉しい。

じっと見つめられる、微笑んでもらう、手を振ってもらう、ポン、と肩をたたく、話しかけられる、そしてぎゅうっと抱きしめられる。


大人でも子供でも、基本は同じ。 
私はあなたの存在を確認しています、そして心から思っています、そういう気持ち。

あなたのために 何かをしたい、あなたが喜んでくれることを、一生懸命にしたい、そういう、秘めた想い。

それが伝わったときに、人の気持ちは動くものです。

あるいは、「好意の通報性」という。
好きになってくれる人を、好きになること。

恋愛でも、就活でも同じ☆彡(いきなり就活!?)


どれだけ熱意をもって、向き合ってくれるのか 

その気持ちが人を動かすのです。

具体的に、何ができる ということより、どれだけ想う気持ちがあるか
ということのほうが、もっともっと大切。



私の好きな言葉:「情熱が人を動かす」。

何事も、ハートでアタック!!



…今年って、なんだか寒くない?

見上げれば凍える夜空に 綺麗なお月さま
冴え冴えと美しい。BGMはムーンリバーね♪



さて 寒い毎日だけど、明日もがんばろう!



(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その先にあるもの

2010-03-02 19:50:49 | 学校&就活
前回の記事で「がんばれ真央ちゃん!」なんて書いている間に、
真央ちゃんは銀メダル、そしてオリンピックは閉会してしまい、既に3月も2日。

なんて早い毎日^_^;


先週の土曜日は、母校の大学にて就職ガイダンス:模擬面接会が行われ、
面接官として一日仕事してきました。

真剣なまなざしの後輩のみなさん、少しでもお役にたてたら幸いです。

私の担当は212教室。この前もここでした(^_-)-☆
お昼休憩は幕の内弁当が出ました 美味(^_^)v
終わったあとはモンブランとコーヒーもでました(#^.^#)

それはともかく

やはり、志望動機が弱い。どこにでも通用するような、ありきたりの話法になってしまっている。
きっと今までにも指導が入っていると思いますが、あと一歩の積極性がほしいところです。
どうすればいいのかというと、最初に戻って、「働く意味」をもう一度考えてみること。
それは、人それぞれに違うと思いますが、


働くということ、仕事をする、ということは、「誰かをしあわせにする」こと


それに、気付いてほしい、と思います。

自分で意識していなくても、自分がしているその仕事は、きっと誰かの役にたっている、
その「誰か」は、目の前にいる人かもしれないし、そうではないかもしれない、
でも、どんな仕事であれ、必ずその先には人の笑顔がある。

これは、業界や職種を問わず、全部においていえることです。


その意識があれば、常に、「今、自分にできることは何か」「さらにできることは」と、仕事に対する意識も向上し、自己研鑽を重ねることができるのです。



モギメン(模擬面接ね(^_-)-☆)で多くでるのが、「御社でさらに自己成長を重ねたいと思います」、というセリフ。

企業というのは、あなた個人を成長させるために存在しているのではありません。
会社は、学校ではない。行けば教えてもらえる、成長できる、という場所ではないのです。
まずは自分の仕事を確実に行う、その積み重ねのあとから成長がついてくる。
そんな感じです。

先生がいて、教えてもらえて、座っているだけで学べる。それは学校という場所だから。

学生を卒業して、社会人になるということは、今度は自分が社会に何を貢献できるのか、を考えることでもあります。


社会へ出ることをふまえ、今、自分の力で何ができるのか。何を貢献できるのか。

それを、考えてみてください。


自分が今していること、するべきこと、そして、その先にあるもの を常にイメージして、行動してみてください。


3年後、5年後、10年後の自分。仕事を通じて、社会へ貢献している自分。
男とか女とか、性差に関係なく、人間として輝いている自分。



…画像:就職課の掲示板、「体育会向け企業セミナー」というのを発見しました。
現役だったら私、絶対行ってました(^_-)-☆
なんたって 体育会硬式庭球部 でしたから!!



ともあれ、日本全国就活生のみなさん、ファイト!!!



(^^)/~~~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする