goo blog サービス終了のお知らせ 

好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

かぼちゃランタン

2008-10-26 20:21:38 | ひとりごと。
午前中はこぐまちゃんを漢字検定の会場まで連れて行って、試験時間中(約1時間)は駅前のデパートをひとまわり。
ポールスミスやラルフローレンなどをざっと見る。お客さん(私。というか、私しかいない)がお店に入っていっても、声だけ「いらっしゃいませ~」とかけるけれど、
セーターをたたみ直したり、伝票計算してたりと、決して顔あげるということはない店員さん。だからここのデパートはいやだ。
ショップにいるのは、デパートの店員さんじゃなくて、ポールスミスやラルフのショップ店員なんだと思うけど、
やっぱりそこのデパートの店員さん、て思うから、「ここのデパートって感じ悪い」って思ってしまう。

なんだかこのデパート、全体的に「心からの笑顔」って感じがないんですよね。

だから行かない。今日も見るだけ。
もとはといえば、屋上の子ども広場閉鎖しちゃったからうらんでる。
からくり時計も老朽化とかで止めちゃったし。
子ども嫌いなの?富裕層だけ相手?上等。そ○うデパート。


1時間後:会場から出てきたこぐまちゃんを迎えてジョナサンでチョコパフェを食べる。
「できたと思う?」って聞かれても…「大丈夫だいじょうぶ。」と答えるしかありません^^;

午後になって、下の子と夫も一緒にゴルフの打ちっぱなしへ出かけました。夫はバシバシ打っていましたが、私はあまり当たらず。…
…娘たちも、今日はしかられてばかり(夫に)タイミングが悪い、振りすぎてる、頭が動いてる、etc… そんなに言わなくても(-_-;)
こぐまちゃんなんて「もうヤダ」と、泣き出しちゃう始末。


こぐまちゃん、検定がんばったし、泣いちゃってかわいそうだったので
晩御飯はこぐまちゃんの好きなヒレカツ&ポテトにしました 大皿に盛って出したのですが、
みんなおなかすいていたのですごい勢いでなくなっていくカツ&ポテトなのでした

おなかいっぱいになると、みんな幸せそうにひとやすみ。よかった。

理由がなんであれ、子どもが泣いているのが一番つらい。なんとか笑ってほしいと思う。
ちょっとでも、にっこりしてほしい、と思うのは、世界中のおかあさんみんなが思うことね。



…おばあちゃんが、「魔よけだから」と、ハロウィンのかぼちゃランタンを作ってきてくれました(#^.^#)
中をくりぬいたり、大変だったと思いますがありがとうございます(^^♪

さっそく、キャンドルを灯してみます 廊下においてみて、写真をパチリ(^_^)v


特に日本の風物詩というわけではありませんが、ちょっと面白い。

でも、もうすぐ(というか来週は)11月だというのに、あまりに暑いと思うのですが、どうなんでしょう。

せっかくのかぼちゃランタンも、寒いところで灯してこそ、のように思えます。


アロマキャンドルをつけたので、ほのかにいい香りがしているかぼちゃです。



(^^)/~~~