亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

朝の温泉公園散歩 1 @北投公園

2018-01-11 16:39:00 | 公園・校内
正月に甥1號2號が日本へ遊びに来ると言ってたのですが言い出したのが遅かったので桃園名古屋線は満席、来週月曜日から来ることになったのですがそれを聞いた姪3號までもが明後日土曜日から先に日本へ来ることになったので週末から来週に掛けては大忙しになりそうです。
さて先日紹介したポケモンGOに熱中する大人たちが屯していた北投公園、捷運新北投站駅前から地獄谷方面へ続く大きな公園の中にはログハウス風で森にマッチした市立図書館分館や日本統治時代の公共温泉場をレストアした煉瓦造りの北投温泉博物館、公共露天温泉千禧湯などが点在しています。リゾートマンションに泊まった翌朝、公園を一周してみました。
市立図書館の中でも景観に配慮した建築物として評価の高い台北市立図書館北投分館
本やDVDの借り出しには居留証・パスポートなどで図書館カードを作る必要がありますが館内での閲覧はカード不要で自由です
日本風おもてなしと高級感が受けている日勝生加賀屋 この日も大型観光バスが横付けされていました
  昭和天皇が皇太子時代に巡行した記念碑が残る瀧乃湯

  この時は残念ながら内部の修理中で閉館していました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする